鳥の博物館友の会
   フォトギャラリー

2021年12月25日フォトギャラリー

1.

1. バライロムクドリ右 ミドリカラスモドキ左

バライロムクドリが右、ミドリカラスモドキが左で、生息域が異なる迷鳥2種の幼鳥のレアなツーショットです。
11月18日 石垣島にて
.撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

2.

2. バライロムクドリ

インドからヨーロッパを中心に生息します。20cm
11月18日 石垣島にて
.撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

3.

3. バライロムクドリ

いろんなところにとまりました。
11月18日 石垣島にて
.撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

4.

4. バライロムクドリ

鳴いて仲間を探していました。
11月18日 石垣島にて
.撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

5.

5. ミドリカラスモドキ

東南アジアを中心に生息します。20cm
11月18日 石垣島にて
.撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

6.

6. ミドリカラスモドキ

朝のストレッチです。
11月18日 石垣島にて
撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

7.

7. ミドリカラスモドキ

周りをキョロキョロ見回していました。
11月18日 石垣島にて
.撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

8.

8. ミドリカラスモドキ

前日までいた仲間が見つからず、鳴いて呼んでいました。
11月18日 石垣島にて
撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

9.

9. カラムクドリ

10羽ほどの群れがいました。中央がメス、左右がオスです。19cm
11月19日 石垣島にて
撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

10.

10. インドハッカ

繁殖して10羽以上になっていました。23cm
11月16日 石垣島にて
撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

11.

11. ノスリ

この電柱でよく見かけます。
12月4日 都部新田にて
撮影:長妻 輝夫
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

12.

12. ハヤブサ

電柱に止まっていました。
12月11日 上沼田にて
撮影:長妻 輝夫
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

13.

13. チョウゲンボウ

枯草を掴んでいたチョウゲンボウがカラスに追われていました。
12月13日 手賀新田にて
撮影:長妻 輝夫
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

14.

14. タゲリ

群れで飛翔する姿が目につくようになりました。
12月13日 手賀川にて
撮影:長妻 輝夫
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

15.

15.タゲリ

群れで飛翔する姿が目につくようになりました。
12月19日 手賀新田にて
撮影:長妻 輝夫
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

16.

16. タゲリ

群れで飛翔する姿が目につくようになりました。
12月19日 手賀新田にて
撮影:長妻 輝夫
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

17.

17. タゲリ

田んぼにいました。
12月20日 手賀新田にて
撮影:長妻 輝夫
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

18.

18. ミヤマガラス

昨シーズンはあまり出会いませんでしたが、最近よく見かけるようになりました。
12月19日 中沼田にて
撮影:長妻 輝夫
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

19.

19. ミヤマガラス

昨シーズンはあまり出会いませんでしたが、最近よく見かけるようになりました。
12月19日 中沼田にて
撮影:長妻 輝夫
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

20.

20. 金星

夕方の西空に姿を見せています。望遠鏡では月のように欠けているのが分かります。口径13㎝屈折望遠鏡で撮影。
12月11日 我孫子市白山にて
撮影:長妻 輝夫
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

21.

21. タゲリ

後ろ姿しか撮らせてくれません
11月28日 我孫子市にて
撮影:渡邉 俊文
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

22.

22. チュウヒ(大陸型)

遠くの飛翔姿しか撮れませんでした
12月6日 茨城町にて
撮影:渡邉 俊文
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

23.

23. オシドリ

三羽で池の対岸に向かいましたが遅れた一羽が飛立ちました
12月10日 印西市にて
撮影:渡邉 俊文
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

24.

24. コウノトリ①

川岸で採餌していました
12月11日 栃木市にて
撮影:渡邉 俊文
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

25.

25. コウノトリ②

仲間のいる方に飛び去りました
12月11日 栃木市にて
撮影:渡邉 俊文
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

26.

26. アトリ

アキニレの実が好物のようです
12月11日 栃木市にて
撮影:渡邉 俊文
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

27.

27. コミミズク①

獲物を捕らえたように見えましたが空振りでした
12月11日 栃木市にて
撮影:渡邉 俊文
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

28.

28. コミミズク②

夕日を浴びて葦原に飛び去りました
12月11日 栃木市にて
撮影:渡邉 俊文
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

29.

29. メジロ

柿の実も残り少なくなりました
12月15日 柏市にて
撮影:渡邉 俊文
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

30.

30. ベニマシコ

アトリ同様アキニレの実が好物のようです
12月19日 栃木市にて
撮影:渡邉 俊文
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

31.

31. カリガネ

近くでアイリングが明瞭な個体を狙いを
11月30日 登米市にて
撮影:桑森 亮
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

32.

32. シジュウカラガン

小群の中で一羽が鳴いていました
11月30日 登米市にて
撮影:桑森 亮
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

33.

33. ホオジロガモ

伊豆沼にて、♀なのかエクリプスなのか?
11月30日 登米市にて
撮影:桑森 亮
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

34.

34. クロハゲワシ

この大きな嘴で死肉を食いちぎるのか・・・
12月8日 佐賀市にて
撮影:桑森 亮
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

35.

35. マナヅル

陽光に光るツルたち
12月9日 諫早市にて
撮影:桑森 亮
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

36.

36. マナヅル

飛ぶ姿も美しい
12月9日 諫早市にて
撮影:桑森 亮
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

37.

37. ホシムクドリ

20羽余りがたい肥の上に群れていた
12月10日 諫早市にて
撮影:桑森 亮
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

38.

38. ナベコウ

ようやく出会うことができた
12月14日 有田川町にて
撮影:桑森 亮
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

39.

39. カワラヒワ

アトリの小群と一緒にいた
12月18日 渡良瀬遊水地にて
撮影:桑森 亮
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

40.

40. コウノトリ

突然現れ、慌てて撮ったが後ろ姿に
12月18日 渡良瀬遊水地にて
撮影:桑森 亮
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

41.

41. ミヤコドリ飛翔姿


11月14日 三番瀬にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

42.

42. ミヤコドリ採餌


11月14日 三番瀬にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

43.

43. 採食するムナグロ


11月14日 三番瀬にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

44.

44. 仲良しのハマシギ


11月14日 三番瀬にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

45.

45. ハジロカイツブリ


11月14日 三番瀬にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

46.

46. ホシハジロ(♂)


11月14日 三番瀬にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

47.

47. ビロードキンクロ(♂)


11月14日 三番瀬にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

48.

48. 綱の上のカツオドリ


11月17日 波崎漁港にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

49.

49. カツオドリ羽ばたき1


11月17日 波崎漁港にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

50.

50. カツオドリ羽ばたき2


11月17日 波崎漁港にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

51.

51. カラスから逃げるズグロ型チュウヒ


11月5日 茨城県にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

52.

52. 大陸型チュウヒ(ズグロ型)飛び出し1

約300m先の、いつものヤマから飛び出した。
11月5日 茨城県にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

53.

53. 大陸型チュウヒ(ズグロ型)飛び出し2


11月5日 茨城県にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

54.

54. ハイイロチュウヒ(♀)の餌を狙うトビ


11月5日 茨城県にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

55.

55. 夕陽に餌を抱えるハイイロチュウヒ(♀)


11月5日 茨城県にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

56.

56. 混群の中にアカアシカツオドリ幼鳥の背中

混群の中、セグロカモメと成鳥換羽中のウミネコの間に、 ユリカモやウミネコ、ミヤコドリに遮られる様に独特の嘴と顔だけを発見したが、 まもなく遮る鳥たちが飛び立ったので足を除く姿が見えた。
11月7日 三番瀬にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

57.

57. アカアシカツオドリ(幼鳥)


11月7日 三番瀬にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

58.

58. アカアシカツオドリ(幼鳥)羽ばたき


11月7日 三番瀬にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

59.

59. アカアシカツオドリ(幼鳥)飛び出し1


11月7日 三番瀬にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

60.

60. アカアシカツオドリ(幼鳥)飛び出し2


11月7日 三番瀬にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

61.

61. ルリビタキ


12月18日 栃木県真岡市にて
撮影:石塚 喜久夫
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

62.

62. シロハラ


12月18日 栃木県真岡市にて
撮影:石塚 喜久夫
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

 63.

63. ヤマガラ


12月18日 栃木県真岡市にて
撮影:石塚 喜久夫
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

64.

64. アカゲラ


12月18日 栃木県真岡市にて
撮影:石塚 喜久夫
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

65.

65. トラツグミ


12月18日 栃木県真岡市にて
撮影:石塚 喜久夫
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

66.

66. ユリカモメ

飛び物撮影の練習
11月19日 三番瀬にて
撮影:石崎 重信
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

67.

67. ミヤコドリ

久しぶりに「赤目」になった
11月19日 三番瀬にて
撮影:石崎 重信
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

68.

68. タゲリ

50羽位のタゲリがいた
11月21日 北新田にて
撮影:石崎 重信
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

69.

69. チョウゲンボウ

タゲリを見ていたらチョウゲンボウ雌がいた
11月21日 北新田にて
撮影:石崎 重信
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

70.

70. チョウゲンボウ飛び出し

飛び出し ちょっとピンボケ
11月21日 北新田にて
撮影:石崎 重信
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

71.

71.チョウゲンボウ若鳥

若鳥もいた
11月21日 北新田にて
撮影:石崎 重信
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

72.

72. ノスリ

佐藤さなえさんのお友達のノスリ? ポール君
11月21日 北新田にて
撮影:石崎 重信
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

73.

73. 夕日のコブハクチョウ

雲のせいか夕日が丸く写らない
11月27日 印西市にて
撮影:石崎 重信
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

74.

74. コブハクチョウ

人が近づくと寄ってくる
11月27日 印西市にて
撮影:石崎 重信
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

75.

75. ロクショウヒタキ

枝被りばかりでした
12月2日 新宿御苑にて
撮影:丸嶋 紀夫
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

76.

76. ロクショウヒタキ

最後に背景がすっきりしたところへ出てくれました
12月2日 新宿御苑にて
撮影:丸嶋 紀夫
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

77.

77. ロクショウヒタキ


12月2日 新宿御苑にて
撮影:丸嶋 紀夫
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

78.

78. タゲリ

一斉に田んぼから飛び立ち
12月4日 印西市にて
撮影:丸嶋 紀夫
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

79.

79. タゲリ

水の入った田んぼを歩行
12月4日 印西市にて
撮影:丸嶋 紀夫
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

80.

80. メジロガモ×ホシハジロ交雑種?

2017年3月に江戸川篠崎水門で撮影した個体に形態が類似
12月9日 市川市にて
撮影:丸嶋 紀夫
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

81.

81. メジロガモ×ホシハジロ交雑種?
羽ばたき
12月9日 市川市にて
撮影:丸嶋 紀夫
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

82.

82. マガモ

羽ばたき
12月9日 市川市にて
撮影:丸嶋 紀夫
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

83.

83. キンクロハジロ

羽ばたき
12月9日 市川市にて
撮影:丸嶋 紀夫
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

84.

84. ホシハジロ

羽ばたき
12月9日 市川市にて
撮影:丸嶋 紀夫
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

85.

85. タヒバリ

タヒバリの群れが芝生の広場で採餌していました。
12月4日 利根川ゆうゆう公園にて
撮影:池田 日出男
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

86.

86. カワセミ♂

カワセミが、魚ではなくて上空の何かを見ていました。
12月7日 手賀の丘公園にて
撮影:池田 日出男
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

87.

87. ノスリ

電柱のノスリが飛び出すところでした。飛び出しの撮影は失敗!
12月9日 手賀新田にて
撮影:池田 日出男
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

88.

88. ヨシガモ♂

印旛沼では、予測通りにヨシガモを見ることが出来ましたが、数は少なかった。
12月11日 印旛沼にて
撮影:池田 日出男
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

89.

89. トモエガモ(♂と♀)

トモエガモの雄は目を覚まして動いてくれましたが、雌は寝てばかり。
12月11日 印旛沼にて
撮影:池田 日出男
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

90.

90. シラタマタケではなさそうだ


11月6日 柏市にて
撮影:松田 幸保
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

91.

91. 翌日は頭頂部に変化が


11月7日 柏市にて
撮影:松田 幸保
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

92.

92. その翌日の夕方には内部が出てきた


11月8日 柏市にて
撮影:松田 幸保
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

93.

93. スッポンタケと分かった

一晩でこんなに伸びるとは
11月9日 柏市にて
撮影:松田 幸保
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

94.

94. スッポンタケ

翌々日には倒れていた
11月11日 柏市にて
撮影:松田 幸保
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

95.

95. スッポンタケ

ツボの中はゼリー状
11月18日 柏市にて
撮影:松田 幸保
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

96.

96. スッポンタケ

早朝にはもう伸びていた
11月19日 柏市にて
撮影:松田 幸保
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

97.

97. スッポンタケ

10時間後にはもっと伸びていた
11月19日 柏市にて
撮影:松田 幸保
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

98.

98. スッポンタケ

悪臭と書いてある図鑑もあるが芳香に感じた
11月22日 柏市にて
撮影:松田 幸保
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

99.

99. スッポンタケ

胞子の入った粘液をハエが媒介するらしい
11月22日 柏市にて
撮影:松田 幸保
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

100.

100. チュウヒ(大陸型)

かなり遠く苦戦しました。
12月6日 茨城県にて
撮影:吉川 修司
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

101.

101. コウノトリ

飛翔姿も貫禄十分
12月11日 栃木県にて
撮影:吉川 修司
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

102.

102. アトリ

秋楡に群れてました
12月11日 栃木県にて
撮影:吉川 修司
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

103.

103. ベニマシコ♂

やはり秋楡が好物の様です
12月19日 栃木県にて
撮影:吉川 修司
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

104.

104. ベニマシコ♀

秋楡の枝から出てきません
12月19日 栃木県にて
撮影:吉川 修司
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

105.

105. コミミズク

今季初撮り
12月11日 栃木県にて
撮影:吉川 修司
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

106.

106. イノシシ

最初ブタ化と思ったが
12月18日 栃木県にて
撮影:吉川 修司
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

107.

107. モズ

カメムシを捕らえました
2月19日 栃木県にて
撮影:吉川 修司
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

108.

108. ヨシガモ

光の加減で美しい頭部を見せてくれる
12月20日 千葉県にて
撮影:吉川 修司
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

109.

109. カワウ

大物野鯉を捕らえ、飲み込み迄3秒
12月11日 栃木県にて
撮影:吉川 修司
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

110.

110. シジュウカラガン

たった1羽、オオハクチョウと一緒にいた。
12月11日 手賀沼で
撮影:酒井 英治
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

111.

111. セッカ

冬のセッカはきれいだ。
12月11日 手賀沼で
撮影:酒井 英治
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

112.

112. ホオアカ

葦の穂に止まっている。まるでホオジロのように。
12月20日 手賀沼で
撮影:酒井 英治
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

113.

113. タゲリ

光線が良くて、羽がきれい。
12月20日 手賀沼で
撮影:酒井 英治
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

114.

114. クイナ

早朝に出てきたが、警戒心が強い
12月23日 手賀沼で
撮影:酒井 英治
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

115.

115. ベニマシコ

紅色が濃い雄。
12月23日 手賀沼で
撮影:酒井 英治
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

116.

116. クロサギ

海面に飛び込んで、魚を咥えて飛び上がった。
12月10日 銚子で
撮影:酒井 英治
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

117.

117. カオジロガビチョウ

悪い声で鳴いた。
12月21日 渡良瀬遊水地で
撮影:酒井 英治
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

118.

118. ホシムクドリ

カメラマンが多数。
12月21日 渡良瀬遊水地で
撮影:酒井 英治
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

119.

119. コウノトリ

付近に5羽いた。そのうちの2羽。
12月21日 渡良瀬遊水地で
撮影:酒井 英治
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー