2018年7月 | みて歩こう会 第244回 早朝の蓮見船 |
第243回 流山本町江戸回廊を歩く | |
. | [担 当] 脇谷房子,柳沢 朝江(報告) |
期 日 | 7月12日(木) |
参加者 | 14名 |
[内容]馬橋駅から流鉄線に乗って、平和台で下車しました。流鉄線は2両編成で、横揺れがするところなどレトロな電車で、駅もおもちゃ箱から出てきたようなかわいい駅舎です。
流山本町の魅力は、歴史的建造物(赤木神社、近藤勇陣屋跡、浅間神社等)、文学・美術(一茶双樹館、森のアトリエ黎明、万華鏡等)、お土産・お買い物(清水屋、あかり館、せんべい)と多面的ということでしょうか。一茶双樹館は、俳句の会があり、今も一茶・双樹の残していった文化が生かされています。街角にあるかわいい行灯のアートも何とか街を盛り上げていこうという方たちの思いが伝わってきます。 庚申塔のところから江戸川に出て、遊歩道を万華鏡見世蔵のところまで歩きました。川見物も入れることによって流山本町の多様な楽しさが広がった?と思っています。2時頃流山駅から流鉄線に乗って帰路につきました。脇屋さんと下見をした時に気が付いたのですが、流山本町のお店は火、水曜日が定休のお店が多いので、実施日を火曜から木曜日に変更しました。 7月の「街歩き」ですから、あまり参加者はいないのではと思っていたのですが、14名の参加がありました。暑い中参加してくださった皆様、ありがとうございました。 |
1.) いにしえの車両はまだ現役 |
2.) 一茶双樹庵に入る |
3.) 近藤勇陣屋跡 |
4.) 赤城神社の大しめ縄 |
5.) 双樹庵で涼む |
6.) 双樹庵の新緑の庭を眺める |
7.) 丁子屋 |
8.) 富士から見下ろす |
9.) 万華鏡博物館 |
10.) 無患子の木の前で |
11.) 流山駅前で |
12.) 流山電鉄車内 |