鳥の博物館友の会 みて歩こう会   

  | 2009 | 2010 |

| 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
 
2009年度計画 2010年度計画 2011年度前期計画

みて歩こう会の予定
2010年8月
第96回 奥多摩の鍾乳洞と巨樹の里へ
期  日 8月8日(日) 雨天中止
集  合 我孫子駅改札口 7:00
解  散 同駅 18:30頃
コース 我孫子―新宿―奥多摩駅=東日原…(昼食)…鍾乳洞
見学…日原森林館…日原巨樹ギャラリー=奥多摩駅―
我孫子
費 用 交通費 我孫子ー奥多摩(ホリデーパス 2300円)
バス代(往復) 900円  鍾乳洞見学料 500円 
持ち物 弁当(食堂が少ないので用意をお願いします)、飲み物、
雨具
申込み 別項共通案内参照
担 当 楢木 Tel 04−7184−8949
加藤 Tel 090-1859−1238
備 考 東京の西のはずれ、山と谷に囲まれた奥多摩のさらに奥に日原鍾乳洞があります。古くから山岳信仰の地とされ、今は入り口からT周約800Mの部分が観光できます。平均気温は11度で夏涼しく冬は暖かで、自然の造型が見せる様々な表情を見せています、是非ご参加下さい。(鍾乳洞内を全部見学するとキツイ階段があります。一部の見学ですと問題ありません、その他徒歩の場所は平坦な道のりです)  

第97回 銚 子 の 町 を 歩 く
期  日 8月24日(火) 小雨決行
集  合 我孫子駅改札口 7:20
解  散 同駅 16:30頃 
コース 我孫子7:27―成田―銚子…妙福寺…ヤマサ醤油工場…円福
寺…銚港神社…飯沼観音…(昼食)…第一魚市場=ポートタワー・ウオッセ21=銚子駅14:28―成田―我孫子駅
費 用 交通費 我孫子〜銚子 往復 3240円(スイカが使えます)
岬めぐりシャトルバス1日券 500円
5人まとまれば、青春18きっぷ(5人で11,500円、@2300円)が使えます。
ご希望の方は、到着順にグループをつくりますので、集合時間までに改札口外においで下さい。
持ち物 雨具・飲み物など
昼食は飯沼観音界隈の飲食店で適宜とりたいと思います。
申込み 別項共通案内参照
担 当 井上 正 Tel 04-7169-3399
金成典知 Tel 04-7184-9434
備 考 3月に荒天で取り止めた企画のリベンジです。漁業と舟運、醤油で栄え、観音様で賑わった町中を歩きたいと思います。
 
トップ 戻る

みて歩こう会