鳥の博物館友の会 みて歩こう会   

  | 2009 | 2010 |

| 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
 
2009年度計画
みて歩こう会の予定
2009年9月
第74回 都電荒川線に乗る
期  日 9月20日(日) 雨天中止
集  合 JR我孫子駅改札口内 8:00
JR南千住駅改札口内 8:30
解  散 都電荒川線 庚申塚 14:30頃
コース 我孫子―南千住…三ノ輪橋―早稲田…椿山荘…鳩山邸…東京カテドラル…芭蕉庵…新江戸川公園(昼食)…早稲田―鬼子母神前…雑司ヶ谷鬼子母神…鬼子母神前―庚申塚…とげぬき地蔵…庚申塚(解散)
費 用 我孫子―南千住 往復900円 
都電一日乗車券 400円
鳩山邸入館料 500円
持ち物 弁当、飲み物、敷物
申込み 別項共通案内参照
担 当 岡 廣志  Tel 04-7169-5364
弘実さと子 Tel 04-7185-2695
都電荒川線は三ノ輪橋と早稲田間(12.2q)を50分で結ぶ、1系統だけ残った都電です。
沿線は昭和の匂いがする下町です。下町探訪を楽しみましょう。
それと比較して山の手の目白にある庭園を散策してみましょう。
 
第75回 横浜ベイエリアを歩く
期  日 9月29日(火)
集  合 我孫子駅改札口内 8:30
解  散 大桟橋 14:30頃
コース 我孫子―日暮里―桜木町…汽車道…神奈川県立博物館…横浜市開港記念会館…県庁…横浜税関本関庁舎…赤レンガ倉庫(昼食)…海上保安庁工作船展示館…大桟橋
費 用 都区内フリー切符1300円 蒲田〜桜木町290円×2=580円
持ち物 飲み物、弁当、双眼鏡、筆記用具 大桟橋には様々なレスト
ランがあります
申込み 別項共通案内参照
担 当 松下勝子、上野竹子 
畠中暁美 Tel 04-7185-0611
横浜は今年、開港150年ということです。
この際ベイエリアに残されている近代建築をいくつかみて歩こうと思います。
キング、クイーン、ジャックと呼ばれている建物、横浜税関本関庁舎、海上保安庁の工作船展示室も 見学します。
歴史に思いをはせながら 横浜を歩いてみましょう。
水分補給、暑さ対策は充分に気をつけてください。

===みて歩こう会各行事の共通案内===
参加申込 特に定めの無い限り申込不要。
ただし、集合場所以外の途中から合流参加される方は、その旨ご連絡下さい。
参加費用 1人1回100円。交通費、入館料、その他費用は各自払い。
催行連絡 荒天等で中止する場合は、実施日前日の18時に決定しML
(メーリングリスト)で連絡します。
みて歩こう会MLに登録されていない方は、18時以降担当まで確認ください。

トップ 戻る

みて歩こう会