鳥の博物館友の会

北新田鳥情報


「鳥の博物館友の会」の有志により 北新田の鳥類調査を行っています。

2019年3月

調査日時: 2019年3月15日(金)/  晴れ
8時30分から11時00分
観察された鳥 25種+1種:鳥分類7版

               
キジ科
カモ科 カルガモ (10)
コガモ (10)
カイツブリ科 カイツブリ (3)
ハト科 キジバト(5)
ウ科 カワウ(1)
サギ科
クイナ科
カッコウ科
チドリ科 コチドリ (1)
シギ科
ミサゴ科
タカ科 トビ (3)
ノスリ (1)
カワセミ科 カワセミ(4)
ハヤブサ科 チョウゲンボウ (2)
モズ科 モズ (1)
カラス科 ハシボソガラス(18)
ハシブトガラス (2)
シジュウカラ科
ヒバリ科 ヒバリ (4+)
ツバメ科
ヒヨドリ科 ヒヨドリ (3)
ウグイス科 ウグイスの声
エナガ科
メジロ科
ヨシキリ科
セッカ科
ムクドリ科 ムクドリ (38)
ヒタキ科 ツグミ(18+)
スズメ科 スズメ(30+)
セキレイ科 ハクセキレイ (4)
セグロセキレイ (2)
タヒバリ(22)
アトリ科 カワラヒワ (30+)
ホオジロ科 ホオジロ (2)
オオジュリンの声
その他 ドバト (6)

トピックス

  • 1. 草地、畦道、田んぼ、木の上など色々な場所でツグミが見られた

  • 2. 4号排水路でカワセミが飛んでいた。

  • 3. 電柱の上にノスリが止まっていた。

  • 4. 排水路の水量が多く、セキレイの数がいつもより少なかった。

  • 5. 越流堤近くの河川敷でウグイスが上手に鳴いていた。

    参加者 11名

    ①  カラス

    ① カラスと老夫婦

    撮影:石崎重信

    ②  大空を

    ② 大空をゆったり舞うトビ

    撮影:石崎 重信

    ③  排水路

    ③ 排水路のハクセキレイ

    撮影:佐藤 さなえ

    ④  揚雲雀

    ④ 揚雲雀

    撮影:石崎重信

    ⑤  電柱

    ⑤ 電柱の上のノスリ

    撮影者:石崎重信

    ⑥  カラス

    ⑥ カラスのバトル

    撮影者:石崎重信

        

北新田鳥情報