鳥の博物館友の会

北新田鳥情報


「鳥の博物館友の会」みて歩こう会のメンバーが中心となり北新田の鳥類調査を行っています。

2015年1月

調査日時:2015年1月16日(金)8時30分から11時
15日が雨のため延期:天気: 晴れ
鳥25種+1種(○印):鳥分類7版

                           
キジ科
カモ科 コガモ(12)
カイツブリ科
ハト科 キジバト(5)
ウ科 カワウ(9)
サギ科 ダイサギ(1)
コサギ
クイナ科 オオバン(6)
カッコウ科
チドリ科 ☆ タゲリ(30)2号排水路で魚を獲っていた内山さん情報
ケリ(1)
シギ科
ミサゴ科
タカ科 トビ(3)
ノスリ(1)
チュウヒ(1)
カワセミ科
ハヤブサ科 チョウゲンボウ(3)
モズ科
カラス科 ハシボソガラス
ハシブトガラス
シジュウカラ科
ヒバリ科 ヒバリ(56)
ツバメ科
ヒヨドリ科 ヒヨドリ(13)
ウグイス科
エナガ科
メジロ科
ヨシキリ科
セッカ科
ムクドリ科 ムクドリ(146)
ヒタキ科 ツグミ(21)
スズメ科 スズメ(多)
セキレイ科 ハクセキレイ(13)
セグロセキレイ(2)
タヒバリ(60)
アトリ科 カワラヒワ(140)
ホオジロ科 ホオジロ(32)
アオジ(1)
オオジュリン(1)
その他 ドバト(多)

トピックス

  • トビ、ノスリ、チュウヒ、チョウゲンボウが勢ぞろい。

  • カワラヒワ、タヒバリ、ホオジロ、ムクドリの群れが見られた。

  • タゲリに出会えず 内山さん情報でタゲリが30羽いたと。

  • 遅ればせながらツグミはやって来た。

    参加者6名

    01.トビ

    01.トビ

    撮影:中野 久夫

    02.チョウゲンボウ

    02.チョウゲンボウ

    撮影:中野 久夫

    03.ホオジロ

    03.ホオジロ

    撮影:森澤 好臣

    04.ムクドリの群れ

    04.ムクドリの群れ

    撮影:森澤 好臣

    05.タヒバリ

    05.タヒバリ

    撮影:村松 寿夫

    06.ツグミ

    06.ツグミ

    撮影:村松 寿夫

    07.セグロセキレイ

    07.セグロセキレイ

    撮影:村松 寿夫

    08.ムクドリの群れ

    08.ムクドリの群れ

    撮影:村松 寿夫

      
        

北新田鳥情報