| 2009 | 2010 | | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
みて歩こう会の予定 | |
2010年11月 | |
第102回 手児奈霊堂からじゅんさい池 | |
期 日 | 11月21日(日) 雨天中止 |
集 合 | 我孫子駅改札口 8:00 |
解 散 | 同駅 16:00頃 |
コース | 我孫子―新松戸―西船橋―市川…市川・アイリンクタウン… |
手児奈霊堂…真間の井…下総国分寺址…国分尼寺址…じゅんさい池…里見公園…国立病院=松戸―我孫子 | |
費 用 | 交通費 1,090円 |
持ち物 | 弁当、飲み物、雨具、双眼鏡等 |
申込み | 別途共通案内参照 |
連 絡 | 中止の場合は、前日の18時までに決定し、MLで連絡しま |
す。 | |
担 当 | 岡本信夫(04-7184-6024) |
時田賢一 | |
万葉集に歌われた伝説の美少女、真間の手児奈を偲んで、手児奈霊堂、真間の継橋、真間の井をみて、下総の国分寺と尼寺を歩き、そしてじゅんさい池で野鳥を観察します。 |
第103回 晩秋の房総風土記の丘・房総のむらの散策 | |
期 日 | 11月30日(火) 雨天中止 |
集 合 | 我孫子駅改札口 9:00 |
解 散 | JR成田線安食駅 14:00頃 |
コース | 我孫子駅(9:16)―下総松崎駅…房総風土記の丘・房総の |
村・資料館見学(昼 食)昼食後しばらく散策…安食駅14:00頃(一次解散)―我孫子駅解散 *現地までの距離:下総松崎駅から2.5km、安食駅までは4km強あります。 *体調や天候等の事由により、下総松崎駅一次解散もありえます。 |
|
費 用 | 我孫子駅―下総松崎駅 480円 |
安食駅―我孫子駅 400円 | |
持ち物 | 双眼鏡(持っている方)、昼食・飲料水(途中購入可) |
申込み | 松本葉子まで(みて歩こう会登録メンバーは不要) |
Tel 04−7187−1704 Mail katsuhide.matsu@hb.tp1.jp |
|
連 絡 | 延期などの連絡fは前日の17時に決定、MLで連絡します。 |
電話の方は、下記の担当に問い合わせてください。 | |
担 当 | 松本葉子、松下勝子 |
晩秋から初冬にかけての田舎の里山の風景を楽しみませんか。房総風土記の丘・房総の村を散策して、資料館見学や晩秋・初冬の自然や冬の野鳥を探してみましょう。手賀沼と違ったカモたちに出会えます。
予定した印旛沼散策は、上記に変更いたしました。 |
トップ | 戻る |