①出発に先立ち、まず足元をしっかり締めて。
①出発に先立ち、まず足元をしっかり締めて。
.撮影:岡本 信夫
.(次へ)戻る(元へ)
みて歩こう会
②最初に訪れた寶珠寺。
②最初に訪れた寶珠寺。
都指定天然記念物のカゴノキの大樹を見上げる。
.撮影: 岡本 信夫
.(次へ)戻る(元へ)
みて歩こう会
③しばらくは舗装道路を行く。
③しばらくは舗装道路を行く。
.撮影: 岡本 信夫
.(次へ)戻る(元へ)
みて歩こう会
④このあたりまだまだ余裕あり。
④このあたりまだまだ余裕あり。
.撮影: 岡本 信夫
.(次へ)戻る(元へ)
みて歩こう会
⑤途中、冷たい山水で喉を潤す。
⑤途中、冷たい山水で喉を潤す。
.撮影: 岡本 信夫
.(次へ)戻る(元へ)
みて歩こう会
⑥いよいよ山道。峠は近い。
⑥いよいよ山道。峠は近い。
.撮影: 岡本 信夫
.(次へ)戻る(元へ)
みて歩こう会
⑦峠で休む間もなく、登りは続く。
⑦峠で休む間もなく、登りは続く。
.撮影: 岡本 信夫
.(次へ)戻る(元へ)
みて歩こう会
⑧稜線に出るとゆるやかな舗装道路? 城山は近い。
⑧稜線に出るとゆるやかな舗装道路? 城山は近い。
.撮影: 岡本 信夫
.(次へ)戻る(元へ)
みて歩こう会
⑨城山頂上の茶店のベンチ。
⑨城山頂上の茶店のベンチ。
休日とあって、さすがに人は多い。
何はともあれ、喉を潤して楽しいランチタイム。
曇りとあって、展望は相州大山のみ。(誰も見ていなかったが)
.撮影: 岡本 信夫
.(次へ)戻る(元へ)
みて歩こう会
⑩小仏峠に戻って記念撮影。
⑩小仏峠に戻って記念撮影。
.撮影: 岡本 信夫
.(次へ)戻る(元へ)
みて歩こう会
 ⑪いよいよ下山開始。
⑪いよいよ下山開始。
.撮影:岡本 信夫
.(次へ)戻る(元へ)
みて歩こう会
⑫鉄塔下で1本立てる。
⑫鉄塔下で1本立てる。
.撮影: 岡本 信夫
.(次へ)戻る(元へ)
みて歩こう会
⑬こんなところを駕籠や馬で登り下りしたのだろうか。
⑬こんなところを駕籠や馬で登り下りしたのだろうか。
.撮影: 岡本 信夫
.(次へ)戻る(元へ)
みて歩こう会
⑭小原の郷。小原宿の案内所・休憩所。
⑭小原の郷。小原宿の案内所・休憩所。
.撮影: 岡本 信夫
.(次へ)戻る(元へ)
みて歩こう会
⑮小原宿本陣。信州高島藩、高遠藩、飯田藩などが利用した。
⑮小原宿本陣。信州高島藩、高遠藩、飯田藩などが利用した。
.撮影: 岡本 信夫
.(次へ)戻る(元へ)
みて歩こう会
⑯かつての旅籠。11月3日の本陣祭りに備えて。
⑯かつての旅籠。11月3日の本陣祭りに備えて。
.撮影: 岡本 信夫
.戻る(元へ)
みて歩こう会