第209回日光東照宮界隈散策 |
[期 日] |
9月27日(火) |
[予備日] |
雨天の場合9月30日(金)に順延 |
[集 合] |
東武柏駅切符販売所付近に7:40、 |
|
または東武春日部駅3番線8:43発東武日光行き列車内(後部2両、北千住発8:21) |
[コース] |
7:46東武柏―春日部―10:19東武日光 (東武電車)、10:40東武日光―
|
|
10:45神橋 (東武バス)、10:45神橋―輪王寺―東照宮―二荒山神社―11:45西参道付近(徒歩1.7Km)、11:45―12:30 (ランチ)、12:30西参道付近―12:50日光植物園(徒歩1.2Km)、12:50―14:45(植物園散策、1.5Km)、14:57日光植物園―15:11東武日光駅 (バス)、15:36東武日光―18:30柏(東武電車)
|
[持 物] |
飲料水、雨具、あれば双眼鏡、ルーペ。 |
[連 絡] |
伴野茂樹 電話080-3005-0733 |
|
メール orion46@gol.com
|
[担 当] |
市村偕子、野口洋子、伴野茂樹 |
[内 容]神橋から輪王寺、東照宮、二荒山神社へと歩きます。希望者は各社寺の内覧をしていただき、西参道入り口付近の好みの店でランチをします。西参道口から歩いて日光植物園に行き、野鳥のさえずりや50種ほどの秋の山野草が咲いているのを鑑賞します。植物園から大谷川の憾満ヶ淵と対岸の百地蔵が見えます。希望者は植物園を早く出て、神橋から東武日光駅まで歩いて散策できます。総歩行距離は4.5Km(帰路、神橋から歩く方は6Km)の予定です。歩きやすい靴で参加してください。 |