| 2022年9月25日フォトギャラリー |

| 夕方、水飲みに現れました。
7月20日 宮古島にて |
| . | 撮影:久野 誠一 |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| この個体は羽根の色が違いますが、周辺の光線と構造色の関係かも知れません。
7月22日 宮古島にて |
| . | 撮影:久野 誠一 |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 夕方、水浴びに来て何回も飛び込みました。
7月20日 宮古島にて |
| . | 撮影:久野 誠一 |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| アカショウビンと違い、紫味があり、背中の水色が大きいのが特徴です。
7月20日 宮古島にて |
| . | 撮影:久野 誠一 |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 鳴き声の方向の森の奥に親子がいました。
7月20日 宮古島にて |
| . | 撮影:久野 誠一 |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 幼鳥の口の中にゲジゲジ?のようなものが見えます。
7月20日 宮古島にて |
| 撮影:久野 誠一 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 8年前に撮った幼鳥のように、長いヒゲがそう見えたようです。
2014年7月30日 宮古島にて |
| . | 撮影:久野 誠一 |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 水田の上を飛んで餌を探していました。
7月18日 石垣島にて |
| 撮影:久野 誠一 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 別の水田では降りて、羽繕いしていました。
7月18日 石垣島にて |
| 撮影:久野 誠一 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| アカショウビンの近くにいて、セキショクヤケイかと思いしましたが、ロードアイランドレッド種でした。
7月19日 石垣島にて |
| 撮影:久野 誠一 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 早朝に見つけたヒョウモン
9月13日 弥陀ヶ原にて |
| 撮影:藤田 慎介 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 立山カルデラを見るために少し登ったところで アサギマダラ
9月13日 弥陀ヶ原にて |
| 撮影:藤田 慎介 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| ライチョウ観察員の近くを観察していると!
9月13日 室堂みくりが池温泉付近にて |
| 撮影:藤田 慎介 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| つがいでしょうか?
9月13日 室堂みくりが池温泉付近にて |
| 撮影:藤田 慎介 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 冬毛に変わりかけています
9月13日 室堂みくりが池温泉付近にて |
| 撮影:藤田 慎介 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 人を怖がりません。若いタヌキと思います。
9月16日 大町自然公園にて |
| 撮影:吉川 修司 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| エゴの実を貯食のようです。
9月16日 大町自然公園にて |
| 撮影:吉川 修司 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| エゴの実の貯食に熱心です。
9月16日 大町自然公園にて |
| 撮影:吉川 修司 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 赤色型はメスの幼鳥とか?
9月17日 千葉県にて |
| 撮影:吉川 修司 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| こちらも幼鳥のようです
9月17日 千葉県にて |
| 撮影:吉川 修司 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 今季初観です
9月17日 千葉県にて |
| 撮影:吉川 修司 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 初観初撮りです
9月21日 東京都にて |
| 撮影:吉川 修司 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 薮の中でなかなか全身撮れません
9月21日 東京都にて |
| 撮影:吉川 修司 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

|
9月21日 東京都にて |
|
| 撮影:吉川 修司 |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 幼鳥のようです
9月19日 千葉県にて |
| 撮影:吉川 修司 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 撮影会での一カット
9月10日 船橋市にて |
| 撮影:渡邉 俊文 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 撮影会での一カット
9月10日 船橋市にて |
| 撮影:渡邉 俊文 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 撮影会での一カット
9月10日 船橋市にて |
| 撮影:渡邉 俊文 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 撮影会での一カット
9月10日 船橋市にて |
| 撮影:渡邉 俊文 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 撮影会での一カット
9月10日 船橋市にて |
| 撮影:渡邉 俊文 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 撮影会での一カット
9月10日 船橋市にて |
| 撮影:渡邉 俊文 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 撮影会での一カット
9月10日 船橋市にて |
| 撮影:渡邉 俊文 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 撮影会での一カット
9月10日 船橋市にて |
| 撮影:渡邉 俊文 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 撮影会での一カット
9月10日 習志野市にて |
| 撮影:渡邉 俊文 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 高鳴きが聞かれました
9月17日 白井市にて |
| 撮影:渡邉 俊文 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

