鳥の博物館友の会

みて歩こう会予定


2010年度計画 2011年度計画

みて歩こう会の予定
2014年8月
北新田探鳥会
[期 日] 8月15日(金) 7:30〜
[集 合] 中央学院大学正門前、又は金谷堰
金谷堰には可愛いとんがり帽子の小屋が建ちました。田んぼの稲は日に日に緑色が濃くなってきました。お散歩がてら、鳥探しは如何ですか? 皆さまの参加をお待ちしています。

第172回 早朝の蓮見船〜フィッシングセンターまで…歩いて鳥博まで
[期 日] 8月5日(火) 荒天の場合は8月7日(木)
[集 合] @我孫子駅南口交番付近に6時30分
A現地集合−手賀沼の小池(ふれあい道路サイゼリアの向かい)に6時45分。
*駐車場有りますが帰りは鳥博から駐車場まで歩くかバスになります。
[解 散] 鳥博 11時頃
[コース] 屋形船に乗船(7時)〜蓮の中を巡ります〜フィッシングセンター到着(8
時頃)…滝下広場…日立坂下…高野山桃山公園…水神山古墳坂上…水神山坂下…鳥博(11時頃)
[費 用] 乗船代 1人 1,000円
[申込み] 申し込みをお願い致します。
(延期の場合メール、電話などで連絡します)
[申込期日] 7月25日までに@かAの集合場所を指定してください。
[申込み先] 上野竹子 04−7184−8688
脇谷房子 04−7185−1476
[持ち物] 朝食、飲み物 *船の上で飲食ができます。
[見どころ]蓮見船で蓮の群生の中を進み巡ります。下船して滝下広場、我孫子坂道八景のうちの三つの坂を通り、公園八景の一つ高野山桃山公園で手賀沼の眺望を楽しんで下さい。
歩く距離は4kmぐらいでほぼ平坦な道です。
[担 当] 山田哲生、上野竹子、脇谷房子

第173回 手賀沼下沼ナイトウォーク
[期 日] 8月26日(火)
雨天・雷の場合8月28日(水)に延期
[集 合] 鳥の博物館前  18:30
[解 散] 鳥の博物館前  21:30頃
雨天・雷の場合8月28日(水)に延期
[コース] 鳥の博物館…遊歩道を東へ…滝下広場…峠下広場(トイレ休憩)…手賀
沼フィッシングセンター…曙橋(トイレ休憩)…染井入落…ハスの群生地…道の駅(トイレ休 憩)…手賀大橋…鳥の博物館(解散)約10q
[持ち物] 飲料水・懐中電灯・双眼鏡など
[申込み] 不要
[連 絡] 伴野茂樹 電話 : 080-3005-0733
メール:sbanno@jcom.home.ne.jp
[担 当] 井上正、岡廣志、伴野茂樹
[内 容]2009年以来5年ぶりの企画です。
虫の声を聞きながら、また星空を眺めながら夜の手賀沼湖畔を歩いてみませんか。新月の翌日で月明かりがありません。星空を眺めてみませんか?

みて歩こう会