鳥の博物館友の会
   フォトギャラリー

2024年10月10日フォトギャラリー

1.

1.デジカメ同好会野鳥写真展2024

今年もデジカメ同好会野鳥写真展が我孫子市水の館で10月24日から開催されます。
9月26日 我孫子市 水の館にて
撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

2.デジカメ同好会野鳥写真展2023

昨年の展示です。
2023年10月5日 我孫子市 水の館にて
撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

3.デジカメ同好会野鳥写真展2024

デジカメ同好会野鳥写真展は会員の作品とテーマパネルの展示です。
9月26日 我孫子市 水の館にて
撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

4.イソシギ

5羽いて干潟を歩き回って採餌していました。
9月30日 谷津干潟にて
撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

5.トウネン

100羽ほどのトウネンの群れが飛来しました。
9月30日 谷津干潟にて
撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

6.トウネンとキリアイ

キリアイが1羽混じっていました、
9月30日 谷津干潟にて
撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

7.キリアイとトウネン

キリアイとトウネンの比較です。
9月30日 谷津干潟にて
撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

8.キリアイ

この個体は9/17の個体よりクチバシが長く、三番瀬の個体とも違っており、次々と飛来しているようです。
9月30日 谷津干潟にて
撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

9.アカアシシギ

干潟の特定の領域で採餌していました。
9月30日 谷津干潟にて
撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

10.アカアシシギ

警戒して首を伸ばしました。
9月30日 谷津干潟にて
撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

11.キアシシギ

この日は鳥が少なかった。キアシが数羽いるのを見つけた
8月23日 船橋市にて
撮影:石崎 重信
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

12.キアシシギ

カニを獲った。フラッグが付いている
8月23日 船橋市にて
撮影:石崎 重信
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

13.オオソリハシシギ

餌を物色中
8月23日 船橋市にて
撮影:石崎 重信
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

14.トウネン

冬羽に移行中 だそうです
8月23日 船橋市にて
撮影:石崎 重信
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

15.メダイチドリ

数羽の群れでいた。この後ゴカイを捕まえた
8月23日 船橋市にて
撮影:石崎 重信
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

16.ダイゼン

1羽でいた
8月23日 船橋市にて
撮影:石崎 重信
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

17.ミヤコドリ

10羽前後が居た
8月23日 船橋市にて
撮影:石崎 重信
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

18.セイタカシギ

まだハスが未収穫で開けた蓮田が少ない中、10羽ほどが集まっていた
9月21日 稲敷市にて
撮影:石崎 重信
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

19.コトドリ若鳥

1羽で餌を探していた
9月21日 稲敷市にて
撮影:石崎 重信
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

20.タシギ

畔のそばの目立たない所で餌を物色していた
9月21日 稲敷市にて
撮影:石崎 重信
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

21.彼岸花1

沢山の彼岸花が道路脇に咲いていました。
10月3日 流山市にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

22.彼岸花1

畑の傍の土手に一凛だけ咲いていました。
10月4日 流山市にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

23.彼岸花3

畑に色とりどりの彼岸花が植えてありました。
10月4日 流山市にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

24.彼岸花4

今年は畑の彼岸花も開花がおそかったようです。
10月4日 流山市にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

25.彼岸花5

蝶は赤い彼岸花しか止まらないようです。
10月4日 流山市にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

26.彼岸花6

色々な蝶々が飛んできます。
10月4日 流山市にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

27.彼岸花7

農家の生垣の中に咲いていました。
10月4日 流山市にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

28.トウネン

足が潜って歩きにくそうでした
9月24日 稲敷市にて
撮影:渡邉 俊文
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

29.アカアシシギ

トウネンと一緒でした
9月24日 稲敷市にて
撮影:渡邉 俊文
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

30.タカブシギ

一羽が飛びました
9月24日 稲敷市にて
撮影:渡邉 俊文
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

31.コアオアシシギ

盛んに歩き回って採餌していました
9月24日 稲敷市にて
撮影:渡邉 俊文
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

32.ツルシギ

アカ虫(ユスリカの幼虫)を食べていました
9月24日 稲敷市にて
撮影:渡邉 俊文
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

33.エゾビタキ

今年初撮り。
9月24日 あけぼの山公園・弁天下にて
撮影:酒井 英治
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

34.コサメビタキ

今年初撮り。
9月24日 あけぼの山公園・弁天下にて
撮影:酒井 英治
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

