| 2022年8月25日フォトギャラリー |

| カンムリワシが地上に降りて、周りを見回しています。
7月18日 石垣島にて |
| . | 撮影:久野 誠一 |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 身構えました。
7月18日 石垣島にて |
| . | 撮影:久野 誠一 |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 飛び立ちました。
7月18日 石垣島にて |
| . | 撮影:久野 誠一 |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 目標めがけてまっしぐらです。
7月18日 石垣島にて |
| . | 撮影:久野 誠一 |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 足を伸ばして草むらの何かをつかもうとしています。
7月18日 石垣島にて |
| . | 撮影:久野 誠一 |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| ムラサキサギが池でじっと何かを狙っています。
7月19日 石垣島にて |
| 撮影:久野 誠一 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| なにかを捕らえました。
7月19日 石垣島にて |
| . | 撮影:久野 誠一 |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| スッポンのようです。
7月19日 石垣島にて |
| 撮影:久野 誠一 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 捕らえたスッポンをくわえてどこかに向かいます。大きな足ですね。
7月19日 石垣島にて |
| 撮影:久野 誠一 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 草むらに入っていきました。
7月19日 石垣島にて |
| 撮影:久野 誠一 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| ノシャップ岬の海岸に4羽いました。
6月17日 稚内市にて |
| 撮影:桑森 亮 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 旭岳で長時間まってワンチャンスだけでした。
6月19日 東川町(旭岳)にて |
| 撮影:桑森 亮 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| この夜は3度現れ、1度は♂♀で来ました。
6月22日 羅臼町にて |
| 撮影:桑森 亮 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 雛を5羽連れていましたが、なかなか近づけません。
6月24日 根室市にて |
| 撮影:桑森 亮 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 風蓮湖の遠くに3羽の親子がいました。
6月24日 根室市にて |
| 撮影:桑森 亮 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 春国岱の駐車場で近くの杭上で休んでいました。
6月24日 根室市にて |
| 撮影:桑森 亮 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 青虫をくわえています。子育て中なのでしょう。
6月24日 根室市にて |
| 撮影:桑森 亮 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 野幌森林公園で成鳥と幼鳥が観察できました。
6月27日 江別市にて |
| 撮影:桑森 亮 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 額前部が赤い幼鳥、立派な体格ですが親から餌をもらっていました。
6月28日 札幌市にて |
| 撮影:桑森 亮 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 北海道最後の撮影は初日にも訪ねた場所でしたが、被写体は別個体でした。
6月28日 石狩市にて |
| 撮影:桑森 亮 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

|
8月5日 木曽駒ケ岳にて |
| 撮影:伴野 茂樹 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

|
8月5日 木曽駒ケ岳にて |
| 撮影:伴野 茂樹 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

|
8月5日 木曽駒ケ岳にて |
| 撮影:伴野 茂樹 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

|
8月5日 木曽駒ケ岳にて |
|
| 撮影:伴野 茂樹 |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

|
8月5日 木曽駒ケ岳にて |
| 撮影:伴野 茂樹 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

|
8月5日 木曽駒ケ岳にて |
| 撮影:伴野 茂樹 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

|
8月5日 木曽駒ケ岳にて |
| 撮影:伴野 茂樹 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

|
8月5日 木曽駒ケ岳にて |
| 撮影:伴野 茂樹 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

|
8月5日 木曽駒ケ岳から |
| 撮影:伴野 茂樹 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

|
8月5日 木曽駒ケ岳にて |
| 撮影:伴野 茂樹 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 何度か水浴びをしていました
7月20日 宮古島にて |
| 撮影:渡邉 俊文 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 翌日も水浴びにやってきました
7月21日 宮古島にて |
| 撮影:渡邉 俊文 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| エリグロアジサシに交じっていました
7月21日 宮古島にて |
| 撮影:渡邉 俊文 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 青い海をバックに白さが引き立ちます
7月21日 宮古島にて |
| 撮影:渡邉 俊文 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 嘴が黄色くまだ幼鳥のようです
7月21日 宮古島にて |
| 撮影:渡邉 俊文 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 早朝何度か水浴びをした後薮の中に立ち去りました
7月21日 宮古島にて |
| 撮影:渡邉 俊文 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 翌日の早朝、水場に現れた直後でピントがずれました
7月22日 宮古島にて |
| 撮影:渡邉 俊文 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 近くに来てくれました
7月22日 宮古島にて |
| 撮影:渡邉 俊文 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 小ガニを捕まえたようです
7月22日 宮古島にて |
| 撮影:渡邉 俊文 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 雛に給餌したのち飛び去りました
7月22日 宮古島にて |
| 撮影:渡邉 俊文 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| ホオジロの幼鳥が親と同じようにさえずっていました。
8月14日 片山新田にて |
| 撮影:池田 日出男 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| キアシシギが三番瀬に渡来しました。栄養の補給に一生懸命です。
8月15日 三番瀬にて |
| 撮影:池田 日出男 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| ダイゼンはまだ夏羽でした。
8月15日 三番瀬にて |
| 撮影:池田 日出男 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| メダイチドリも一部夏羽が残っていました。
8月15日 三番瀬にて |
| 撮影:池田 日出男 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| アオスジアゲハがランタナの花を目指して飛んで来ました。
5月11日 高野山新田にて |
| 撮影:池田 日出男 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

