鳥の博物館友の会
   フォトギャラリー

2021年4月10日フォトギャラリー

1.

1. ズグロカモメ

引き潮の干潟の上空を飛び回り、コガニなどを食べていました。
3月16日 谷津干潟にて
.撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

2.

2. ズグロカモメ

かなり夏羽に換羽が進み、この数日後、北に旅立ちました。
3月16日 谷津干潟にて
.撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

3.

3. ハマシギ

渡りの途中のハマシギが飛来しました。
3月16日 谷津干潟にて
.撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

4.

4. ハマシギ

300羽ほどいましたが、すぐに抜けました。
3月16日 谷津干潟にて
.撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

5.

5. マヒワ

時々、地面にエサ取りに降りてきました。
3月17日 手賀の丘にて
.撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー

6.

6. アトリ

十羽ほどのカワラヒワの群れの中にアトリが一羽いました。
2月17日 香澄公園にて
撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

7.

7. シメ

北に旅立つ前に一生懸命採餌していました。
3月1日 青葉の森公園にて
.撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

8.

8. マガモ

毎年この時期、この池につがいがやって来ます。
2月21日 香澄公園にて
撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

9.

9. マガモ

1か月後、池にいないので探したら林の中を歩いていました。
3月29日 香澄公園にて
撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

10.

10. マガモ

落ち葉の中から何か探していました。
3月29日 香澄公園にて
撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

11.

11. サシバ

サシバが印西に帰ってきた
4月2日 印西市にて
撮影:石崎 重信
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

12.

12. サシバ

雌が杉の大木のてっぺんでオスを待つ
4月2日 印西市にて
撮影:石崎 重信
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

13.

13. サシバ

雄がカエルを採って雌のもとへ
4月2日 印西市にて
撮影:石崎 重信
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

14.

14. サシバ

雌の上に着陸態勢
4月2日 印西市にて
撮影:石崎 重信
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

15.

15.サシバ

求愛給餌に成功
4月2日 印西市にて
撮影:石崎 重信
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

16.

16. サシバ

すかさず交尾?
4月2日 印西市にて
撮影:石崎 重信
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

17.

17. サシバ

鳴きながら次の狩りに向かう雄
4月2日 印西市にて
撮影:石崎 重信
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

18.

18. サシバ

定位置の枯れ木でハンティング
4月3日 印西市にて
撮影:石崎 重信
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

19.

19. オシドリ.

オシドリの交尾
4月3日 印西市にて
撮影:石崎 重信
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

20.

20. オシドリ.

ここで子育てするのだろうか?
4月3日 印西市にて
撮影:石崎 重信
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

21.

21. ヨシガモペア


2020年12月21日 千葉県にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

22.

22. ハシビロガモたち(♀)


1月5日 流山市にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

23.

23. ヒドリガモ(♂)

この固体は、尾羽あたりに傷を負ったような羽の痛みが見られます。
昨年末から新年にかけ、鷹匠が現れるようになった。 腰に2羽のヒドリをぶら下げているところを見たことがあるので、その鷹に襲われたのかも知れません。
1月5日 流山市にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

24.

24. アメリカヒドリ(交雑種♂)


1月6日 流山市にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

25.

25. キンクロハジロ(♂3・♀1)


1月6日 流山市にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

26.

26. ホオジロガモ(♂)1


1月16日 埼玉県にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

27.

27. ホオジロガモ(♂)2


1月16日 埼玉県にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

28.

28. ホオジロガモ(♂)3


1月16日 埼玉県にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

29.

29. ホオジロガモ(♂)の正面顔


1月16日 埼玉県にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

30.

30. ホオジロガモ(♂)の羽ばたき


1月16日 埼玉県にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

31.

31. ミソサザイ1


2020年12月6日 千葉県にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

32.

32. ミソサザイ2


2020年12月6日 千葉県にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

33.

33. 亜種シベリアハヤブサ?第一回冬羽

黒い固体にシャッターを切った。ハヤブサだと思ったが大きさが違う。 ハヤブサよりも一回り大きく、胸から腹部の縦班が太い、頬髯の長さも胸に迫る、シベリアハヤブサだと思う。
2020年11月19日 茨城県にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

34.

34. 亜種オオハヤブサ第1回冬羽後期

2018年、遠くを飛ぶオオハヤブサを撮ったものですが、 前述のシベリアハヤブサ同様、胸から腹部の縦班が太く、頬髯は後頭部へとつながる。
2018年2月13日 埼玉県にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

35.

35. 亜種ハヤブサ成鳥

後述のシベリアハヤブサよりも一回り小さい。この固体は胸から腹部にかけ白いきれいな固体である。
2020年4月16日 千葉県にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

36.

36. 亜種シベリアハヤブサ成鳥

腹部の横班が太く、胸から腹部にかけ褐色味が強い。頬髯は長い。この固体は頬にも淡褐色が見られる。
2020年11月16日 群馬県にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

37.

