みて歩こう会の予定 | |
2011年5月 | |
第114回 小さな博物館めぐりと下町散策 | |
期 日 | 5月10日(火) |
集 合 | 我孫子駅 9:15 |
解 散 | 我孫子駅 16:30頃 |
コース | 我孫子―日暮里…書道博物館(隣接して子規庵、三平堂)…池波正太郎 |
記念文庫…角万(昼食)…一葉記念館…桜橋…隅田川畔をスカイツリーを見ながら散策…東武浅草駅―北千住―我孫子 昼食は一葉記念館そばの角万(下町風情あふれるそばどころです) |
|
費 用 | 我孫子―日暮里 540円 浅草―北千住 190円 |
北千住―我孫子 450円 合計1180円 | |
持ち物 | 飲み物、筆記用具 |
申込み | 畠中まで(同好会メンバーは不要) |
Mail a-hatanaka @view.ocn.ne.jp Tel 04-7185-0611 |
|
連 絡 | 中止、延期の連絡は前日18時に決定し、MLで連絡します。 |
担 当 | 隈部、脇谷、川越、畠中 |
【見所説明】 ・書道博物館(洋画家、書道家の中村不折が収蔵した漢字の歴史をたどる貴重な重要文化財17点を含むコレクションを展示) ・池波正太郎記念文庫(池波が収蔵していた多くの初版本の時代小説、余技で書いた絵画など遺族からすべての遺品の寄贈を受け展示) ・一葉記念館(一葉の代表作たけくらべ、にごりえを書くインスピレーションを得た下谷竜泉に建設された記念館「たけくらべ」の未定稿など貴重な資料が展示されている。 |
第115回 沼南と手賀沼南岸を歩く | |
期 日 | 5月29日(日) 雨天中止 |
集 合 | 我孫子駅南口 バス停前 8:50 |
(坂東バス8:59手賀の杜ニュータウン行きに乗ります) | |
解 散 | 道の駅しょうなん 14:30頃 |
コース | 我孫子駅=スポーツ広場前…将門神社・竜光院…医王寺…香取神社… |
弘誓院…手賀の丘公園(昼食)…手賀沼緑道…道の駅しょうなん 歩程約9km |
|
費 用 | バス代 180円(スイカが使えます) |
持ち物 | 弁当(途中コンビニもあります)雨具、飲み物、あれば双眼鏡 |
申込み | 別途共通案内参照 |
連 絡 | 岡 廣志(04-7169-5364) |
金成典知(04-7184-9434) | |
担 当 | 岡 廣志、金成典知 |
【見所説明】 鳥博のちょうど対岸のニュータウンをスタートに、手賀の丘公園まで歩きます。今は貴重になった田園風景の中を歩き、帰りは,沼べりの遊歩道を歩きます。途中で疲れた方は手賀の丘公園からバスに乗って、柏駅経由で帰ることが出来ます。 |