35.コゲラ

何かを咥えている。
9月24日 あけぼの山公園・弁天下にて
撮影:酒井 英治
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

36.ヒバリシギ

泥の中にいる虫を食べているようだ。
9月26日 稲敷にて
撮影:酒井 英治
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

37.ムナグロ

幼鳥。ダイゼンとの区別が難しいがたぶんムナグロではないか。
9月26日 稲敷にて
撮影:酒井 英治
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

38.オバシギ

かなりの数の群れが砂浜に休んでいた。
9月26日 九十九里浜にて
撮影:酒井 英治
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

39.エリマキシギ

砂浜にいるのは初めて見た。
9月26日 九十九里浜にて
撮影:酒井 英治
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

40.コオバシギ

オバシギの群れに4羽いた。
9月26日 九十九里浜にて
撮影:酒井 英治
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

41.ノゴマ

もっと近くに来てくれたら良かったのだが。
10月2日 日光にて
撮影:酒井 英治
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

42.ノビタキ

ずいぶん近くに来てくれた。
10月2日 日光にて
撮影:酒井 英治
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

43.オバシギ

今シーズンは何羽も来ています
9月21日 船橋市にて
撮影:丸嶋 紀夫
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

44.コオバシギ

2羽で行動を一緒にしていました
9月24日 船橋市にて
撮影:丸嶋 紀夫
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

45.ミユビシギ

伸びをしていました
9月24日 船橋市にて
撮影:丸嶋 紀夫
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

46.ハマシギ

幼鳥も多くなってきました
9月24日 船橋市にて
撮影:丸嶋 紀夫
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

47.オオソリハシシギ

食事中です
9月24日 船橋市にて
撮影:丸嶋 紀夫
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

48.オグロシギ

オグロシギがこの干潟に大勢で来るのは珍しい
9月24日 船橋市にて
撮影:丸嶋 紀夫
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

49.ソリハシシギ

コメツキガニを丸呑みしていました
10月2日 船橋市にて
撮影:丸嶋 紀夫
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

50.アオアシシギ

いつも鳴き声はするのですが、姿を見せるのはまれです
10月2日 船橋市にて
撮影:丸嶋 紀夫
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

51.交雑種(?)

ハマシギ×ヒバリシギの交雑種か
10月3日 船橋市にて
撮影:丸嶋 紀夫
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

52.エリマキシギ

この干潟で見るのは久しぶりです
10月4日 船橋市にて
撮影:丸嶋 紀夫
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

53.アワタケ

フェルトのような傘面
9月9日 柏市にて
撮影:松田 幸保
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

54.シロオニタケ

垂れ下がっているのはヒダを保護していた被膜
9月9日 柏市にて
撮影:松田 幸保
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

55.マントカラカサタケ

傘の直径は25cmほどあった
9月9日 柏市にて
撮影:松田 幸保
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

56.マントカラカサタケ

こちらは幼菌
9月9日 柏市にて
撮影:松田 幸保
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

57.ムラサキヤマドリタケ

紫色のキノコは初めて
9月11日 野田市にて
撮影:松田 幸保
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

58.シロオニタケ幼菌

この公園でも出会った
9月11日 野田市にて
撮影:松田 幸保
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

59.ウスヒラタケ

開けた公園で見かけた
9月12日 東京都練馬区にて
撮影:松田 幸保
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

60.タマゴタケ

卵から生まれたように見える
9月14日 柏市にて
撮影:松田 幸保
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

61.タマゴタケ幼菌

タマゴタケになるとは想像できなかった
9月14日 柏市にて
撮影:松田 幸保
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

62.タマゴタケ幼菌

翌日には顔を出していた
9月15日 柏市にて
撮影:松田 幸保
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

63.コチドリ

稲敷の3か所で確認しました
10月2日 稲敷市にて
撮影:石塚 喜久夫
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

64.セイタカシギ

強風の中2羽で採餌中です
10月2日 稲敷市にて
撮影:石塚 喜久夫
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

65.ウズラシギ

8羽の団体です
10月2日 稲敷市にて
撮影:石塚 喜久夫
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

66.トウネン

ウズラシギに混じっていました
10月2日 稲敷市にて
撮影:石塚 喜久夫
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

67.ツルシギ

遠くに2羽で採餌中です
10月2日 稲敷市にて
撮影:石塚 喜久夫
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

68.イソシギ

何か捕えました
10月2日 稲敷市にて
撮影:石塚 喜久夫
(次へ) 戻る (元へ)