2019年3月 | みて歩こう会 第250回 千住宿散策 |
第252回 国立近代美術工芸館 | |
. | [担 当] 伴野茂樹(報告) |
期 日 | 3月26日(火) |
参加者 | 12名 |
[内容]少し怪しげな天気の中九段下駅靖国神社側出口を出ると、地下鉄職員が交通整理をし、あふれんばかりの人だった。 田安門から入り武道館前に行くと大学の卒業式の人で埋まっていた。 北の丸公園の森の中を通って近代美術館工芸館へ着いた。 明治後半のレンガ造りのレトロな建物があった。裏手になる千鳥ヶ淵方面はまだ、二分咲きの桜が少し寂しかった。 千鳥ヶ淵を東側の千鳥ヶ淵緑道から眺めた後各々昼食。 食後は、国立近代美術館で桜の絵画を鑑賞して散会した。 散会後多くの人は東御苑を散策後帰路に就いた。 |
![]() 1. 工芸館前で |
![]() 2. 笹薮の中の雀の大群を見る |
![]() 3. 千鳥ヶ淵ボート乗り場付近を見る |
![]() 4. 千鳥ヶ淵ボート場付近を見る. |
![]() 5. 千鳥ヶ淵緑道から見る桜 |
![]() 6. 千鳥ヶ淵緑道から堀を見る |
![]() 7. 田安門近くの堀と桜 |
![]() 8. 北の丸公園のカルガモ |
![]() 9. 北の丸公園もみじ谷 |
![]() 10. 北の丸公園気象観測所 |