みて歩こう会の予定 | |
2016年2月 | |
北新田探鳥会 | |
[期 日] | 1月 15 日(金) 8:30〜11:00頃 |
2月 15 日(月)8:30〜11:00頃 | |
[集 合] | 中央学院大学正門前、又は金谷堰 |
北新田の風景はモノクロの世界ですが、冬鳥たちはきっと勢ぞろいしてくれることと思います。 何種類の鳥に出会えるか、ドラマを 期待して…。 皆様の参加をお待ちしています。冬ならではの景色にも出会えます。 |
|
[担当] | 畠中暁美Tel: 04-7185-0611 |
Mail: ak-hatanaka@jcom.home.ne.jp |
第199回 鬼平の歩いた押上村からスカイツリーまで | |
[期 日] | 2月 9日(火) |
(少々の雨の場合は実施、降雪の場合は 2月 16 日に延期します。) | |
[集 合] | 我孫子駅改札内 8時 35 分 |
[解 散] | 我孫子駅 15 時 45分頃 |
[コース] | [往路 ] (8:49 )我孫子=( 9:10 )北千住( 9: 17 )=( 9:36 )東武浅草 |
駅…( 9:45 )墨田区役所( 10:00 )…如意輪寺… 枕橋… 牛島神社…三囲神社…常泉寺…業平橋…西尾隠岐守屋敷…春慶寺…( 11:40 )スカイツリー(およそ3キロをガドさんと共に歩きます)…(スカイツリー内では、すみだまち処を見た後解散 12 :30 頃、各自で食事) [帰路 ] (15:05 )押上=(15 :14 )北千住(15 :23)= (15 :45 )我孫子 | |
[費 用] | 交通費( 659+629円) |
昼食代(1000円前後) ガイド料 500円 | |
[持 物] | 飲物、雨具、歩きやすい靴、暖かい服装 |
[申込み] | イヤホン、 資料の準備の為、申込みをお願いします。 |
(締切日、1月 20 日) 金子 幸子 Tel:04−7183−0034 :090−7198−1069 野口洋子 Tel:04−7163−7898 :080 −5503−5187 Ma il:y_noguchi0912@jcom.home.ne.jp |
|
[内 容] 池波正太郎の人気小説で知られる「鬼平」こと長谷川平蔵は実在の人物。
小説にも登場する所縁の場所を、ガイドさんの楽しいお話を聞きながら廻りますが、ドラマの場面もホーフツとさせられますよ。 また、スカイツリー内のアートや すみだまち処は、職人さんらが作る伝統工芸品の数々で、なかなか見ごたえがあります。 昼食はスカイツリー内のレストラン街で各自とっていただきます。 |
「鳥の博物館裏山整備」 | |
[日 時] | 2月17日(水) 9:00〜12:00 雨天順延 |
[集 合] | 鳥の博物館裏山 |
[作業内容]笹竹・雑草の刈取り清掃、土止め竹の整備など。 鎌、鋸、竹箒などの工具は準備します。 | |
[担 当] | 倉重力也、伴野茂樹 |
昨年に続き、男女を問わず皆様のご協力お願いします。 |