|
8月22日 茨城県にて |
| 撮影:幕田 文子 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

|
8月22日 茨城県にて |
| 撮影:幕田 文子 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

|
8月22日 茨城県にて |
| 撮影:幕田 文子 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

|
8月22日 茨城県にて |
| 撮影:幕田 文子 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

|
8月22日 茨城県にて |
| 撮影:幕田 文子 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

|
8月22日 茨城県にて |
| 撮影:幕田 文子 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

|
8月22日 茨城県にて |
| 撮影:幕田 文子 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

|
8月22日 茨城県にて |
| 撮影:幕田 文子 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

|
8月22日 茨城県にて |
| 撮影:幕田 文子 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

|
8月22日 茨城県にて |
| 撮影:幕田 文子 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 虫を採った。
9月22日 あけぼの山公園・弁天下で |
| 撮影:酒井 英治 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 蓮田にいた。
9月6日 稲敷で |
| 撮影:酒井 英治 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 似ているが、アオアシシギとコアオアシシギでいいのだろうか。
9月16日 稲敷で |
| 撮影:酒井 英治 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 足長シギ。
9月16日 稲敷で |
| 撮影:酒井 英治 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 蓮田で採餌中。泥だらけ。
9月16日 稲敷で |
| 撮影:酒井 英治 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 真っ白がきれい。
9月10日 三番瀬で |
| 撮影:酒井 英治 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 1羽いた。
9月10日 三番瀬で |
| 撮影:酒井 英治 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| ともに餌採りに夢中。
9月10日 三番瀬で |
| 撮影:酒井 英治 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| チュウサギの群の中にいた。
9月13日 手賀沼で |
| 撮影:酒井 英治 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 田んぼにいた。
9月19日 手賀沼で |
| 撮影:酒井 英治 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 90°傾くのもいる
9月3日 柏市にて |
| 撮影:松田 幸保 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 頭はまっすぐ
9月9日 柏市にて |
| 撮影:松田 幸保 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 見ごたえがある
9月12日 柏市にて |
| 撮影:松田 幸保 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

|
9月12日 柏市にて |
| 撮影:松田 幸保 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

|
9月12日 柏市にて |
| 撮影:松田 幸保 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 鳴き声をあげて帰ってきた
9月10日 柏市にて |
| 撮影:松田 幸保 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 何かに驚いたようだ
9月17日 柏市にて |
| 撮影:松田 幸保 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| じきに戻ってきた
9月17日 柏市にて |
| 撮影:松田 幸保 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 三番瀬には、オバシギの群れが来ていました。
9月13日 三番瀬にて |
| 撮影:池田 日出男 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 冬羽になったオオソリハシシギに出会いました。
9月13日 三番瀬にて |
| 撮影:池田 日出男 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| ソリハシシギの群れは動きが速く、近寄るのが難しかった。
9月13日 三番瀬にて |
| 撮影:池田 日出男 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| ミユビシギは、相変わらず餌取りに忙しい。
9月13日 三番瀬にて |
| 撮影:池田 日出男 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| キアゲハがマリーゴールドの花の蜜を吸いにやってきました。
9月17日 根戸の森にて |
| 撮影:池田 日出男 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 久しぶりの大磯照が崎でしたが、海が穏やか過ぎました。
9月10日 大磯町にて |
| 撮影:桑森 亮 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 田んぼ巡りで近くにいた個体です。
9月14日 柏市にて |
| 撮影:桑森 亮 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 刈田では珍しいホオジロで、換羽中のようです。
9月17日 柏市にて |
| 撮影:桑森 亮 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 今シーズンは出会いが少なかった中で近くで観察できました。
9月20日 柏市にて |
| 撮影:桑森 亮 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 今年も何とか出会えました。
9月22日 柏市にて |
| 撮影:桑森 亮 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 近づきすぎて、小競り合い
8月22日 三番瀬にて |
| 撮影:丸嶋 紀夫 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| アオアシシギが三番瀬に入るのは珍しい
8月31日 三番瀬にて |
| 撮影:丸嶋 紀夫 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| ハゼを追い出す
8月31日 三番瀬にて |
| 撮影:丸嶋 紀夫 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 三番瀬の撮影会
9月10日 三番瀬にて |
| 撮影:丸嶋 紀夫 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| カニを捕食
9月10日 三番瀬にて |
| 撮影:丸嶋 紀夫 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 羽ばたきながら食事
9月10日 三番瀬にて |
| 撮影:丸嶋 紀夫 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 久しぶりに来てくれました
9月17日 三番瀬にて |
| 撮影:丸嶋 紀夫 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

|
9月17日 三番瀬にて |
| 撮影:丸嶋 紀夫 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 干潟のロードランナー
9月17日 三番瀬にて |
| 撮影:丸嶋 紀夫 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 水浴び後の羽ばたき
9月21日 三番瀬にて |
| 撮影:丸嶋 紀夫 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |