鳥の博物館便り
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
1・2月
3・4月
5・6月
7・8月
9・10月
11・12月
2016年3・4月
企画展 | |
第 75 回企画展「フクロウさんちの子育て日記」開催中です! | |
【期 間】 | 2月 6日(土)〜 6月 26 日(日) |
鳥の博物館ではフクロウの巣箱にカメラをつけて、子育ての様子を観察しています。 昨年は3羽のヒナが巣立つことができました。フクロウの体のしくみや子育てをご紹介します。フクロウのさまざまな鳴き声を聞けたり、羽や足をさわれたり、たのしく学べる展示となっております。 ぜひこの機会に鳥の博物館へ遊びに来ませんか。 |
自然観察会「てがたん」 | |
鳥の博物館周辺でさまざな季節の生き物を観察する散歩感覚の自然観察会です。 毎月第二土曜日に開催しています。 |
|
【実施日】 | 3月12日(土) |
【テーマ】 | 「土と生き物」 |
【実施日】 | 4月9日(土) |
【テーマ】 | 「あびこの自然景観」 |
【時 間】 | 10:00〜12:00 |
【集合場所】 | 鳥の博物館 玄関 |
(雨天中止・申し込み不要) | |
【参加費】 | 保険料として 100 円(高校生以上) |
テーマトーク | |
テーマトークは、山階鳥類研究所の研究員の方に最新の調査研究のお話をしていただくイベントです。 毎月第2土曜日に開催しています。 | |
【時 間】 | 13:30 〜14:15 |
【場 所】 | 鳥の博物館2階多目的ホール |
【定 員】 | 先着50名 |
(参加費無料、ただし入館料がかかります) | |
【申込み】 | 不要 |
【実施日】 | 3月12日(土) |
【テーマ】 | 「ジオロケータで判明したブッポウソウの越冬地」 |
【講 師】 | 仲村 昇さん |
(公財 山階鳥類研究所 保全研究室員) | |
【実施日】 | 4月9日(土) |
テーマ・講師:未定 |
あびこ自然観察隊「フクロウの鳴き声を探そう」 | |
【日 時】 | 3月5日(土) 午後4時30分〜6時30分 |
【費 用】 | 100円(保険代、中学生以下無料) |
【定 員】 | 15人 |
【申込・問合せ】04-7185 -2212 鳥の博物館 |
鳥の博物館の休館日 | |
3月7日(月)、3月14日(月)、3月22日(火)、3月28日(月) 4月4日(月)、4月11日(月)、4月18日(月)、4月25日(月) |
トップ | 戻る |