鳥の博物館友の会催し

2010年 2011年 2012年 2013年 1・2月 3・4月 5・6月 7・8月 9・10月 11・12月

2013年3・4月

1).平成25年度総会
【日 時】 4月21日(日) 13:30〜14:30
【場 所】 鳥の博物館2F多目的ホール
【議 題】 1.平成24年度事業報告、同決算報告
2.平成25年度事業計画、同予算計画
3.役員改選
4.その他
総会後、友の会講座−天売島の今昔−があります。
皆さんこぞって参加下さい。

2). 【第36回友の会講座】
―天売島の今昔−
【日 時 】 4月21日(日) 14:45〜15:45
【場 所】 鳥の博物館2F多目的ホール
【解 説 】 友の会会員―浅野利幸、松田幸保  
【内 容 】
北海道の西に浮かぶ天売島は、今は少なくなりましたがオロロン鳥(ウミガラス)で知られた島です。かつて多かった時と現在の島の状況を新旧カメラマンの映像で見ていただきます。

3). 【友の会探鳥会―印西市発作地区の水田】
【期 日】 5月6日(月・祝)
【集 合】 我孫子駅北口ロータリー 8:00
車に分乗して移動します。
【解 散】 正午ごろ
【内 容】 印西市発作地区の水田で春の渡りのシギ・チドリを中心に探鳥します。
【持ち物】 観察用具、雨具
【担 当】 木村稔、松田幸保
【申込み】 松田幸保
車を提供できる方はその旨も
Tel 04-7182-8307
Mail: shobin@par.odn.ne.jp

4).4月の役員会
【日 時】 4月13日(土) 14:00〜16:30
【場 所】 鳥の博物館友の会ルーム
【議 題】 1. 報告
2.5月以降の行事
3.会報「オオバン」72号の発行
4.総会の議案
5.その他

5). 【友の会見学会】
*当見学会は、すでにバス定員に達しているため、受付を締め切っております!
つくばの研究施設めぐり
―筑波実験植物園・地図と測量の科学館・筑波宇宙センター―
【期 日】 3月31日(日)
【集 合】 我孫子駅北口ふれあい広場前 8:00
【解 散】 我孫子駅北口 17:30頃
【コース】 我孫子=柏インター=桜土浦インター=筑波実験植物園=地図と測量の科
学館(昼食)=筑波宇宙センター=桜土浦インター=柏インター=我孫子
【交 通】 大型貸切バス
【参加費】 2,000円
【持ち物】 飲み物、雨具、弁当(科学館前にコンビニ、徒歩5分ほどのところに飲食店4
軒あり)
【連絡先】 金子雅幸
Tel&Fax 04-7133-6944
Mail yamasemi@pb3.so-net.ne.jp
【担 当】 金子雅幸、松田幸保


6). 【万葉集同好会】
★予定
3月定例会
【日 時】 3月20日(水)13:30〜
4月定例会
【日 時】 4月17日(水)13:30〜
★報告
12月定例会
【実施日】 12月19日(水)
【内 容】
東歌と防人の歌及び各自好みの歌 10首
【参加者】
8名
岡本信夫、津田勝子、関口小夜子、脇谷房子、野口洋子、市村偕子、朝妻佐喜恵、畠中暁美
1月定例会
【実施日】 1月16日(水)
【内 容】
梅と椿の歌 10首
【参加者】
9名
木村稔、岡本信夫、関口小夜子、津田勝子、市村偕子、池田妙子、小野史子、野口洋子、畠中暁美 


トップ 戻る