鳥の博物館友の会 みて歩こう会   

  | 2009 | 2010 |

| 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
 
2009年度計画 2010年度計画 2011年度前期計画

みて歩こう会の予定
2010年3月
第86回 等々力渓谷周辺を散策す
期  日 3月9日(火)
集  合 我孫子駅 8:25
解  散 我孫子駅 15:00頃
コース 我孫子―日暮里―大井町―等々力…ゴルフ橋…等々力渓谷公園…不動の滝…等々力不動尊…日本庭園…野毛大塚古墳…善養寺…玉川…河川敷…二子玉川駅―大井町―上野―我孫子
費 用 都区内フリー切符1300円
東急大井町から等々力190円×2=380円
合計1680円
持ち物 弁当、飲み物、双眼鏡、筆記用具、昼食時の敷物等、
等々力駅前にお弁当屋さんがあります。
申込み 畠中まで(同好会メンバーは不要)
Tel 04−7185−0611
Mail: a-hatanaka@view.ocn.ne.jp
別項共通案内参照
担 当 松下勝子、川越久枝、金子幸子、間藤恵子、畠中暁美
辺り一面に滝の音が響いたことからその名がついたという等々力渓谷は23区内に残された唯一の渓谷です。等々力不動尊、野毛大塚古墳,善養寺等も訪ねます。
早春の一日、等々力駅から二子玉川駅まで歩いてみませんか?

第87回 銚子の町を歩く
期  日 3月21日(日)小雨決行
集  合 我孫子駅改札口 7:20
解  散 同駅 16:30頃
コース 我孫子7:27―成田―銚子…妙福寺…ヤマサ醤油工場…円福寺…銚港神社…飯沼観音…(昼食)…第一魚市場=ポートタワー・ウオッセ21=銚子駅14:28―成田―16:25我孫子駅
費 用 交通費 我孫子〜銚子往復 3240円(スイカが使えます)
岬めぐりシャトルバス1日券 500円
なお、5人まとまれば、青春18きっぷ(5人で11,250円、@2300円)も使えます。
ご希望の方は、到着順にグループをつくりますので、時間までに改札口外においで下さい。
持ち物 雨具・飲み物など
昼食は途中の飲食店で適宜とりたいと思います。
申込み 別項共通案内参照
担 当 井上 正(04-7169-3399)
金成典知(04-7184-9434)
2年前の34回例会で、銚子電鉄に乗って犬吠埼周辺を歩き、好評でしたが、今回は銚子市の中心部を歩きます。銚子は漁業と水運、醤油と観音様で栄えた町です。日曜ですが、醤油工場にも寄ります。千葉県東端の町の雰囲気を味わってみて下さい。
 
トップ 戻る

みて歩こう会