鳥の博物館友の会催し
2010年
2011年
2012年
1・2月
3・4月
5・6月
7・8月
9・10月
11・12月
2012年3・4月
1).平成24年度総会 | |
【日 時】 | 4月15日(日) 13:30〜14:45 |
【場 所】 | 鳥の博物館友の会ルーム |
【議 題】 | 1.平成23年度事業報告、同決算報告 |
2.平成24年度事業計画、同予算計画 | |
3.役員改選 | |
4.その他 | |
総会後、中根 忠会員による友の会講座
「実践 野鳥撮影ガイド」があります。
時間 15:00〜16:30 場所 鳥の博物館多目的ホール 皆さんこぞって参加下さい。 |
2). 4月の役員会 | |
【日 時 】 | 4月7日(土) 09:45〜12:00 |
【場 所】 | 鳥博多目的ホール |
【議 題 】 | 1. 報告 |
2. 5月以降の行事 | |
3. 会報「オオバン」No.66号の発行 | |
4. 総会の議案 | |
5. その他 |
3). 【友の会探鳥会―印西市発作地区の水田】 | |
【期 日】 | 5月6日(日) |
【集 合】 | 我孫子駅北口ロータリー 8:00 |
車に分乗して移動します。 | |
【解 散】 | 正午ごろ |
【内 容】 | 印西市発作地区の水田で春の渡りのシギ・チドリを中心に探鳥します。 |
【持ち物】 | 観察用具、雨具 |
【担 当】 | 渡邊戍、松田幸保 |
【申込み】 | 渡邊戍 |
車を提供できる方はその旨も Tel 04-7185-0700 Mail nabe-mamo@mvd.biglobe.ne.jp |
4). 【第34回友の会講座】 | |
『実践 野鳥撮影ガイド』 | |
―― 野鳥の写真を撮って楽しもう ―― | |
【日 時】 | 4月15日(日) 15:00〜16:30 |
【場 所】 | 鳥の博物館2F多目的ホール |
【講 師】 | 中根 忠さん |
(友の会・デジカメ同好会会員) | |
【申込み】 | 不要 | 【内 容】総ページ:243ページ | 1. 家の近くの鳥たちを撮ってみよう 2. 野鳥の写真を撮るにはどんなカメラがいいのでしょうか? 3.鳥撮影用カメラ予算―安いカメラでも楽しめますよ 4.カメラまかせの全自動から脱出しよう 5.写真を撮る基本を覚えよう 6.写真をイメージ通りに撮るには 7.ピントの基本 8.カメラの仕組みと基本技術 9.カメラ別実写事例―高倍率コンパクトデジカメ〜最新一眼レフ 10. フィールド・マナー (収録野鳥写真146以上)写真撮影に興味のない方でも野鳥の写真鑑賞もできる講座です。 ▲講師の中根さんは、自身のブログ「なかなかなかね!野鳥と自然の写真館」を毎日更新するほどフットワークが軽く、飛ぶ鳥も得意とする、いまや飛ぶ鳥を落とす勢いの写真家です、多くのみなさまの参加をお待ちします。 |