鳥の博物館友の会

みて歩こう会予定


2010年度計画 2011年度計画

みて歩こう会の予定
2014年11月
北新田探鳥会
[期 日] 11月15日(土)・12月15日(月)
8:30〜11:00頃
[集 合] 中央学院大学正門前、又は金谷堰
収穫の終わった北新田の田圃は大役を済ませて、ゆっくり休んでいるかのようです。渡り途中の旅鳥たちも充分栄養補給し、無事に目的地に到着して欲しいですね。これからはタゲリ等の冬鳥が姿を見せてくれることと思います。皆様方の目が頼りですので 多くの皆様の参加をお待ちしています。

第176回 柳宗悦が創設した日本民芸館周辺を訪ねる
[期 日] 11月12日(水) 小雨決行
大雨の場合 11月19日(水)
[集 合] 8時20分 我孫子駅 6番ホーム最後部
(取手側)に集合
[解 散] 我孫子駅 17時30分頃
[コース] 我孫子(8:34) = 代々木上原 … 東京モスク … ケルネル田圃 … 東京大
学教養学部… 日本民芸館 … 旧前田侯爵邸 … 代々木上原 = 我孫子(17:25)
[費 用] 交通費 \1420
入館料 日本民芸館 \1100
[服 装] モスクに入るため次の服装で参加して下さい。
女性:頭にかぶるストールかスカーフを持参し、長袖、長ズボンまたは ロングスカートなど身体の露出の少ない服装
男性:長袖、長ズボン
[昼 食] 東京大学駒場キャンパスの学生食堂を利用します。
[申込み] 不要
[連 絡] 山田哲生 TEL 04-7183-6366
脇谷房子 メール yuri.santa-fw1944ex@jcom.home.ne.jp
[担 当] 山田哲生、脇谷房子、桑嶋光子、森恵子
[内容]柳宗悦が創設した日本民芸館、美しい東京モスク、建築当時東洋一と 云われ、現在、国の重要文化財に指定されている旧前田侯爵邸など 駒場周辺を訪ねます。道は平坦で約5.5qです。

第177回 昭和記念公園の黄葉
[期 日] 11月27日(木)
予備日11月28日(金)
[集 合] 我孫子駅改札内 9:00
[解 散] 我孫子駅 16:00頃
[コース] 我孫子(9:08)−新松戸−西国分寺−立川(10:36)…昭和記念公園(園内詳
細は下述)…西立川(14:21)−神田−上野−我孫子(15:58)
昭和記念公園内 あけぼの口(11:00)…イチョウ並木…立川口(入場)…カナール(イチョウ並木)…渓流広場(昼食)…かたらいのイチョウ並木…園内自由散策…西立川口(14:00)
[費 用] JR 2,330円
入園料 210円(65歳以上)、410円(一般)
[持ち物] 飲み物、雨具、昼食(公園内レストラン利用可能)、年齢証明書
[申込み] 不要
[内容]この時期ならではの黄葉の素晴らしさを、黄金の並木道を歩きながら満喫しましょう。まだ、紅葉も楽しめそうです。
[担 当] 矢野達志 090-5498-3271 wild_arrow@jcom.home.ne.jp
畠中暁美 ak-hatanaka@jcom.home.ne.jp


みて歩こう会