| 2024年12月10日フォトギャラリー |

| 北印旛沼の上空をチュウヒが飛びました
11月30日 北印旛にて |
| 撮影:久野 誠一 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 葦原の中で数羽のオオジュリンが茎を割って虫を探していました。
11月30日 北印旛にて |
| 撮影:久野 誠一 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 杭から飛び立ち、魚を捕って戻ってきました。
11月30日 霞ヶ浦にて |
| 撮影:久野 誠一 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 沖で30羽ほどのクロツラヘラサギが休んでいました。
11月20日 住吉自然公園 熊本県にて |
| 撮影:久野 誠一 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| アオサギ、カルガモ、オナガガモも一緒です。
11月20日 住吉自然公園 熊本県にて |
| 撮影:久野 誠一 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 時々顔を上げて羽繕いをしました。
11月20日 住吉自然公園 熊本県にて |
| 撮影:久野 誠一 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 今年もいつもの場所に、マナヅルの家族が飛来していました。
11月19日 玉名市 熊本県にて |
| 撮影:久野 誠一 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 4羽いて、幼鳥が羽ばたきました。
11月19日 玉名市 熊本県にて |
| 撮影:久野 誠一 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 首に青い縞模様がありますが、自分の羽の影でした。
11月19日 玉名市 熊本県にて |
| 撮影:久野 誠一 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 別の田んぼに飛び去りました。
11月19日 玉名市 熊本県にて |
| 撮影:久野 誠一 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 北新田の田んぼで、ネズミかモグラを捕まえた
11月16日 我孫子市にて |
| 撮影:石崎 重信 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 咥え直して、さあ食べるぞ
11月16日 我孫子市にて |
| 撮影:石崎 重信 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| ひょい と、口に入れる
11月16日 我孫子市にて |
| 撮影:石崎 重信 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 飲み込んだ
11月16日 我孫子市にて |
| 撮影:石崎 重信 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 喉の下部まで入った。ここが食べたものを一時貯蔵する「そ嚢」だろうか?
11月16日 我孫子市にて |
| 撮影:石崎 重信 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| タゲリの群れ。カラスに追われて飛んだと、偶然出会った当会レジェンドの畠中さん情報
11月16日 我孫子市にて |
| 撮影:石崎 重信 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 下見で行った北印旛で出会った。50m位の距離。オレンジ色部分が少なく雄の若と思われる
11月28日 印西市にて |
| 撮影:石崎 重信 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 捕えた獲物を食べるのに専念
11月28日 印西市にて |
| 撮影:石崎 重信 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 光線が良い方へ移動
11月28日 印西市にて |
| 撮影:石崎 重信 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 車から出て撮影したので警戒して、この後飛んでしまった
11月28日 印西市にて |
| 撮影:石崎 重信 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 足を少し出して沼に飛び込む態勢に入りました
11月26日 柏市にて |
| 撮影:渡邉 俊文 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 獲物の羽が散乱しています
11月28日 印西市にて |
| 撮影:渡邉 俊文 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 沼の上を旋回して着水しました
11月28日 印西市にて |
| 撮影:渡邉 俊文 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 大きな嘴が目立ちます
11月28日 成田市にて |
| 撮影:渡邉 俊文 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 薄暗いところが好きなようで撮影に苦労しました
11月28日 印西市にて |
| 撮影:渡邉 俊文 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 逆光で帆のような羽が透けて見えました
11月30日 印西市にて |
| 撮影:渡邉 俊文 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 今日は近くを飛んでくれませんでした
11月28日 稲敷市にて |
| 撮影:渡邉 俊文 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| もう少し近くで撮りたかったが残念でした
11月28日 稲敷市にて |
| 撮影:渡邉 俊文 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 久しぶりに撮影しました
11月30日 成田市にて |
| 撮影:渡邉 俊文 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 魚を捕まえました
11月30日 稲敷市にて |
| 撮影:渡邉 俊文 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 今季初撮り。
11月25日 高崎自然の森にて |
| 撮影:酒井 英治 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 色が濃くてきれい。今季初撮り。
11月25日 高崎自然の森にて |
| 撮影:酒井 英治 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| いろんなチュウヒがいるようなのでよく分からないが、たぶんこれもチュウヒだろう。
11月30日 稲敷にて |
| 撮影:酒井 英治 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| カラスとはだいぶ色が違う。
11月27日 日光にて |
| 撮影:酒井 英治 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 今季初撮り。
11月27日 日光にて |
| 撮影:酒井 英治 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 雌3羽が着水。
11月23日 厚木市にて |
| 撮影:酒井 英治 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 集まってきたので飛ぶ準備かも知れない。
11月22日 手賀沼にて |
| 撮影:酒井 英治 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 水浴び。
12月2日 手賀沼にて |
| 撮影:酒井 英治 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| どこからか飛んできてすぐ近くに着水した。
12月2日 手賀沼にて |
| 撮影:酒井 英治 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 雄が激しく水浴び。
11月27日 渡良瀬遊水地にて |
| 撮影:酒井 英治 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| つくば市高崎自然の森でルリビタキ♂に出会いました。
