鳥の博物館便り
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
1・2月
3・4月
5・6月
7・8月
9・10月
11・12月
2016年11・12月
企画展 | |
第76回企画展「我孫子の鳥図鑑―市内で見られる鳥全種の標本―」 | |
【期 間】 | 開催中〜11月6日(日) |
我孫子市と手賀沼で記録のある鳥類全種について、標本と生態写真で展示を行います。 |
JBFイベント | |
☆鳥学講座inJBF「コアジサシ保全活動の現場から」 | |
【日時】 | 11月5日(土)13:30〜15:00(13:00開場) |
【会場】 | アビスタ(我孫子市生涯学習センター)ホール |
【講師】 | 北村亘さん(NPO法人リトルターン・プロジェクト代表) |
【定員】 | 先着120名 |
【参加費】 | 無料 |
☆ゲストトーク「はばたけ!しんはま!!行徳野鳥観察舎と保護区のお仕事」 | |
【日時】 | 11月6日(日)10:30〜11:30 |
【会場】 | 我孫子市鳥の博物館 |
【ゲスト】 | 佐藤達夫さん(NPO法人行徳野鳥観察舎友の会) |
【定員】 | 先着70名 |
【参加費】 | 無料 |
☆コウノトリの帽子をつくろう | |
【日時】 | 11月5日(土)、6日(日)10:00〜11:00 |
【定員】 | 各日先着30名 |
☆鳥博クイズ | |
【日時】 | 11月5日(土)、6日(日)13:30〜15:30 |
【定員】 | 各日先着150名 |
自然観察会「てがたん」 | |
鳥の博物館周辺でさまざな季節の生き物を観察する散歩感覚の自然観察会です。 毎月第二土曜日に開催しています。 |
|
【実施日】 | 11月12日(土) |
【テーマ】 | 「カモいろいろ」 |
【実施日】 | 12月10日(土) |
【テーマ】 | 「葉っぱの形で木の名がわかるかな?」 |
【時 間】 | 10:00〜12:00 |
【集合場所】 | 鳥の博物館 玄関 |
(雨天中止・申し込み不要) | |
【参加費】 | 保険料として 100 円(高校生以上) |
鳥の博物館長期休館のお知らせ | |
11月7日から2017年1月31日まで空調設備工事のため休館となります。期間中は自然観察会てがたんのみ実施します。 (工事期間は変更する可能性があります) |
トップ | 戻る |