|
3月21日 千葉県にて |
| 撮影:幕田 文子 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

|
5月20日 千葉県にて |
| 撮影:幕田 文子 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 飛び出そうとしているわけではありません。風の揺れに耐えています。
5月20日 千葉県にて |
| 撮影:幕田 文子 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 綺麗な若鶏です。葦の中からの飛び出しで手前の茎が邪魔をします。
5月26日 千葉県にて |
| 撮影:幕田 文子 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 夏羽のレンカクが遅植えの田んぼにやって来た!
苗列の間を移動するのでなかなか撮りにくい。でも綺麗な個体です。
7月21日 群馬県にて |
| 撮影:幕田 文子 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

|
7月21日 群馬県にて |
| 撮影:幕田 文子 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

|
7月21日 群馬県にて |
| 撮影:幕田 文子 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

|
7月21日 群馬県にて |
| 撮影:幕田 文子 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 住宅街の庭先で撮影。朝早くて家主のおじさんに断ったが快く承諾いただき撮ることができた。
(もう少し早い時間にお願いすればよかった!?)
8月12日 千葉県にて |
| 撮影:幕田 文子 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

|
8月15日 千葉県にて |
| 撮影:幕田 文子 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 小さなクモだろうか?摘もうといる。
5月20日 千葉県にて |
| 撮影:幕田 利昭 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 今年は遅いのだろうか? 例年この時期だと沢山の数が近くで観察できるのに今は遠くに、
ばらばらと3羽しか見当たらない。遠く麦の穂に止まった。
5月20日 茨城県にて |
| 撮影:幕田 利昭 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 突然、土手の上に現れた。何年かぶりだが、目の周りから胸まで黄色味が濃い。
5月24日 千葉県にて |
| 撮影:幕田 利昭 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

|
5月26日 千葉県にて |
| 撮影:幕田 利昭 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 飛び出しから飛翔へは、いつも葦の中です。
5月26日 千葉県にて |
| 撮影:幕田 利昭 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

|
5月26日 千葉県にて |
| 撮影:幕田 利昭 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 綺麗な個体です。なかなか動きが早く飛び回り、さえずり、時にはポーズをとる。
6月8日 千葉県にて |
| 撮影:幕田 利昭 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

|
6月8日 千葉県にて |
| 撮影:幕田 利昭 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

|
6月8日 千葉県にて |
| 撮影:幕田 利昭 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 機体の下側に多くのセンサー飛び出して見える。車輪を出し、着陸態勢に入る。
旋回を始めた主翼下面に、西からの淡い反射光と進行灯のあかりが一瞬だけ平穏な時空を感じさせる。
6月8日 千葉県にて |
| 撮影:幕田 利昭 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| ゴカイを採った。
8月11日 九十九里浜で |
| 撮影:酒井 英治 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 波が打ち寄せて引くのに合わせて水際を行ったり来たり。
8月11日 九十九里浜で |
| 撮影:酒井 英治 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 波のしぶきを浴びる。
8月11日 九十九里浜で |
| 撮影:酒井 英治 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| ゴカイを採った。
8月3日 三番瀬で |
| 撮影:酒井 英治 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| カニを採った
8月3日 三番瀬で |
| 撮影:酒井 英治 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 水浴びが終わって飛び上がったが、飛びながら首を回して水を振り払う。
8月3日 三番瀬で |
| 撮影:酒井 英治 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 砂浜で同じ辺りにいることがよくある。
8月3日 三番瀬で |
| 撮影:酒井 英治 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| ゴカイを採った。
8月9日 三番瀬で |
| 撮影:酒井 英治 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| カラスが追い出そうと飛んできて、バトル。
8月9日 三番瀬で |
| 撮影:酒井 英治 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 幼鳥がどんどん近づいてきた。
8月16日 手賀沼で |
| 撮影:酒井 英治 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |