鳥の博物館友の会 みて歩こう会   

  | 2009 | 2010 |

| 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
 
2009年度計画
みて歩こう会の予定
2009年10月
第76回 武蔵国分寺 お鷹の道を歩く
期  日 10月18日(日) 雨天中止
集  合 JR我孫子駅改札口内  8:00
武蔵野線新松戸発8:26(府中本町行)
解  散 西国分寺駅 14:15頃
コース 我孫子―新松戸―西国分寺―武蔵国分寺…滄浪泉園…<はけの道>…殿ヶ谷庭園…不動橋…<お鷹の道>…真姿の池…国分寺公園(昼食)…国分寺万葉植物園…武蔵国分僧寺跡…国分尼寺跡…黒鐘公園…<鎌倉街道>…西国分寺
費 用 我孫子―武蔵小金井、西国分寺―我孫子 計2,100円
トクトク切符利用の場合
都区内フリー切符:1,300円+差額(160+210=370)計1,670円
入場券 滄浪泉園 100円
殿ヶ谷戸庭園 150円
持ち物 弁当、飲み物、敷物
申込み 別項共通案内参照
担 当 弘実さと子 Tel 04-7185-2695
青木典子
東京都の西、武蔵野の面影が残る小金井や国分寺辺りには、国分寺崖線と言われる武蔵野台地を多摩川が侵食して出来上がった30qもの距離に及ぶ段丘があり、湧き水が至る所で見られます。
その湧き水を水源とした小川沿いの遊歩道「お鷹の道」を歩いてみませんか。
 
第77回 北新田でタゲリを探鳥する。
期  日 11月4日(水) 小雨決行
集  合 天王台駅北口ロータリー 8:30
解  散 同上  12:00頃の予定
コース 天王台駅北口…柴崎神社・東源寺…北新田(北新田橋付近でタゲリ探鳥)…6号線信号:青山台入口…無量院…天王台駅北口  歩行約7km
費 用 我孫子駅から乗降の場合、往復380円
持ち物 飲み物、筆記用具、雨具、双眼鏡等
申込み 別項共通案内参照
担 当 井上 正 Tel 04-7169-3399
中野久夫
北新田の自然を楽しみます。田んぼにはタゲリが来ており、空にはノスリやチュウヒ、チョウゲンボウも飛んでいるでしょう。それらを探しながら歩きます。秋の半日是非参加ください。

===みて歩こう会各行事の共通案内===
参加申込 特に定めの無い限り申込不要。
ただし、集合場所以外の途中から合流参加される方は、その旨ご連絡下さい。
参加費用 1人1回100円。交通費、入館料、その他費用は各自払い。
催行連絡 荒天等で中止する場合は、実施日前日の18時に決定しML
(メーリングリスト)で連絡します。
みて歩こう会MLに登録されていない方は、18時以降担当まで確認ください。

トップ 戻る

みて歩こう会