鳥の博物館便り

2010年 2011年 2012年 2013年 1・2月 3・4月 5・6月 7・8月 9・10月 11・12月 2014年

2013年5・6月

春の三館スタンプラリー
鳥の博物館、白樺文学館、杉村楚人冠記念館の3つのスタンプを集めて記念品をゲットしよう!
【期 間】 3月19日(火)〜5月19日(日)
【入館料】 白樺文学館・杉村楚人冠記念館:各100円(小中学生)
鳥の博物館:小中学生無料

手賀沼定例探鳥会【てがたん】
鳥の博物館周辺を散策しながら鳥や昆虫、植物などを観察して楽しみます。
毎月第2土曜日開催されています。参加してみませんか?
【期 日】 5月11日(土)テーマ(鳥のさえずり)
6月8日(土)テーマ(田んぼの生き物)
【集 合】 鳥博玄関前午前10時 正午解散
【参加費】 資料・保険代として1人100円(高校生以上)
【持ち物】 双眼鏡(お持ちの方)、筆記用具、貸し出しの双眼鏡有り
【申込み】 不要 雨天中止

【テーマトーク】 
テーマトークは山階鳥類研究所研究員による最新の調査研究を聞くイベントです。
【日 時】 毎月第2土曜日(5月11日、6月8日) 
 13:15〜14:00
【場 所】 鳥の博物館2階多目的ホール
【定 員】 50人 申込不要

【企画展のお知らせ】 
第65回企画展【身近な鳥〜我孫子の鳥を調べてみたら〜】
【開催期間】 2月9日(土)から6月30日(日)まで
鳥の博物館で行った(手賀沼) (北新田) (公園) (水田) の鳥類調査結果をわかりやすく紹介しています。身近な我孫子の鳥のことがわかります。

飛べ!鳥の紙ひこうき
鳥の形をしたよく飛ぶ紙飛行機を作製し、飛ばして遊びます。
【日 時】 5月3日(祝金):13:30〜15:30
【場 所】 水の館3階研修室(※場所:お間違えのないように)
【参加費】 無料
【定 員】 20人(小学生以下は保護者同伴)
【申 込】 4月16日より電話申込み

バードウィーク手賀沼探鳥会
バードウィーク(愛鳥週間)にちなみ、手賀沼遊歩道を歩きながら手賀沼の鳥を観察します。
【日 時】 5月12日(日)9:00〜12:00
【場 所】 手賀沼親水広場
【参加費】 無料
【申 込】 当日受付

あびこ自然観察隊【河原の鳥を観察しよう〜ヒバリ・オオヨシキリ〜】
【日 時】 6月15日(土)9:00〜12:00
【集合場所】 利根川ゆうゆう公園(雨天・冠水の場合は中止)
【定 員】 30人(小学生は保護者同伴)
【参加費】 資料・保険代として一人100円(小中学生は無料)
詳細は広報あびこ6月1日号に掲載
【申込み】 6月1日より電話受付 7185-2212

鳥の博物館の休館日
5月7日(火)、5月13日(月)、5月20日(月)、5月27日(月)、
6月3日(月)、6月10日(月)、6月17日(月)、6月24日(月)

問合せ・申込 我孫子市鳥の博物館 04-7185-2212

トップ 戻る