鳥の博物館友の会

北新田鳥情報


「鳥の博物館友の会」みて歩こう会のメンバーが中心となり北新田の鳥類調査を行っています。

2013年12月

調査日時:2013年12月15日(日)8時30分から11時
天気:晴れ  
観察された鳥:29種(○印):鳥分類7版

キジ科 キジ
カモ科 カルガモ
コガモ
カイツブリ科 カイツブリ
ハト科 キジバト
ウ科 カワウ
サギ科 アオサギ
ダイサギ
チュウサギ
コサギ
クイナ科 オオバン
カッコウ科
チドリ科 タゲリ(2羽)
シギ科 クサシギ
タシギ
イソシギ
ミサゴ科 ミサゴ
タカ科 ノスリ
カワセミ科 カワセミ
ハヤブサ科 チョウゲンボウ
モズ科 モズ
カラス科 ハシボソガラス
ハシブトガラス
シジュウカラ科 シジュウカラ
ヒバリ科 ヒバリ(多い)
ツバメ科 ツバメ
ヒヨドリ科 ヒヨドリ
ウグイス科 ウグイス
エナガ科 エナガ
メジロ科 メジロ
ヨシキリ科
セッカ科
ムクドリ科 ムクドリ
ヒタキ科 ツグミ
ジョウビタキ
スズメ科 スズメ
セキレイ科 ハクセキレイ
セグロセキレイ
タヒバリ
アトリ科 カワラヒワ
ホオジロ科 ホオジロ
アオジ
その他 ドバト

トピックス

  • タゲリ2羽発見!

  • カワセミが大サービスで何度も右に左に飛んでくれた。

  • コガモがオオタカにやられたのでしょうか?羽が散乱。自然の摂理とはいえ・・・

  • やはりチョウゲンボウは何度も顔を見せてくれた。

    参加者13名

    01. チョウゲンボウ

    01. チョウゲンボウ

    撮影:佐藤 聡

    02.  チョウゲンボウ

    02. チョウゲンボウ

    撮影:井上 正

    03.  アオサギ

    03. アオサギ

    撮影:佐藤 聡

       04.  ツグミ

    04. ツグミ

    撮影:佐藤 聡

    05.  タゲリ2羽

    05. タゲリ2羽

    撮影:畠中 暁美

    06.  餌食になったコガモ

    06. 餌食になったコガモ

    撮影:畠中 暁美

    07.  美しいハクセキレイ

    07. 美しいハクセキレイ

    撮影:畠中 暁美   
        

北新田鳥情報