2022年8月10日フォトギャラリー |
薄暗い林道でリュウキュウアカショウビンに出会いました。
7月19日 石垣島にて |
. | 撮影:久野 誠一 |
(次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
フォトギャラリー |
2日間で5個体に出会いました。生息密度が高いようです。
7月19日 石垣島にて |
. | 撮影:久野 誠一 |
(次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
フォトギャラリー |
同じ林道で、落ち葉の中で餌を探していました。
7月20日 石垣島にて |
. | 撮影:久野 誠一 |
(次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
フォトギャラリー |
別の林道の比較的明るい場所にいました。3個体に出会いました
7月18日 石垣島にて |
. | 撮影:久野 誠一 |
(次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
フォトギャラリー |
水場にいました。頭頂の平坦部、クチバシの長さ、足の長さ、足の色が特徴です。
7月19日 石垣島にて |
. | 撮影:久野 誠一 |
(次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
フォトギャラリー |
いつも出会う場所に群れで飛来しました。
7月19日 石垣島にて |
撮影:久野 誠一 |
(次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
フォトギャラリー |
秋の渡りが始まっており、一番小さいヒバリシギが池に数個体いました。
7月18日 石垣島にて |
. | 撮影:久野 誠一 |
(次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
フォトギャラリー |
いつもは多いアオアシシギですが、今回は1個体だけいました。
7月19日 石垣島にて |
撮影:久野 誠一 |
(次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
フォトギャラリー |
コアオアシシギもいました。
7月19日 石垣島にて |
撮影:久野 誠一 |
(次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
フォトギャラリー |
もっとも多く、あちこちの水田にいて、途中で撮るのをやめました。
7月18日 石垣島にて |
撮影:久野 誠一 |
(次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
フォトギャラリー |
神社の壁の前、開けたところの枝に止まった。
6月3日 千葉県にて |
撮影:幕田 文子 |
(次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
フォトギャラリー |
背景が緑に抜けた枝に止まり、喉の色も一層鮮やか。
6月8日 千葉県にて |
撮影:幕田 文子 |
(次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
フォトギャラリー |
絞り開放でも狭いところなので、背景が賑やかになってしまう。
6月8日 千葉県にて |
撮影:幕田 文子 |
(次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
フォトギャラリー |
良く動いてくれる。次は何処へ・・・・思案中。
6月8日 千葉県にて |
撮影:幕田 文子 |
(次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
フォトギャラリー |
6月8日 千葉県にて |
撮影:幕田 文子 |
(次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
フォトギャラリー |
未だ雛の巣立ちは無いようです。見張っています。
6月3日 千葉県にて |
撮影:幕田 文子 |
(次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
フォトギャラリー |
朝方、ようやく巣立ち。1番子が見当たらないが、5メートル位の高さの葉の陰で見えない2番子を見張っています。
6月8日 千葉県にて |
撮影:幕田 文子 |
(次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
フォトギャラリー |
翌日の午後2時ごろ、葉の陰を渡り歩いていた2番子が落下、一生懸命で桜の枝へ登り、一安心。
頭の上の葉の陰に隠れているつもりか?
6月9日 千葉県にて |
撮影:幕田 文子 |
(次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
フォトギャラリー |
すこし落ち着いてきたのか、下のほうを観察する様子です。
6月9日 千葉県にて |
撮影:幕田 文子 |
(次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
フォトギャラリー |
夕方、段々と木の葉が多い森のほうへ移動をはじめました。
6月9日 千葉県にて |
撮影:幕田 文子 |
(次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
フォトギャラリー |
葦原からの飛び出し1。突然の飛び出しに手前の葦の揺れが邪魔をする。
5月20日 北印旛にて |
撮影:幕田 利昭 |
(次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
フォトギャラリー |
葦原からの飛び出し2。少し見えたがこの後も葦の茎の揺れに阻まれる。
5月20日 北印旛にて |
撮影:幕田 利昭 |
(次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
フォトギャラリー |
数少ない飛び出しに、ヨシゴイとのコラボだったが、個体間の距離あり。
5月20日 北印旛にて |
撮影:幕田 利昭 |
(次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
フォトギャラリー |
朝の水面からのモヤで画面が荒れているが、旋廻で向かう姿を撮れた。
5月24日 北印旛にて |
|
撮影:幕田 利昭 |
(次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
フォトギャラリー |
巣立ちは未だか? 雛を見守る親鳥。
6月1日 千葉県にて |
撮影:幕田 利昭 |
(次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
フォトギャラリー |
巣立ちの日、葉っぱの陰から親鳥を呼んでいる。風に揺れる葉が邪魔。
6月8日 千葉県にて |
撮影:幕田 利昭 |
(次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
フォトギャラリー |
巣立ち翌日、隠れていた木から落下、地上を移動し桜の木を登る。
6月9日 千葉県にて |
撮影:幕田 利昭 |
(次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
フォトギャラリー |
夕刻、桜の枝から森へ向かって葉の陰へ移動。風の合間に顔を写す。
6月9日 千葉県にて |
撮影:幕田 利昭 |
(次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
フォトギャラリー |
更に奥の暗い枝へと移動。この後見えなくなった。
6月9日 千葉県にて |
撮影:幕田 利昭 |
(次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
フォトギャラリー |
夜の帳が迫ろうとする中、森の奥へ移る雛鳥を見守る親鳥
6月9日 千葉県にて |
撮影:幕田 利昭 |
(次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
フォトギャラリー |
獲物を見つけたらしく田に下り立ちました
7月18日 石垣島にて |
撮影:渡邉 俊文 |
(次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
フォトギャラリー |
警戒心が強くすぐに隠れてしまいます
