鳥の博物館友の会 みて歩こう会   

  | 2008 | 2009 | 2010 |

| 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
 

みて歩こう会の報告
2010年2月 第84回 「大手門から皇居東御苑へ」
第85回 みて歩こう会「千葉ポートタワーと青葉の森公園」
. 報告作成:脇屋 房子
期 日平成22 年2月21日(日)
参加者17名
コース我孫子――新松戸――南船橋――千葉みなと・・・千葉ポートタワー・・・千葉みなと→→県庁前・・・青葉の森公園・・・千葉寺===千葉駅(解散)
(凡例 電車 ―― バス == 徒歩 ・・・ ケーブルカー≒≒等 → モノレール)
千葉みなとの駅に降り立つと少し肌寒さを感じましたが、前方に見えるポートタワーを目指して歩くこと12分。
地上113メートルのタワーではうす曇りの空が広がり富士山を望むことは出来ませんでしたが、建設中のスカイツリーが300メートル程まで達した姿を見ることが出来ました。360度の展望を眺め千葉みなと駅にもどりました。
モノレール1号線に乗り、町の中の景色を眺めながら、終点の県庁前で下車して県庁と千葉県警の間を通り、千葉市文化会館そして丘の上に建つ千葉城を眺め千葉大の構内を通って千葉県立青葉の森公園に着きました。
中央博物館ホールロビーで昼食をとり、展示物を見てから外へ。梅園で紅梅,白梅の色と香りを楽しみ、そして咲き始めた河津桜をメジロが一生懸命に啄んでいる姿を見ました。生態園はまだ冬のままでしたが野鳥観察舎では、ハシビロガモ、ヒドリガモ、アオサギなど見ることが出来ました。
当日参加者からリクエストをいただき歩いてすぐ近くの千葉寺へ向かいました。石段を上ると大きなイチョウの樹が立っていました。昭和10年に千葉県指定天然記念物に指定され「千葉寺ノ公孫樹」と書かれてあり、和同2年(709)僧行基がもたらしたものと伝える。樹高30メートル、目通り8メートルもあり鎌倉市の「鎌倉八幡宮のイチョウ」よりも大きく、樹盛旺盛で地上3メートルから枝を張り乳柱が垂れているが これを煎じて飲むと母乳がよく出るようになると伝えられている。そこからバスで千葉駅に向かい解散しました。2月にしては暖かさを感じられる一日でした。
1. 千葉ポートタワーへ。
1. 千葉ポートタワーへ。
2. 千葉ポートタワー。
2. 千葉ポートタワー。
3. ポートタワーよりの眺め。
3. ポートタワーよりの眺め。
4. 千葉県立博物館
4. 千葉県立博物館
5. 博物館で昼食。
5. 博物館で昼食。
6. 博物館の展示風景。
6. 博物館の展示風景。
7. 紅梅・白梅。
7. 紅梅・白梅。
8. 梅園を散策。 
8. 梅園を散策。
9. メジロ。
9. メジロ。
10. 野鳥観察舎の池。
10. 野鳥観察舎の池。
11. 千葉寺。
11. 千葉寺。
12. 集合写真。
12. 集合写真。
トップ 戻る

みて歩こう会