37. 亜種オオハヤブサ成鳥(曇空)

前述のシベリアハヤブサと大きさを比較すると、写っている送電碍子の規格が同じと思われるので、 シベリアハヤブサよりやや大きいと思います。
頬髯は太く短く、下面横班も太い。この固体は胸から腹にわずかに褐色味が見られますが、もっと大きな体の、喉から腹に褐色の濃い、 横班も太く濃い固体も見られることがあるそうです。
2020年12月11日 茨城県にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

38.

38. 亜種オオハヤブサ成鳥飛翔(曇空)


2020年12月13日 茨城県にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

39.

39. アトリ(♂と♀)


2020年12月17日 栃木県にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

40.

40. ベニマシコ(♂)(逆光で)


2020年12月17日 栃木県にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

41.

41. ソウシチョウ

前から見ると圧倒的な鮮やかさ。
3月19日 常陸風土記の丘で
撮影:酒井 英治
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

42.

42. サシバ

今シーズン初見。雄のようだ。
4月2日 手賀の丘公園近くで
撮影:酒井 英治
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

43.

43. コチドリ

近くに雌がいた。
3月31日 新浦安で
撮影:酒井 英治
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

44.

44. アオサギ

羽づくろい。
3月29日 手賀沼で
撮影:酒井 英治
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

45.

45. シメ

後ろ姿。
3月23日 取手の利根川で
撮影:酒井 英治
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

46.

46. イカル

長い間滞在した。
3月23日 取手の利根川で
撮影:酒井 英治
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

47.

47. アカエリカイツブリ

夏羽で、襟が赤くなった。
3月25日 銚子で
撮影:酒井 英治
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

48.

48. ヘラサギ

ヘラで魚を捕った。
3月27日 土浦の霞ヶ浦周辺で
撮影:酒井 英治
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

49.

49. ダイサギ

婚姻色。羽づくろい。
3月27日 土浦の霞ヶ浦周辺で
撮影:酒井 英治
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

50.

50. ヘラサギ

嘴はしゃもじそのもの。
3月27日 土浦の霞ヶ浦周辺で
撮影:酒井 英治
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

51.

51. ウミアイサ♀

エビをゲット
3月29日 船橋三番瀬にて
撮影:吉川 修司
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

52.

52. ウミアイサ♀

水を蹴って飛び立つ
3月29日 船橋三番瀬にて
撮影:吉川 修司
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

53.

53. シロチドリ

光の中で
4月3日  船橋三番瀬にて
撮影:吉川 修司
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

54.

54. ミヤコドリ

羽繕い
4月3日 船橋三番瀬にて
撮影:吉川 修司
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

55.

55. カミクラゲ

浅瀬で見つけました
4月3日 船橋三番瀬にて
撮影:吉川 修司
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

56.

56. ホオジロ

縄張り宣言
4月4日 印西市にて
撮影:吉川 修司
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

57.

57. サシバ

カエルを捕らえて
4月4日 印西市にて
撮影:吉川 修司
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

58.

58. サシバ

睨みを効かす
4月4日 印西市にて
撮影:吉川 修司
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

59.

59. サシバ

カナヘビゲット
4月4日 印西市にて
撮影:吉川 修司
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

60.

60. オシドリ

ここに留まるのでしょうか
4月4日 印西市にて
撮影:吉川 修司
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

61.

61. ルリビタキ

間もなくこの公園で見られなくなるでしょう
3月23日 我孫子市にて
撮影:渡邉 俊文
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

62.

62. イカル①

地上で採餌していました
3月24日 取手市にて
撮影:渡邉 俊文
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

 63.

63. イカル②

飛翔姿も絵になります
3月24日 取手市にて
撮影:渡邉 俊文
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

64.

64. カケス

今年はあちこちで見られるとのことでしたがやっと撮れました
3月29日 我孫子市で
撮影:渡邉 俊文
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

65.

65. モズ♂

全体に灰色味の強いタイプで高原などにいるのでコウゲンモズと呼ばれている
4月2日 あきる野市にて
撮影:渡邉 俊文
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

66.

66. モズ♀

♂に餌をねだっていました
4月2日 あきる野市にて
撮影:渡邉 俊文
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

67.

67. モズ

求愛給餌の瞬間です
4月2日 あきる野市にて
撮影:渡邉 俊文
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

68.

68. サシバ

求愛給餌の瞬間です
4月1日 柏市にて
撮影:渡邉 俊文
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

69.

69. サシバ♂

♀のもとに餌を運ぶのに忙しそうでした
4月3日 柏市にて
撮影:渡邉 俊文
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

70.

70. サシバ♀

♂をじっと待っています
4月3日 柏市にて
撮影:渡邉 俊文
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

71.

71. アホウドリ

ほとんど成鳥に近い亜成鳥で翼上面が黒い。
3月30日 八丈島航路にて
撮影:桑森 亮
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

72.

72. アホウドリ

これも亜成鳥だが若いようだ。
3月30日 八丈島航路にて
撮影:桑森 亮
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

73.

