鳥の博物館友の会

北新田鳥情報


「鳥の博物館友の会」の有志により 北新田の鳥類調査を行っています。

2020年1月

調査日時: 2020年1月15日(水)/ 雨
8時30分から11時00分
観察された鳥 25月種+1種: 鳥分類7版

                                                                                                                                                                  
キジ科キジ(3)
カイツブリ科 
ハト科 キジバト(6)
ウ科 カワウ(1)
サギ科 アオサギ (1)
ダイサギ (1)
クイナ科 オオバン(4)
カッコウ科
チドリ科 タゲリ(12)
シギ科 クサシギ (1)
ミサゴ科 ミサゴ(1)
タカ科 トビ(2)
  ノスリ(1)
カワセミ科 カワセミ (2)
ハヤブサ科
モズ科
カラス科 ハシボソガラス(10)
ハシブトガラス(2)
シジュウカラ科
ヒバリ科
ツバメ科
ヒヨドリ科 ヒヨドリ(4)
ウグイス科ウグイスの声
エナガ科
メジロ科 メジロの声
ヨシキリ科
セッカ科
ムクドリ科ムクドリ(50+)
ヒタキ科 ツグミ(12)
スズメ科スズメ(100+)
セキレイ科ハクセキレイ (8)
セグロセキレイ (2)
タヒバリ (1)
アトリ科
ホオジロ科 ホオジロ(8)
その他 ドバト (2)

トピックス

  • 1. 例年より初見が遅れていたタゲリを12羽観察できた。

  • 2. 越流堤と利根川土手でトビ、ミサゴ、ノスリの3種の猛禽類を確認した。

  • 3. 2号、3号排水路でカワセミが綺麗な背中を見せて川面を飛んで行った。

  • 4. 昨秋からハクセキレイ、セグロセキレイ、ツグミが沢山見受けられる。

  • 5. ホオジロが4号排水路脇の茂みでたくさん飛んでいた。 

    参加者8名

    1

    1 雨に佇むアオサギ
    撮影:佐藤 聡


    2

    2 小雨煙る木立のキジバト
    撮影:佐藤さなえ




        

北新田鳥情報