鳥の博物館友の会

北新田鳥情報


「鳥の博物館友の会」の有志により 北新田の鳥類調査を行っています。

2020年7月

調査日時: 2020年7月15日(水)/ 小雨時々曇り
7時30分から10時15分
観察された鳥 23種+1種: 鳥分類7版

キジ科 キジ (4)
カモ科 カルガモ (30)
カイツブリ科
ハト科 キジバト (2)
ウ科 カワウ (12)
サギ科 ゴイサギ (2)
アオサギ (17)
ダイサギ (11)
チュウサギ (5)
クイナ科
カッコウ科
チドリ科 コチドリの声
シギ科 クサシギ (1)
ミサゴ科
タカ科
カワセミ科 カワセミ (1)
ハヤブサ科
モズ科
カラス科 ハシボソガラス (13)
シジュウカラ科
ヒバリ科 ヒバリ(5)声多し
ツバメ科 ツバメ (30+)
ヒヨドリ科 ヒヨドリ(2)
ウグイス科 ウグイスの声
エナガ科
メジロ科
ヨシキリ科 オオヨシキリの声
 声多し
セッカ科 セッカ (7) 声多し
ムクドリ科 ムクドリ(50+)
ヒタキ科
スズメ科 スズメ(30+)
セキレイ科 ハクセキレイ (4)
アトリ科 カワラヒワ (60+)
ホオジロ科 ホオジロ (4)
その他 ドバト (20)

トピックス

  • 1. 換羽中と思われるカルガモが重そうに排水路上を低空で飛んでいった。

  • 2. 幼鳥の混じったカルガモが農道の上で休んでいるのを数カ所で見た。

  • 3. カルガモやカワラヒワの群れなどに幼鳥が混じっていた。

  • 4. ツバメが4号排水路の淵に並んで集まっていた。

  • 5. セッカがあちこちでで大きな波形を描きながら囀り飛行をしていた。 

    参加者5名



    1

    1 農道の上で休むカルガモたち
    撮影:石崎 重信


    2

    2 みんな何を見ているの?
    撮影:石崎 重信


    3

    3 雨に濡れ飛び立つ準備?カワラヒワの幼鳥
    撮影:石崎 重信


    4

    4 越流堤の上を闊歩するキジ
    撮影:石崎 重信


    5

    5 排水路に集まって来ているツバメ
    撮影:石崎 重信


    6

    6 常連さんのカワセミ
    撮影:石崎 重信


    6

    6 梅雨空の下の北新田
    撮影:佐藤 さなえ




        

北新田鳥情報