鳥の博物館友の会
   フォトギャラリー

2024年7月10日フォトギャラリー

1.

1.アオムネハチクイ

ロッジの食堂の裏の林に飛んできました。大型のハチクイです。全長35cm
6月18日 ケーンクラチャン タイにて
撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

2.アオノドゴシキドリ

ミャンマーとの国境まで20Kmのネイチャーセンターの林にいました。全長23cm
6月19日 ケーンクラチャン タイにて
撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

3.タテジマクモカリドリ

その名の通りクモを食べます。全長19cm
6月19日 ケーンクラチャン タイにて
撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

4.オオマルハシ

マルハシ中最大です。全長28cm
6月19日 ケーンクラチャン タイにて
撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

5.マミジロマルハシ

マミジロが目立ちます。全長22cm
6月19日 ケーンクラチャン タイにて
撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

6.クロラケットオナガ

尾が長く独特の風貌です。全長50cm
6月19日 ケーンクラチャン タイにて
撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

7.ハクオウチョウ

白翁鳥の名の通りの風貌で、群れできました。全長30cm
6月19日 ケーンクラチャン タイにて
撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

8.ミナミヤイロチョウ

ロッジ内で繁殖して、エサ取り、子育ての真っ最中でした。全長18cm
6月18日 ケーンクラチャン タイにて
撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

9.ミナミヤイロチョウ

営巣場所から餌場までの間に食堂があり、何度も目の前を通過しました。
6月18日 ケーンクラチャン タイにて
撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

10.ミナミヤイロチョウ

ロッジ内の餌場付近でも出会いました。
6月18日 ケーンクラチャン タイにて
撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

11.ツグミ

近くの畑で餌探しをしています。
3月28日 千葉県にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

12.バン

散歩コース、川の中を歩き回っていました。
4月12日 千葉県にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

13.ヤマドリ1

この種は2度目です。しっぽがとても長いですね。
5月24日 東京都にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

14.ヤマドリ2

人が近くにいても逃げません。が、人を追いかけることもあります。
5月24日 東京都にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

15.アカショウビン1

陰に止まる♀です。この種は初撮りです。
6月8日 新潟県にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

16.アカショウビン2

♂です。嘴が大きく、長いですね。きれいです。
6月8日 新潟県にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

17.アカショウビン3

カメラマンの方向、上の方を見ています。
6月8日 新潟県にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

18.アカショウビン4

光が強く色が良く出ません。でも瞳の中まで見えます。
6月8日 新潟県にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

19.アカショウビン5

巣穴に入る前の♂、巣穴の中の♀と交代前です。
6月8日 新潟県にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

20.アカショウビン6

身震い後に、しっぽを上げています。
6月8日 新潟県にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

21.ツルシギ夏羽1

4回目で、光の当たる個体を見つける。蓮田の緑に夏羽がきれいです。
5月2日 茨城県にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

22.ツルシギ夏羽2

餌取に動き回っています。
5月2日 茨城県にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

23.ツルシギ夏羽3

夕方5時を過ぎると、西からの陽の光が個体に赤味の影響を及ぼします。
5月2日 茨城県にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

24.ツルシギ夏羽4

夕方6時を過ぎると、夏羽の個体をさらに赤く染めて、初めての美に感動です。
5月2日 茨城県にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

25.トラフズク1

巣立ち雛を見守りながら、時折鳴き声で雛に合図を送る母鳥。
5月5日 埼玉県にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

26.トラフズク2

巣立ち雛6羽のうちの1羽ですが、ストレッチの最中です。
5月5日 埼玉県にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

27.トラフズク3

去年巣立った若鳥だそうですが、暗いところで雛の見守りヘルパーをしています。
5月5日 埼玉県にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

28.フクロウ1

2社のうちの1神社で、2番目の巣立ち雛を枝と葉の間からピンポイント撮影。
5月8日 茨城県にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

29.フクロウ2

ある市役所の玄関先サークルにある低木、2番子の風をしのぐ姿です。
5月12日 茨城県にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

30.フクロウ3

今年で市役所改築解体工事予定、最後の見守り姿の母鳥を枝葉の間から撮影。
5月12日 茨城県にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

31.トラフズク

今年生まれた幼鳥、大分大きくなりました
6月15日 埼玉県にて
撮影:渡邉 俊文
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

32.コウノトリ①

幸運にもこちらに向かって飛んできました
6月15日 栃木県にて
撮影:渡邉 俊文
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

33.コウノトリ②

ダイサギが小さく見えます
6月15日 栃木県にて
撮影:渡邉 俊文
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

34.ヨシゴイ

葦の中から姿を現し、飛ぶ体制をとりました
6月15日 群馬県にて
撮影:渡邉 俊文
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

35.アオバズク

下が気になっている様子で、大きな目を見開きました
6月15日 栃木県にて
撮影:渡邉 俊文
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

36.オナガ

ツミのいる森にはよく見かけます
6月16日 千葉県にて
撮影:渡邉 俊文
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

37.ツミ①

餌を取ってきた♂
6月17日 千葉県にて
撮影:渡邉 俊文
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

38.ツミ②

♀(左側)がやってきて餌を受け取りました
6月18日 千葉県にて
撮影:渡邉 俊文
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

39.ヨシゴイ

独特のポーズ。
6月20日 館林市の水田地帯にて
撮影:酒井 英治
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

40.ヨシゴイ

蓮に止まる。
6月20日 館林市の水田地帯にて
撮影:酒井 英治
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

41.バン

親子。
6月20日 館林市の水田地帯にて
撮影:酒井 英治
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

42.オオバン。

親子。
6月20日 館林市の水田地帯にて
撮影:酒井 英治
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

43.コジュリン

近くに止まった。
6月19日 稲敷にて
撮影:酒井 英治
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

44.ノビタキ

高原によくいる。
6月22日 富士山麓にて
撮影:酒井 英治
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

45.オオジシギ

高い木から飛び出した。
6月22日 富士山麓にて
撮影:酒井 英治
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

46.コヨシキリ

口の中は黄色。
6月22日 富士山麓にて
撮影:酒井 英治
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

47.オオタカ

睨んでいる。
6月30日 浮間公園にて
撮影:酒井 英治
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

48.ササゴイ

頭の羽を立てている。近くにオオタカがいるからか?
6月30日 浮間公園にて
撮影:酒井 英治
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

49.オオヨシキリ

アシハラの中から飛び出した
6月12日 印西市にて
撮影:丸嶋 紀夫
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

50.ヨシゴイ

この時は飛翔する個体数が少なかった
6月12日 印西市にて
撮影:丸嶋 紀夫
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

51.ササゴイ1

巣材を確保した
6月15日 北区にて
撮影:丸嶋 紀夫
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

52.ササゴイ2

巣材を運んでいた
6月15日 北区にて
撮影:丸嶋 紀夫
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

53.ササゴイ3

飛び出し
6月15日 北区にて
撮影:丸嶋 紀夫
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

54.チョウゲンボウ

鉄橋の巣からの飛び出し
6月20日 取手市にて
撮影:丸嶋 紀夫
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

55.カラシラサギ1

この干潟には3年ぶりに飛来
6月27日 船橋市にて
撮影:丸嶋 紀夫
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

56.カラシラサギ2

飛翔
6月27日 船橋市にて
撮影:丸嶋 紀夫
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

57.カラシラサギ3

餌を見つけた
6月27日 船橋市にて
撮影:丸嶋 紀夫
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

1.

58.カラスラサギ4

獲物のハゼを捕獲
6月27日 船橋市にて
撮影:丸嶋 紀夫
(次へ) 戻る (元へ)