7月18日 石垣島にて |
撮影:渡邉 俊文 |
(次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
フォトギャラリー |
薄暗い林道の中佇んでいました
7月18日 石垣島にて |
撮影:渡邉 俊文 |
(次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
フォトギャラリー |
亜種キジバトとほとんど見分けがつかない
7月19日 石垣島にて |
撮影:渡邉 俊文 |
(次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
フォトギャラリー |
初めて見る事が出来ました
7月19日 石垣島にて |
撮影:渡邉 俊文 |
(次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
フォトギャラリー |
カニを食べていました
7月19日 石垣島にて |
撮影:渡邉 俊文 |
(次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
フォトギャラリー |
こちらでは白色型もよく見られるらしい
7月19日 石垣島にて |
撮影:渡邉 俊文 |
(次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
フォトギャラリー |
この草の実が好きらしく一心に食べていました
7月19日 石垣島にて |
撮影:渡邉 俊文 |
(次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
フォトギャラリー |
薄暗い森の中で圧倒的な存在感があります
7月20日 石垣島にて |
撮影:渡邉 俊文 |
(次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
フォトギャラリー |
車の前方に出たので窓から身を乗り出して撮るのに苦労しました
7月20日 石垣島にて |
撮影:渡邉 俊文 |
(次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
フォトギャラリー |
下サロベツの原生花園にて。
6月16日 幌延町にて |
撮影:桑森 亮 |
(次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
フォトギャラリー |
上サロベツの原生花園にて。
6月18日 豊富町にて |
撮影:桑森 亮 |
(次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
フォトギャラリー |
オムサロ原生花園にて。
6月20日 紋別市にて |
撮影:桑森 亮 |
(次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
フォトギャラリー |
オムサロ原生花園にて。
6月20日 紋別市にて |
撮影:桑森 亮 |
(次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
フォトギャラリー |
上サロベツに引き返したら、エゾカンゾウが咲き乱れていました。
6月21日 豊富町にて |
撮影:桑森 亮 |
(次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
フォトギャラリー |
ワッカ原生花園にて。
6月22日 北見市にて |
撮影:桑森 亮 |
(次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
フォトギャラリー |
小清水原生花園にて。白いチョウが大量に孵化しており餌になっていた。
6月22日 小清水町にて |
撮影:桑森 亮 |
(次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
フォトギャラリー |
霧多布湿原にて。原生花園や湿原で良く飛んでいる。
6月26日 浜中町にて |
撮影:桑森 亮 |
(次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
フォトギャラリー |
霧多布湿原にて。原生花園で良く見ますが、エゾカンゾウの中はこの時だけでした。
6月26日 浜中町にて |
撮影:桑森 亮 |
(次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
フォトギャラリー |
霧多布湿原にて。原生花園では良く見られる。
6月26日 浜中町にて |
撮影:桑森 亮 |
(次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
フォトギャラリー |
大きく口を開けて鳴いている。
7月28日 利根川下流水田地域で |
撮影:酒井 英治 |
(次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
フォトギャラリー |
魚を獲った。
7月25日 狭山市で |
撮影:酒井 英治 |
(次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
フォトギャラリー |
親子。一人っ子のようだ。
7月25日 伊佐沼で |
撮影:酒井 英治 |
(次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
フォトギャラリー |
平地のモズとはだいぶ色合いが違う。高原型というのだろうか。
7月31日 富士山麓で |
撮影:酒井 英治 |
(次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
フォトギャラリー |
雛。餌を待つ。
7月28日 北印旛で |
撮影:酒井 英治 |
(次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
フォトギャラリー |
飛翔。
7月28日 北印旛で |
撮影:酒井 英治 |
(次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
フォトギャラリー |
巣立ちして間もない雛。首が心もとない。
7月29日 栃木県県民の森で |
撮影:酒井 英治 |
(次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
フォトギャラリー |
海水を飲みに来た。
7月27日 大磯照ヶ崎海岸で |
撮影:酒井 英治 |
(次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
フォトギャラリー |
水場に水浴びに来た。
7月31日 山中湖で |
撮影:酒井 英治 |
(次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
フォトギャラリー |
オオルリとキビタキは幼鳥。水場に水浴びに来た。
7月31日 山中湖で |
撮影:酒井 英治 |
(次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
フォトギャラリー |
スズメの幼鳥が砂浴びしていました。気持ちがよさそうですね。
7月19日 高野山新田にて |
撮影:池田 日出男 |
(次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
フォトギャラリー |
谷津田の散歩道を歩いていたとき、タヌキと鉢合わせしました。お互いにびっくりです。
7月24日 岡発戸にて |
撮影:池田 日出男 |
(次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
フォトギャラリー |
イソヒヨドリの幼鳥がけたたましく鳴いていました。親を呼んでいるようです。
7月30日 我孫子市にて |
撮影:池田 日出男 |
(次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
フォトギャラリー |
カイツブリの雛が親の背中に乗りました。これで一安心です。
7月27日 高野山新田にて |
撮影:池田 日出男 |
(次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
フォトギャラリー |
船戸新田の蓮田でハスの花が満開になりました。
7月27日 船戸新田にて |
撮影:池田 日出男 |
(次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
フォトギャラリー |