鳥の博物館友の会

みて歩こう会報告


2023年10月 第311回 下町散策、神田から池之端
第312回 鎌倉寺院巡り
. [報告] 伴野茂樹
実施日11月14日(火)
参加者7名
[内容] 鎌倉駅に着くと、大勢の人でごった返していました。 駅からだらだらと上る道を30分行くと銭洗い弁天に到着。 インバウンドが戻ってきて大賑わいでした。 さらに坂を上り源氏山の頼朝像近くで弁当をひろげ昼食をとりました。 さすが湘南、そうそうに鳶が襲ってきてまんまとせしめていきました。 食後化粧坂を下り、海蔵寺、岩船地蔵堂、浄光明寺、英勝寺とめぐり最後は北条政子が建立したという寿福寺と政子、実朝の墓を見て帰路につきました。 おおよそ8Kmの起伏のあるコースを歩きました。

1.
1.銭洗い弁天
2.
2.源氏山
3.
3.化粧坂切通
4.
4.海蔵寺にて
5.
5.岩船観音堂
6.
6.英勝寺岩屋
7.
7.英勝寺山門
8.
8.寿福寺の石畳
9.
9.政子の墓
10.
10.歩き疲れたな~

みて歩こう会