2018年12月 | みて歩こう会 第247回 大人の社会科見学、国会議事堂見学 |
第248回 小江戸佐原散策 | |
. | [担 当] 高波宣子、植田禮子、伴野茂樹(報告) |
期 日 | 12月4日(火) |
参加者 | 11名 |
[内容]関東三大師の一つである観福寺は、紅葉まっただ中。平将門の守護仏の聖観世音菩薩が本尊で、開基依頼1230年の歴史がある古刹で、伊能忠敬の墓を参拝した。 街中でボランティアガイドと落ち合って、1時間の町巡りをした。 佐原の歴史と繁盛を具体的に知る機会となった。町屋作りは間口が狭く奥行きが長い。一番奥には蔵が立っていた。 江戸時代は遠く関西の商家が店を出したと聞いて、その繁栄ぶりを知った。 各々昼食をとってから200年の歴史のある造り酒屋東薫(とうくん)酒造を見学して、帰途についた。 |
01 観福寺山門から見える紅葉 |
02 観福寺の紅葉 |
03 三大大師の一つ「観福寺」 |
04 紅葉が見ごろだった観福寺 |
05 街並みガイドさん登場 |
06 佐原の街並み散策 |
07 佐原の文化財 |
08 記念撮影 |
09 小野川の忠敬橋 |
10. 小野川の向こうの旧家を見る |
11 街並み散策 |
12 小江戸下町 |