鳥の博物館友の会

みて歩こう会報告


2020年2月 第265回 我孫子の史跡巡り、柴崎、天王台北
第272回 醤油の街野田散策
. [担当] 小野光、矢野達志
実施日7月16日(木)
参加者15名

[内容] コロナ禍での4カ月の中断を経てのみて歩こう会、参加者全員がマスクをつけ、3密を避けての実施となったが、 久しぶりの和気あいあいとした会であった。
 野田市郷土博物館、野田市市民会館、上花輪歴史館などを訪れ、醤油製造に関する歴史資料や展示物を見学した。 なかでも、茂木家、高梨家の邸宅と庭園がよく保存整備されており、江戸時代から続く裕福な商人の豪華な生活を見ることができた。 上花輪歴史館の学芸員さんの熱心な説明も興味深く、予定時間を大きく超過した。
 梅雨の中休み、暑くもなく、気候にも恵まれた楽しい一日となった。

1.
1.愛宕神社
2.
2.茂木家庭園入口にて
3.
3.茂木佐平治邸内
4.
4.高梨本家長屋門
5.
5.上花輪歴史館の説明を聞く
6.
6.高梨本家書院
7.
7.高梨氏庭園屋敷林
8.
8.高梨氏庭園稲荷神社

みて歩こう会