鳥の博物館友の会

北新田鳥情報


「鳥の博物館友の会」の有志により 北新田の鳥類調査を行っています。

2016年12月

調査日時:2016年12月15日(木)8時30分から11時20分
天候:晴れ 強風
観察された鳥 27種 (○印):鳥分類7版

              
キジ科
カモ科
カイツブリ科
ハト科 キジバト(6)
ウ科 カワウ(1)
サギ科 アオサギ(5)
クイナ科 オオバン(6)
カッコウ科
チドリ科 タゲリ(21)
シギ科 イソシギ(2)
タシギ(1)
ミサゴ科
タカ科 トビ(1)
ノスリ(2)
カワセミ科 カワセミ(2)
ハヤブサ科 チョウゲンボウ(1)
モズ科 モズ(3)
カラス科 ハシボソガラス (50+)
ハシブトガラス(1)
シジュウカラ科 シジュウカラ(2)
ヒバリ科 ヒバリ(25)
ツバメ科
ヒヨドリ科 ヒヨドリ(15)
ウグイス科
エナガ科
メジロ科
ヨシキリ科
セッカ科
ムクドリ科 ムクドリ(200+)
ヒタキ科 ツグミ(18)
スズメ科 スズメ(100+)
セキレイ科 ハクセキレイ(25)
セグロセキレイ(4)
タヒバリ(40)
アトリ科 カワラヒワ(7)
シメ(1)
ホオジロ科 カシラダカ(4)
その他 ドバト

トピックス

  • 強風で鳥の数が少なかった

  • 探鳥会の終盤でタゲリの群れに遭遇!みんなのテンションが一気に上がった

  • 強風で 猛禽類も空高く飛んでいて 確認が難しい。

  • 下見の時も今日も サギ類が本当に見つからない、アオサギを除いて!

  • 鳥ではないですが、イタチに二度も遭遇

  • 真っ白な富士山、男体山、スカイツリーがはっきりと見えていた。

  • 寒さがとても厳しい探鳥会でした。

    参加者 13名

    01.タゲリ飛翔

    01.タゲリ飛翔

    撮影:佐藤 聡

    02.タゲリ

    02.タゲリ

    撮影: 佐藤 聡

    03.アオサギ

    03.アオサギ

    撮影:佐藤 聡

    04.ハクセキレイ

    04.ハクセキレイ

    撮影:佐藤 聡

    05.こちらを見ているイタチ

    05.こちらを見ているイタチ

    撮影:森澤 好臣

    06.白い富士山がはっきりと

    06.白い富士山がはっきりと

    撮影: 佐藤 聡

        

北新田鳥情報