鳥の博物館友の会

北新田鳥情報


今年から「鳥の博物館友の会」みて歩こう会のメンバーが中心となり北新田の鳥類調査を行っています。
昨年に引き続き、よろしくお願いします。

2012年1月

調査日時:2012年1月15日 8:30-12:00 天候:晴 風弱 種数:31

ウ科 カワウ
サギ科 ゴイサギ
ダイサギ
コサギ
アオサギ
カモ科 コガモ
コハクチョウ 10
タカ科 オオタカ
トビ
ノスリ
ハヤブサ科 チョウゲンボウ
キジ科 キジ
クイナ科 オオバン
シギ科 クサシギ
イソシギ
タシギ
チドリ科 タゲリ
ハト科 キジバト
カワセミ科 カワセミ
ヒバリ科 ヒバリ
セキレイ科 ハクセキレイ
セグロセキレイ
タヒバリ
ヒヨドリ科 ヒヨドリ
モズ科 モズ
ツグミ科 ツグミ
ウグイス科 ウグイス (声)
メジロ科 メジロ
シジュウカラ科 シジュウカラ
ホオジロ科 ホオジロ
アオジ
オオジュリン
アトリ科 カワラヒワ
ハタオリドリ科 スズメ
ムクドリ科 ムクドリ
カラス科 ハシボソガラス
ハシブトガラス
家禽等

トピックス

  • コハクチョウの群れが10羽,田圃で餌をついばんでいました。
  • 狸も見られましたし、狸のため糞も始めて見ました。

参加者 8名

北新田鳥情報