73. アホウドリ

これも亜成鳥だろうが幼鳥に近い。
3月30日 八丈島航路にて
撮影:桑森 亮
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

74.

74. クロアシアホウドウリ

何度か現れた。アホウドリ幼鳥と違い嘴が黒い。
3月30日 八丈島航路にて
撮影:桑森 亮
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

75.

75. クロアシアホウドウリ

着水から水面を走って飛び立った。
3月30日 八丈島航路にて
撮影:桑森 亮
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

76.

76. オオミズナギドリ

着水していた大群が飛び出した。
3月30日 八丈島航路にて
撮影:桑森 亮
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

77.

77. モズ♂

頭が淡色の変種?で通称コウゲンモズと呼ばれる。
4月2日 あきる野市にて
撮影:桑森 亮
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

78.

78. モズ♀

♀は普通のモズと変わらない。盛んに♂を呼んでいた。
4月2日 あきる野市にて
撮影:桑森 亮
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

79.

79. カオグロガビチョウ

モズと同じ場所に出没する。近くの林でガビチョウが盛んに鳴いていた。
4月2日 あきる野市にて
撮影:桑森 亮
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

80.

80. カオグロガビチョウ

花桃についたが、逆光で手前の木が被り残念。
4月2日 あきる野市にて
撮影:桑森 亮
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

81.

81. コチドリ
今年も繁殖地へやって来ました。
3月25日 我孫子新田にて
撮影:長妻 輝夫
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

82.

82. キジ

出会い頭にホロ打ちを始めました。
3月25日 岡発戸新田にて
撮影:長妻 輝夫
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

83.

83. キジ

求愛行動が見られました。
4月1日 岡発戸新田にて
撮影:長妻 輝夫
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

84.

84. キジ

求愛行動が見られました。
4月1日 岡発戸新田にて
撮影:長妻 輝夫
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

85.

85. キジ

求愛行動が見られました。
4月1日 岡発戸新田にて
撮影:長妻 輝夫
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

86.

86. キジ

求愛行動が見られました。
4月1日 岡発戸新田にて
撮影:長妻 輝夫
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

87.

87. コブハクチョウ

ハートマークを作っていました
3月28日 高野山新田にて
撮影:長妻 輝夫
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

88.

88. カワセミ

見やすい所に止まってくれました。
3月28日 高野山新田にて
撮影:長妻 輝夫
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

89.

89. オオジュリン

ヨシ原でバリバリやっていました。
3月29日 高野山新田にて
撮影:長妻 輝夫
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

90.

90. セッカ

偶然に目の前に止まってくれました。
3月29日 岡発戸新田にて
撮影:長妻 輝夫
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

91.

91. タヒバリ

少し夏羽が見える。
3月28日 かすみがうら市にて
撮影:田中 富夫
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

92.

92. ツバメ

シギ・チの目的だが1羽も見られませんでした。
3月28日 かすみがうら市にて
撮影:田中 富夫
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

93.

93. ニシオジロビタキ

3か月前に飛来したそうです。
3月18日 八王子市にて
撮影:田中 富夫
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

94.

94. コサギ

逆光で水面の反射がめだった
2月19日 野田市にて
撮影:松田 幸保
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

95.

95. カケス

ドングリを見つけた
2月23日 野田市にて
撮影:松田 幸保
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

96.

96. ジョウビタキ♂


3月11日 真岡市にて
撮影:松田 幸保
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

97.

97. ダイシャクシギとミヤコドリ


3月12日 三番瀬にて
撮影:松田 幸保
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

98.

98. ダイシャクシギとミヤコドリ


3月12日 三番瀬にて
撮影:松田 幸保
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

99.

99. ダイシャクシギ

シャコを捕らえたようだ
3月12日 三番瀬にて
撮影:松田 幸保
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

100.

100. ミヤコドリ

貝の中身を飲みこんでいる
3月12日 三番瀬にて
撮影:松田 幸保
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

101.

101. ヤマガラ

餌を物色中
3月18日 真岡市にて
撮影:松田 幸保
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

102.

102. シジミチョウ

目が印象的だ
3月18日 真岡市にて
撮影:松田 幸保
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

103.

103. 菜の花


3月18日 利根運河にて
撮影:松田 幸保
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

104.

104. スズガモとホオジロガモ

スズガモの群れの中にホオジロガモを見つけました。
3月31日 波崎にて
撮影:池田 日出男
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

105.

105. ウミアイサ♀

スズガモと一緒にウミアイサが泳いでいました。
3月31日 波崎にて
撮影:池田 日出男
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

106.

106. 砂浜に立つウミアイサ♀

ウミアイサが中州の砂浜に上がり、立ち上がりました。
3月31日 波崎にて
撮影:池田 日出男
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

107.

107. カンムリカイツブリ

夏羽のカンムリカイツブリに出会いました。
3月31日 波崎にて
撮影:池田 日出男
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー

108.

108. シロカモメ若鳥

セグロカモメの群れの中にシロカモメの若鳥を見つけました。
3月31日 銚子にて
撮影:池田 日出男
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー