鳥の博物館友の会

みて歩こう会予定


2009年度計画 2010年度計画 2011年度計画

みて歩こう会の予定
2011年1月
第106回 新御茶ノ水から上野まで新春散歩
期  日 1月16日(日)
集 合 我孫子駅改札口内 8:50(9:01分発)
解 散 我孫子駅  15:00頃
コース 我孫子―新御茶ノ水…湯島聖堂…神田明神…湯島天神…不忍池で探鳥…(昼食)…旧岩崎邸…横山大観記念館…上野―我孫子
費 用 交通費 1,180円  横山大観記念館 500円 旧岩崎庭園入園料 400円
(65歳以上200円)計 2,080円(65歳以上1,880円)
持ち物 双眼鏡、筆記用具、飲み物、雨具、お弁当持参で不忍池周辺で食べるも
よし、近くのお店でとるも良しです。
申込み 別途共通案内参照
連 絡 畠中暁美 Tel 04-7185-0611
Mail : a-hatanaka @view.ocn.ne.jp
担 当 畠中暁美、脇谷房子、松下勝子
2011年最初のみて歩こう会です。今回は新御茶ノ水駅からニコライ聖堂、聖橋を見ながら、湯島聖堂、湯島天神、不忍池迄歩き冬鳥を探鳥します。そして旧岩崎邸、横山大観記念館を見学して帰途に着く予定です。不忍池では冬鳥が沢山見られると思います。

第107回  手賀沼の冬鳥観察
期  日 1月25日(火) 雨天中止
集  合 水の館玄関前 9:00
解  散 手賀沼フィッシングセンター 12:00頃
コース 水の館前から遊歩道…滝下広場…手賀沼フィッシングセンター
(約4km)
持ち物 観察用具・筆記用具・雨具・防寒具
昼食(フィッシングセンターの食堂利用可)
申込み 別途共通案内参照
連 絡 染谷迪夫 Tel 04-7182-3972
担 当 染谷迪夫 金成典知
手賀沼の冬鳥を観察。1月〜2月は手賀沼の水鳥が、最も多く見られ、最も美しい時期です。この旬の時期に手賀沼の水鳥や周辺の冬鳥を観察し、楽しみましょう。ひょっとすると、思いがけない珍鳥や希少価値の鳥に出会えるカモ!
 

みて歩こう会