鳥の博物館友の会 みて歩こう会   

  | 2008 | 2009 | 2010 |

| 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
 

みて歩こう会の報告
2010年5月 第91回「歴史の残影を求めて、古河を歩く」
第90回 みて歩こう会「三浦半島磯歩き」
. 報告作成: 岡 廣志
期 日平成 22年5月16日(日)晴
参加者7名
コース我孫子6:39→上野―品川―京急品川8:04→(三浦海岸バス)9:18==剣崎・・・灯台・・・磯歩きー洞窟前10:30「磯の生物観察」11:30・・・松輪海岸・・・剣崎小学校・・・12:00昼食・・・江奈干潟(バスにて三浦海岸駅)→品川→上野→我孫子
参加者が少ないせいか予定より早く進行できた。
好天の三浦キャベツ畑から房総半島が良くみえ、頭上では数羽のトビが鳴きながら輪をかいていた。
岩礁地帯を歩き、洞窟前でイソヒヨドリを観察、その後磯の動物を観察する。磯は生物の宝庫、初めて見る人には発見の連続である。クロイソカイメン・ウメボシイソギンチャク・バフンウニ・ウノアシ・カメノテ・フナムシ・ヒライソガニ等など。江奈の海岸ではキョウジョシギやチュウシャクシギの数羽の群れが近くで観察できた。
1.三浦海岸駅前にて
1.三浦海岸駅前にて
2.灯台を横に見ながら海岸へ。
2.灯台を横に見ながら海岸へ。
3.磯の動物の説明を受ける。
3.磯の動物の説明を受ける。
4.ウノアシ
4.ウノアシ
5. ヨロイイソギンチャク
5. ヨロイイソギンチャク
6.ウメボシイソギンチャク
6.ウメボシイソギンチャク
7.ヒザラガイ
7.ヒザラガイ
8.フジツボとカメノテ
8.フジツボとカメノテ
9.ウミソウメン(アメフラシの卵かい)
9.ウミソウメン(アメフラシの卵)
10.江奈干潟
10.江奈干潟
11. イソヒヨドリ♀
11. イソヒヨドリ♀
12.  イソヒヨドリ♂
12.  イソヒヨドリ♂
13. キョウジョシギ
13. キョウジョシギ
14. チュウシャクシギ
14. チュウシャクシギ
トップ 戻る

みて歩こう会