11月29日 つくば市にて |
| 撮影:池田 日出男 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| シロハラが落ち葉をひっくり返して獲物を探していました。
11月29日 つくば市にて |
| 撮影:池田 日出男 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 牛久沼水辺の森ではシナガチョウに出会いました。
11月29日 龍ケ崎市にて |
| 撮影:池田 日出男 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 手賀川ではミコアイサ♂が潜水を繰り返していました。
12月4日 柏市にて |
| 撮影:池田 日出男 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| ノスリが田んぼの電柱の間を飛び回っていました。
12月4日 柏市にて |
| 撮影:池田 日出男 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 名前の通りしっぽが長いですね。
11月26日 千葉県にて |
| 撮影:幕田 文子 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 枝に止まりあたりをキョロキョロ。
11月26日 千葉県にて |
| 撮影:幕田 文子 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 川の中に飛び下りた。
11月26日 千葉県にて |
| 撮影:幕田 文子 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 水浴びを始めた。
11月26日 千葉県にて |
| 撮影:幕田 文子 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 水浴びは瞬間で終わりました。
11月26日 千葉県にて |
| 撮影:幕田 文子 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 去年はペアで来たのに今年は♀だけ。
11月26日 千葉県にて |
| 撮影:幕田 文子 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 3匹いましたが撮れたのは1匹だけです。
11月27日 千葉県にて |
| 撮影:幕田 文子 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| いつ見ても綺麗な鳥です。
11月28日 千葉県にて |
| 撮影:幕田 文子 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 川の岸辺にひょっこり現れました。
12月2日 千葉県にて |
| 撮影:幕田 文子 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| とても愛嬌のある顔ですね。
12月2日 千葉県にて |
| 撮影:幕田 文子 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| ♀が広い蕎麦畑の中ほどで実を穿っています。
10月15日 群馬県にて |
| 撮影:幕田 利昭 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 虫を狙って飛び上がりましt。
10月15日 群馬県にて |
| 撮影:幕田 利昭 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 蕎麦畑の中の枯れ枝に♀が止まっています。
10月15日 群馬県にて |
| 撮影:幕田 利昭 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 上を飛ぶ虫めがけて飛び出しました。
10月15日 群馬県にて |
| 撮影:幕田 利昭 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 上手く虫をキャッチしました。
10月15日 群馬県にて |
| 撮影:幕田 利昭 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 蕎麦の枝に止まる♂です。
10月15日 群馬県にて |
| 撮影:幕田 利昭 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| ♂が1羽、畑の端の枯れ枝に止まりました。
10月15日 群馬県にて |
| 撮影:幕田 利昭 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 地上へ下り、餌探しです。喉元の赤色が鮮やかです。
10月15日 群馬県にて |
| 撮影:幕田 利昭 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 今シーズン初めての撮影です。
10月17日 埼玉県にて |
| 撮影:幕田 利昭 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 素早い動きですが、枝に止まってポーズをとります。
10月17日 埼玉県にて |
| 撮影:幕田 利昭 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 一羽で採餌してました
9月9日 館山市にて |
| 撮影:吉川修司 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 今季初撮り
9月14日 稲敷市にて |
| 撮影:吉川修司 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 今季初撮り
9月14日 稲敷市にて |
| 撮影:吉川修司 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 今季初撮り
9月14日 稲敷市にて |
| 撮影:吉川修司 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 何時もここにいます
9月21日 いすみ市にて |
| 撮影:吉川修司 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 今季初撮り
10月21日 日光市にて |
| 撮影:吉川修司 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 今季初撮り
10月21日 日光市にて |
| 撮影:吉川修司 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 今季初撮り
10月21日 日光市にて |
| 撮影:吉川修司 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 今季初撮り
10月21日 日光市にて |
| 撮影:吉川修司 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 46年ぶりに館山で出会いました
11月23日 館山市にて |
| 撮影:吉川修司 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

|
12月7日 手賀沼にて |
| 撮影:後藤英介 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

|
12月6日 手賀川周辺にて |
| 撮影:後藤英介 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

|
12月6日 手賀川周辺にて |
| 撮影:後藤英介 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

|
12月3日 手賀川にて |
| 撮影:後藤英介 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

|
12月3日 手賀川周辺にて |
| 撮影:後藤英介 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

|
12月3日 手賀川周辺にて |
| 撮影:後藤英介 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

|
12月3日 手賀川周辺にて |
| 撮影:後藤英介 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 獲物をキャッチ
12月1日 手賀沼にて |
| 撮影:後藤英介 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |