| 2023年6月10日フォトギャラリー |

| あちこちで、さえずっていました
5月10日 戦場ヶ原 奥日光にて |
| 撮影:久野 誠一 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 数羽がエサを探していました
5月10日 戦場ヶ原 奥日光にて |
| 撮影:久野 誠一 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| メスも近くにいました
5月10日 戦場ヶ原 奥日光にて |
| 撮影:久野 誠一 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 数個体いました
5月10日 戦場ヶ原 奥日光にて |
| 撮影:久野 誠一 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 草むらの中でエサを探していました
5月10日 戦場ヶ原 奥日光にて |
| 撮影:久野 誠一 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 遠くの木に鳴きながら飛来しました
5月10日 戦場ヶ原 奥日光にて |
| 撮影:久野 誠一 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 樹皮の下の虫を探していました
5月10日 戦場ヶ原 奥日光にて |
| 撮影:久野 誠一 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 湖畔に不明な鳥がいましたが、オオヨシキリでした
5月11日 湯ノ湖 奥日光にて |
| 撮影:久野 誠一 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 数羽が鳴きかわしていました
5月11日 湯滝 奥日光にて |
| 撮影:久野 誠一 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| いい場所に出ないで、飛び去りました
5月11日 光徳牧場 奥日光にて |
| 撮影:久野 誠一 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 関東地方で見れるのは珍しいとのこと
5月21日 藤岡町にて |
| 撮影:石崎 重信 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 渡良瀬遊水地の芦原で狩り。獲物を見つけホバリング
5月21日 藤岡町にて |
| 撮影:石崎 重信 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 獲物へ突進。ネズミやモグラを食べるそうだ
5月21日 藤岡町にて |
| 撮影:石崎 重信 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 鋭い目つき。白黒のコントラストが目立つ
5月21日 藤岡町にて |
| 撮影:石崎 重信 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 正面顔はなぜかピントが抜けやすい
5月21日 藤岡町にて |
| 撮影:石崎 重信 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 約30分食べて30分休息し、再度獲物を探して飛び回る
5月21日 藤岡町にて |
| 撮影:石崎 重信 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 脱糞した
5月21日 藤岡町にて |
| 撮影:石崎 重信 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 横顔も猛禽顔
5月21日 藤岡町にて |
| 撮影:石崎 重信 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 今年もいつもの場所に複数羽が居た
5月21日 加須市にて |
| 撮影:石崎 重信 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 雌が子育て中の巣穴を見張る雄 薄目を開けている
5月21日 野木町にて |
| 撮影:石崎 重信 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 新緑の畔に、綺麗な♂が1羽食事中のようです。
4月14日 柏市にて |
| 撮影:幕田 文子 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 光の中、良く飛び回ります。
5月5日 栃木県にて |
| 撮影:幕田 文子 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| ようやく鳴いてくれたが、尾羽は上がりません。
5月5日 栃木県にて |
| 撮影:幕田 文子 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 苔の上で鳴いてほしい。
5月5日 栃木県にて |
| 撮影:幕田 文子 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 巣を見守っているようです。
5月5日 埼玉県にて |
| 撮影:幕田 文子 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 眠そうですが、時々片眼を開けて用心します。
5月5日 埼玉県にて |
| 撮影:幕田 文子 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 水平飛翔で、やっと眼が出ました
5月21日 栃木県にて |
| 撮影:幕田 文子 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 餌を探して飛ぶときは、眼が見えません。
5月21日 栃木県にて |
| 撮影:幕田 文子 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| ネズミを捕まえて、食事場所へ運んで行きます。
5月21日 栃木県にて |
| 撮影:幕田 文子 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| ちょっと口を開いた蕾と、純白の花びら、黄橙色の花芯が清々しです。
5月14日 東京都にて |
| 撮影:幕田 文子 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 成鳥になる少し前の個体と思いますが、方向によっては綺麗です。
3月5日 埼玉県にて |
| 撮影:幕田 利昭 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 地上より飛び上がって枝に止まりました。綺麗な個体です。
3月5日 埼玉県にて |
| 撮影:幕田 利昭 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 枝かぶりが多く動き回るのですが、ヤドリギに一瞬止まりました。
3月5日 埼玉県にて |
| 撮影:幕田 利昭 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| ヤドリギでの採食をして飛び立ちます。
3月5日 埼玉県にて |
| 撮影:幕田 利昭 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 大群を見るが枝かぶりが多く、たまたま2羽同時に撮れました。
3月16日 栃木県にて |
| 撮影:幕田 利昭 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 逆光の枝の間から、こちらに飛び出しました。
3月16日 栃木県にて |
| 撮影:幕田 利昭 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| こちらに向かって飛んできます。
5月21日 栃木県にて |
| 撮影:幕田 利昭 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 水平飛翔の背の模様が、眼の色とともに撮れました。
5月21日 栃木県にて |
| 撮影:幕田 利昭 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 餌をめがけて降下中です。残念ながら眼は出ません。
5月21日 栃木県にて |
| 撮影:幕田 利昭 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 餌を捕まえて飛び上がりました。獲物はネズミのようです。
5月21日 栃木県にて |
| 撮影:幕田 利昭 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| ほとんど目を閉じてますが、たまに体を動かします
5月30日 加須市にて |
| 撮影:渡邉 俊文 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 時々目を開けて巣の中にいる雛を見守っています
5月30日 加須市にて |
| 撮影:渡邉 俊文 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 遠くにケリが飛来しました
5月30日 加須市にて |
| 撮影:渡邉 俊文 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 待つこと5時間、やっと帰ってきました
6月1日 栃木市にて |
| 撮影:渡邉 俊文 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 草叢で何か見つけたようです
6月1日 栃木市にて |
| 撮影:渡邉 俊文 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| なかなか獲物にありつけないようでした
6月1日 栃木市にて |
| 撮影:渡邉 俊文 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 干潟にカワウの大群がおりてきた
5月14日 船橋市にて |
| 撮影:丸嶋 紀夫 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 夏羽が鮮やかだ
5月14日 船橋市にて |
| 撮影:丸嶋 紀夫 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 2~3羽で干潟に来ていました
5月14日 船橋市にて |
| 撮影:丸嶋 紀夫 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 春の渡りの終盤に干潟に来ました
5月11日 船橋市にて |
| 撮影:丸嶋 紀夫 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 足が速くて見失います
5月14日 船橋市にて |
| 撮影:丸嶋 紀夫 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| いさかい
5月14日 船橋市にて |
| 撮影:丸嶋 紀夫 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| メダイチドリより嘴と脚が長いようだ
5月16日 船橋市にて |
| 撮影:丸嶋 紀夫 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| ダイビングして魚を捕獲する
5月18日 船橋市にて |
| 撮影:丸嶋 紀夫 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| お互いに意識しているのかもしれない
5月26日 船橋市にて |
| 撮影:丸嶋 紀夫 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 餌取りを十分した後飛び立った
5月25日 船橋市にて |
| 撮影:丸嶋 紀夫 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 尾羽は長め
6月4日 稲敷市にて |
| 撮影:松田 幸保 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 飛び出した
6月4日 稲敷市にて |
| 撮影:松田 幸保 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| すぐ降りる
6月4日 稲敷市にて |
| 撮影:松田 幸保 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| もう降りてきた
6月4日 稲敷市にて |
| 撮影:松田 幸保 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 止まった姿が見えた
6月4日 稲敷市にて |
| 撮影:松田 幸保 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 撮れていたのはオオヨシキリ
6月4日 稲敷市にて |
| 撮影:松田 幸保 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 2羽のコチドリ雛が親に守られて育っています。
5月16日 我孫子市にて |
| 撮影:池田 日出男 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 麦畑ではコジュリンが鳴いていました。
5月25日 龍ヶ崎市にて |
| 撮影:池田 日出男 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| ヨシゴイがヨシの茂みに飛んできました。
5月28日 印西市にて |
| 撮影:池田 日出男 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| カイツブリが3羽の雛を連れて遠征していました。
6月4日 我孫子市にて |
| 撮影:池田 日出男 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| コムラサキが葉っぱの上に止まっていました。
6月1日 我孫子市にて |
| 撮影:池田 日出男 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 台風の日に我が家の軒下に雨宿りしていましたが、翌朝には去りました。
6月2日 我孫子市にて |
| 撮影:池田 日出男 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

|
5月14日 石川県にて |
| 撮影:吉川 修司 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

|
5月14日 石川県にて |
| 撮影:吉川 修司 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

|
5月14日 石川県にて |
| 撮影:吉川 修司 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

|
5月14日 石川県にて |
| 撮影:吉川 修司 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

|
5月14日 石川県にて |
| 撮影:吉川 修司 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

|
5月15日 石川県にて |
| 撮影:吉川 修司 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

|
5月15日 石川県にて |
| 撮影:吉川 修司 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

|
5月16日 石川県にて |
| 撮影:吉川 修司 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

|
5月16日 石川県にて |
| 撮影:吉川 修司 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

|
5月16日 石川県にて |
| 撮影:吉川 修司 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 雄。巣を見張っている。
5月27日 市原市にて |
| 撮影:酒井 英治 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 水浴び中。
5月31日 伊香保森林公園にて |
| 撮影:酒井 英治 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| なかなか良いところに止まってくれない。
6月6日 いちはらクオードの森にて |
| 撮影:酒井 英治 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 飛翔。青空が似合う。
5月27日 九十九里浜にて |
| 撮影:酒井 英治 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 砂浜で休憩中。
5月27日 九十九里浜にて |
| 撮影:酒井 英治 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 飛ぶと腰赤が見える。
5月27日 大原漁港にて |
| 撮影:酒井 英治 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 親が雛に餌を持ってきた。
6月1日 取手の利根川にて |
| 撮影:酒井 英治 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| たくさんいる。
5月25日 渡良瀬遊水地にて |
| 撮影:酒井 英治 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| ツミがいるところにはオナガがいる。
5月28日 四街道にて |
| 撮影:酒井 英治 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 雄から雌へ餌を渡す。
5月28日 四街道にて |
| >撮影:酒井 英治 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |