| 2021年7月10日フォトギャラリー |

|
1月26日 群馬県にて |
| . | 撮影:幕田 文子 |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

|
3月27日 茨城県にて |
| . | 撮影:幕田 文子 |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

|
3月27日 茨城県にて |
| . | 撮影:幕田 文子 |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

|
3月27日 茨城県にて |
| . | 撮影:幕田 文子 |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

|
3月27日 茨城県にて |
| . | 撮影:幕田 文子 |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

|
3月30日 奥日光にて |
| 撮影:幕田 文子 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

|
3月30日 奥日光にて |
| . | 撮影:幕田 文子 |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

|
3月30日 奥日光にて |
| 撮影:幕田 文子 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

|
3月30日 奥日光にて |
| 撮影:幕田 文子 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

|
3月30日 奥日光にて |
| 撮影:幕田 文子 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

|
2月16日 栃木県にて |
| 撮影:幕田 利昭 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

|
2月16日 茨城県にて |
| 撮影:幕田 利昭 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

|
3月27日 茨城県にて |
| 撮影:幕田 利昭 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

|
3月27日 茨城県にて |
| 撮影:幕田 利昭 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

|
3月27日 茨城県にて |
| 撮影:幕田 利昭 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

|
3月30日 奥日光にて |
| 撮影:幕田 利昭 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

|
3月30日 奥日光にて |
| 撮影:幕田 利昭 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

|
3月30日 奥日光にて |
| 撮影:幕田 利昭 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

|
3月31日 千葉県にて |
| 撮影:幕田 利昭 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

|
4月6日 千葉県にて |
| 撮影:幕田 利昭 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 海岸近くの草地の500mほどの範囲で親鳥が餌をさしていました。
6月23日 習志野市にて |
| 撮影:久野 誠一 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 別のビルの屋上で幼鳥が親鳥を待っていました。
6月23日 習志野市にて |
| 撮影:久野 誠一 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 引き潮の谷津干潟で、浅瀬を不気味なものが動いていました。
6月7日 谷津干潟にて |
| 撮影:久野 誠一 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 一瞬、とがった尾が見えましたので、エイでした。
6月7日 谷津干潟にて |
|
| 撮影:久野 誠一 |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 暑い日、わずかな水たまりで水浴びしていました。ほとんど幼鳥でした。
6月12日 香澄公園にて |
| 撮影:久野 誠一 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 田んぼの畔に3羽が並んで休んでいました。
4月13日 石垣島にて |
| 撮影:久野 誠一 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 田植え前の水田に3羽が1日だけいました。
4月14日 石垣島にて |
| 撮影:久野 誠一 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 海岸に打ち上げられた海藻の上で餌を探していました。
4月15日 石垣島にて |
| 撮影:久野 誠一 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 田んぼの畔に幼鳥がいました。
4月13日 石垣島にて |
| 撮影:久野 誠一 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 警戒心が薄くゆっくり歩いていました。
4月13日 石垣島にて |
| 撮影:久野 誠一 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

|
6月24日 湘南平にて |
| 撮影:鈴木 麻衣子 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

|
6月24日 湘南平にて |
| 撮影:鈴木 麻衣子 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

|
6月24日 湘南平にて |
| 撮影:鈴木 麻衣子 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

|
6月24日 湘南平にて |
| 撮影:鈴木 麻衣子 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

|
6月24日 湘南平にて |
| 撮影:鈴木 麻衣子 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

|
6月24日 湘南平にて |
| 撮影:鈴木 麻衣子 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 雌。頭かき。
6月28日 船戸の森で |
| 撮影:酒井 英治 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 雌。羽づくろい。
6月28日 船戸の森で |
| 撮影:酒井 英治 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 雌。胸がふわっとしているのは羽づくろいのためか。
6月28日 船戸の森で |
| 撮影:酒井 英治 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 雛2羽。だいぶ育っている。
6月25日 北印旛で |
| 撮影:酒井 英治 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 赤い口を大きく開けて鳴く。
6月25日 北印旛で |
| 撮影:酒井 英治 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 後ろ姿。舌がよく見える。
6月25日 北印旛で |
| 撮影:酒井 英治 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 葦原の上を飛ぶ。
6月25日 北印旛で |
| 撮影:酒井 英治 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 首を伸ばすとだいぶ長い。
6月25日 北印旛で |
| 撮影:酒井 英治 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 杭に留まる。
6月28日 北印旛で |
| 撮影:酒井 英治 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 雛が飛ぶ練習? まだ無理のようだ。
6月12日 栄町の利根川で |
| 撮影:酒井 英治 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 亀成川近くの定位置の電柱で狩りをするサシバ雌
6月12日 印西市にて |
| 撮影:石崎 重信 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 営巣中なのか尾羽が荒れている
6月12日 印西市にて |
| 撮影:石崎 重信 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| オシドリ親子がいるそばの橋に散乱 オオタカの仕業か?
6月27日 印西市大森にて |
| 撮影:石崎 重信 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 印西大森ではよく見ます
6月27日 印西市大森にて |
| 撮影:石崎 重信 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 別のオシドリ親子を見つけた
6月24日 印西市にて |
| 撮影:石崎 重信 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 雌親がヒナを誘導して茂みに隠れる
6月24日 印西市にて |
| 撮影:石崎 重信 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 一昨日と同じ親子
6月26日 印西市にて |
| 撮影:石崎 重信 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| オシドリ雄もいた
6月27日 印西市にて |
| 撮影:石崎 重信 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

|
6月27日 印西市にて |
| 撮影:石崎 重信 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

|
6月27日 印西市にて |
| 撮影:石崎 重信 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 営巣地に迷い込んだキジにアタックするコアジサシ
6月12日 千葉県栄町にて |
| 撮影:渡邉 俊文 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| あまりの剣幕に頭を引っ込めました
6月12日 千葉県栄町にて |
| 撮影:渡邉 俊文 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| ♂が餌を持って帰ったのか飛び立ちました
6月18日 我孫子市にて |
| 撮影:渡邉 俊文 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| エンゼルポーズをとりました
6月21日 我孫子市にて |
| 撮影:渡邉 俊文 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 尾羽を一枚づつ羽づくろいです
6月22日 我孫子市にて |
| 撮影:渡邉 俊文 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| カマキリを咥えていました。
6月25日 若松にて |
| 撮影:長妻 輝夫 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 畔にいました。
6月27日 水道橋にて |
| 撮影:長妻 輝夫 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 久しぶりに群れで飛んでいる姿を見ました。
6月26日 水道橋にて |
| 撮影:長妻 輝夫 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 久しぶりに群れで飛んでいる姿を見ました。
6月26日 水道橋にて |
| 撮影:長妻 輝夫 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 昆虫を咥えていました。
6月27日 高野山新田にて |
| 撮影:長妻 輝夫 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 高速で飛んでいました
6月30日 岡発戸新田にて |
| 撮影:長妻 輝夫 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 高速で飛んでいました。
6月30日 岡発戸新田にて |
| 撮影:長妻 輝夫 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 6月末から群れが来ていました。この日はコアジサシ12羽、アジサシ3羽がいました。
7月5日 岡発戸新田にて |
| 撮影:長妻 輝夫 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 6月末から群れが来ていました。この日はコアジサシ12羽、アジサシ3羽がいました。
7月5日 岡発戸新田にて |
| 撮影:長妻 輝夫 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 6月末から群れが来ていました。この日はコアジサシ12羽、アジサシ3羽がいました。
7月5日 岡発戸新田にて |
| 撮影:長妻 輝夫 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| コチドリの親が雛を見守っていました。空にはトビが飛んでいます。
6月26日 栄町にて |
| 撮影:池田 日出男 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| コチドリの雛が走ってきて親の下に潜り込みました。
6月26日 栄町にて |
| 撮影:池田 日出男 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| さらに、もう一羽の雛が走ってきました。
6月26日 栄町にて |
| 撮影:池田 日出男 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 親の下に潜り込もうとするが、いっぱいで入れない。
6月26日 栄町にて |
| 撮影:池田 日出男 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 親は、甘えるなと言って、離れてしまった。
6月26日 栄町にて |
| 撮影:池田 日出男 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 残された雛たちはどうするか?
6月26日 栄町にて |
| 撮影:池田 日出男 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 大慌てで、なりふり構わず走り出しました。
6月26日 栄町にて |
| 撮影:池田 日出男 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 草の間に隠れて、一安心。
6月26日 栄町にて |
| 撮影:池田 日出男 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 右上隅が次の開花候補のようだ
6月22日 我孫子市にて |
| 撮影:松田 幸保 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 形のよいのに出会った
6月23日 我孫子市にて |
| 撮影:松田 幸保 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| よく通るところなのに昨年は気付かなかった
6月24日 我孫子市にて |
| 撮影:松田 幸保 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |