鳥の博物館友の会
   フォトギャラリー

2018年8月25日フォトギャラリー

1. オオソリハシシギ

1. オオソリハシシギ

・美味しそうに採食中です
7月14日 三番瀬にて
.撮影:仲澤 成二
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー
2. ミヤコドリ①

2. ミヤコドリ①

・貝探しです
7月14日 三番瀬にて
.撮影:仲澤 成二
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー
3. ミヤコドリ②

3. ミヤコドリ②

・談笑中
7月14日 三番瀬にて
.撮影: 仲澤 成二
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー
4. ミヤコドリ③

4. ミヤコドリ③

・のんびり休憩です
7月14日 三番瀬にて
.撮影:仲澤 成二
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー
5. ミヤコドリ④

5. ミヤコドリ④

・そろそろ移動しようか?
7月14日 三番瀬にて
.撮影:仲澤 成二
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー
6. キアシシギ

6. キアシシギ

・涼しそうに海辺の散歩です
8月10日 三番瀬にて
撮影: 仲澤 成二
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
7. ダイゼン①

7. ダイゼン①

・波打ち際で採食中です
8月10日 三番瀬にて
.撮影:仲澤 成二
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
8. ダイゼン②

8. ダイゼン②

・可哀そう羽が傷んでいます
8月10日 三番瀬にて
撮影:仲澤 成二
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
9. メダイチドリ

9. メダイチドリ

・ヨイショ、ヨイショ好物のゴカイを ゲットしました
8月10日 三番瀬にて
撮影:仲澤 成二
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
10. ミユビシギ

10. ミユビシギ

・時々疾走します
8月10日 三番瀬にて
撮影:仲澤 成二
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
11. アマミヤマガラ

11. アマミヤマガラ

林の中をエサを探して飛び回っていました。
4月14日 奄美大島にて
撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
12. タイカンチョウ

12. タイカンチョウ

山道脇の茂みで動く鳥がいて、何とか隙間から撮ることができました。
3月7日 タイポカウ 香港にて
撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
13. カノコバト

13. カノコバト

ケアンズにもいましたが、アジアからの移入種だそうです。
7月11日 ケアンズにて
撮影: 久野 誠一
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
14. ヨコフリオオギビタキ

14. ヨコフリオオギビタキ

ケアンズの普通種で、その名の通り尾羽を水平に振ります。
7月11日 ケアンズにて
撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
15.ツチスドリ

15.ツチスドリ

これも多い鳥で、あちこちの草地で見かけます。
7月8日 ケアンズ墓地にて
撮影: 久野 誠一
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
16. シマキンパラ

16. シマキンパラ

数十羽が墓標にとまっていました。
7月8日 ケアンズ墓地にて
撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
17. クロトキ

17. クロトキ

クロトキの幼鳥がジャカランダの花びらの中を歩いていました。
7月8日 ケアンズ墓地にて
撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
18. マミジロカルガモ

18. マミジロカルガモ

数十羽のマミジロカルガモがいました。
7月8日 ケアンズ植物園にて
撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
19. シロガシラツクシガモ

19. シロガシラツクシガモ

シロガシラツクシガモが池のほとりで羽ばたきしました。
7月8日 ケアンズ植物園にて
撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
20. シロガシラツクシガモ

20. シロガシラツクシガモ

比較的珍しい鳥のようですが、今回は4か所で会いました。
7月8日 ケアンズ植物園にて
撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
21. コチドリ

21. コチドリ

蓮田で見られた 
8月15日 稲敷にて
撮影:浅野 利幸
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
22. タマシギ♀

22. タマシギ♀

蓮田で採餌 
8月15日 稲敷にて
撮影:浅野 利幸
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
23. タマシギ♀

23. タマシギ♀

採餌中
8月15日 稲敷にて
撮影:浅野 利幸
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
24. タマシギ♂♀

24. タマシギ♂♀

採餌中 
8月15日 稲敷にて
撮影:浅野 利幸
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
25. ヒバリシギ

25. ヒバリシギ

羽ばたき
8月15日 稲敷にて
撮影:浅野 利幸
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
26. ヒバリシギ

26. ヒバリシギ

蓮田で採餌中 
8月15日 稲敷にて
撮影:浅野 利幸
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
27. ヒバリシギ

27. ヒバリシギ

羽ばたき
8月15日 稲敷にて
撮影:浅野 利幸
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
28. アカエリヒレアシシギ

28. アカエリヒレアシシギ

今季初めての出会い 
8月18日 稲敷にて
撮影:浅野 利幸
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
29. アカエリヒレアシシギ

29. アカエリヒレアシシギ

羽ばたき 
8月18日 稲敷にて
撮影:浅野 利幸
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
30. アカエリヒレアシシギ

30. アカエリヒレアシシギ

蓮田でのんびり 
8月18日 稲敷にて
撮影:浅野 利幸
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
31. コアジサシ飛翔

31. コアジサシ飛翔

7月9日 千葉県にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
32. コアジサシ宙返るか?

32. コアジサシ宙返るか?

7月9日 千葉県にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
33. コアジサシ見返り

33. コアジサシ見返り

7月9日 千葉県にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
34. ホシゴイ

34. ホシゴイ

7月14日 茨城県にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
36. アマサギ成長

36. アマサギ成長

7月14日 茨城県にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
36. アマサギ成長

36. アマサギ成長

7月14日 茨城県にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
37. アオゲラ(♀)

37. アオゲラ(♀)

7月20日 新潟県にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
38. ブッポウソウ飛翔1

38. ブッポウソウ飛翔1

7月20日 新潟県にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
39. ブッポウソウ飛翔2

39. ブッポウソウ飛翔2

7月20日 新潟県にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
40. ブッポウソウ飛翔3

40. ブッポウソウ飛翔3

7月20日 新潟県にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
41. コジュリン

41. コジュリン

6月17日 千葉県にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
42. オオセッカ

42. オオセッカ

6月17日 千葉県にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
43. セッカ

43. セッカ

6月17日 千葉県にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
44. コアジサシ成鳥飛翔

44. コアジサシ成鳥飛翔

7月9日 千葉県にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
45. コアジサシ幼鳥

45. コアジサシ幼鳥

7月9日 千葉県にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
46. コアジサシ幼鳥飛翔

46. コアジサシ幼鳥飛翔

7月9日 千葉県にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
47. ベニアジサシとアジサシ冬羽

47. ベニアジサシとアジサシ冬羽

7月9日 千葉県にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
48. アジサシ成鳥夏羽

48. アジサシ成鳥夏羽

7月9日 千葉県にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
49. アジサシ幼鳥

49. アジサシ幼鳥

7月9日 千葉県にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
50. シロチドリ(♂)冬羽に換羽中

50. シロチドリ(♂)冬羽に換羽中

7月10日 千葉県にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
51. トビ

51. トビ

天気がよかった。青空がきれい。
8月19日 稲敷にて
撮影:酒井 英治
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
52. チュウサギ

52. チュウサギ

稲刈りにチュウサギが集まる。バッタが目当てのようだ。
8月19日 稲敷にて
撮影:酒井 英治
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
53. クサシギ

53. クサシギ

クサシギだと思われる。蓮田で。
8月19日 稲敷にて
撮影:酒井 英治
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
54. カイツブリ

54. カイツブリ

このお母さん、子供を3羽も背中に乗せて、ご苦労さん。
8月10日 北新田にて
撮影:酒井 英治
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
55. キアシシギ

55. キアシシギ

こちらをにらんでいるようで。
8月18日 三番瀬にて
撮影:酒井 英治
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
56. オオソリハシシギ

56. オオソリハシシギ

餌採りに余念が無い。
8月18日 三番瀬にて
撮影:酒井 英治
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
57. メダイチドリ

57. メダイチドリ

砂の穴に座り込んでいる。
8月18日 三番瀬にて
撮影:酒井 英治
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
58. ミユビシギ

58. ミユビシギ/キアシシギ/メダイチドリ

3者3様。
8月18日 三番瀬にて
撮影:酒井 英治
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
59. アブラゼミ

59. アブラゼミ

鳴き声がうるさい。
8月10日 手賀沼にて
撮影:酒井 英治
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
60. ミンミンゼミ

60. ミンミンゼミ

夏らしい。
8月10日 手賀沼にて
撮影:酒井 英治
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
61. ヤイロチョウ

61. ヤイロチョウ

台湾行初日の雨の中、最初は暗い木の上に現れました。
6月18日 台湾員山にて
撮影:桑森 亮
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
62. ヤイロチョウ

62. ヤイロチョウ

2日目は小雨の中で、黄色い花の側に止りました。
6月19日 台湾員山にて
撮影:桑森 亮
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
63. クロヒヨドリ

63. クロヒヨドリ

左の個体は片側に目玉が二つあるように見えます。何でしょうか?
6月19日 台湾員山にて
撮影:桑森 亮
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
64. シロガシラ

64. シロガシラ

雨中で悲しそうな表情に見えます。
6月19日 台湾員山にて
撮影:桑森 亮
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
65. マミハウチワドリ

65. マミハウチワドリ

遠くで漸く捕えられました。
6月19日 台湾員山にて
撮影:桑森 亮
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
66. サンケイ

66. サンケイ

バスの直ぐ近くにやってきました。
6月21日 台湾大雪山にて
撮影:桑森 亮
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
67. ミヤマテッケイ

67. ミヤマテッケイ

サンケイと一緒に7羽がいて、最初はサンケイの子どもかと思いました。
6月21日 台湾大雪山にて
撮影:桑森 亮
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
68. ミミジロチメドリ

68. ミミジロチメドリ

林道の森を動きまわり、囀っていました。
6月21日 台湾大雪山にて
撮影:桑森 亮
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
69. ヒメマルハシ

69. ヒメマルハシ

ブッシュの中に見え隠れして苦戦しました。
6月21日 台湾谷関にて
撮影:桑森 亮
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
70. ズグロミゾゴイ

70. ズグロミゾゴイ

この公園で3羽いましたが、この個体だけ細かい斑模様で、幼鳥なのかも?
6月22日 台湾石門水庫にて
撮影:桑森 亮
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
71. キジ

71. キジ

稲穂を食むキジ
8月2日 手賀沼遊歩道にて
撮影:小山 雄司
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
72. ムクドリ

72. ムクドリ

8月2日 手賀沼遊歩道にて
撮影:小山 雄司
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
73. コスモス

73. コスモス

8月2日 手賀沼遊歩道にて
撮影:小山 雄司
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
74. コスモス

74. コスモス

8月2日 手賀沼遊歩道にて
撮影:小山 雄司
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
75. 花蓮の「強者共が夢の跡」

75. 花蓮の「強者共が夢の跡」

8月2日 手賀沼遊歩道にて
撮影:小山 雄司
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
76. アブラゼミ

76. アブラゼミ

台風13号の前日集団避難?
8月7日 自宅ベランダにて
撮影:小山 雄司
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
77. アブラゼミ

77. アブラゼミ

台風13号の前日集団避難?
8月7日 自宅ベランダにて
撮影:小山 雄司
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
78. アブラゼミ

78. アブラゼミ

台風13号の前日集団避難?
8月7日 自宅ベランダにて
撮影:小山 雄司
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
79. アブラゼミ

79. アブラゼミ

台風13号の前日集団避難?
8月7日 自宅ベランダにて
撮影:小山 雄司
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
80. オナガ

80. オナガ

8月8日 自宅ベランダ前にて
撮影:小山 雄司
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
81. サシバ

81. サシバ

巣だったばかりの雛鳥、精悍な顔つきです
7月7日 柏市にて
撮影:渡辺 俊文
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
82. ツバメ①

82. ツバメ①

餌をねだる巣立ち雛
7月8日 柏市にて
撮影:渡辺 俊文
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
83. ツバメ②

83. ツバメ②

飛び立ちを促す親織
7月8日 柏市にて
撮影:渡辺 俊文
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
84. トビ

84. トビ

大きな魚を捕まえました
7月13日 郡上市にて
撮影:渡辺 俊文
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
85. アオバズク①

85. アオバズク①

真ん中二羽が巣立ち雛
7月23日 佐倉市にて
撮影:渡辺 俊文
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
86. アオバズク②

86. アオバズク②

のどが赤く透けて見えました
7月23日 佐倉市にて
撮影:渡辺 俊文
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
87. カワセミ

87. カワセミ

今年はこの池に飛来しません
7月26日 柏市にて
撮影:渡辺 俊文
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
88. アオバト

88. アオバト

光の状態が悪く明るく補正しました。
8月18日 大磯にて
撮影:田中 富夫
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
89. アオバト-2

89. アオバト-2

この日も暑かったです。
8月18日 大磯にて
撮影:田中 富夫
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
90. アサマイチモンジ

90. アサマイチモンジ

イチモンジチョウより山地性のためか、岡発戸の谷津田では少ないようです。
7月31日 岡発戸にて
撮影:池田 日出男
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
91. ナガサキアゲハ(雌)

91. ナガサキアゲハ(雌)

クサギの花が満開となりナガサキアゲハがやってきました。
7月31日 岡発戸にて
撮影:池田 日出男
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
92. フタナミトビヒメシャク幼虫

92. フタナミトビヒメシャク幼虫

フタナミトビヒメシャク幼虫が木の枝に擬態していました。でも付いた場所が間違っています。
8月14日 岡発戸にて
撮影:池田 日出男
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
93. アズチグモ(雌)

93. アズチグモ(雌)

アズチグモは環境に応じて白から黄色まで変わります。ヤブガラシの場合は黄色です。
8月21日 根戸の森にて
撮影:池田 日出男
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
94. ヨシゴイの雛

94. ヨシゴイの雛

友人から教えていただいて駆け付けたら、今シーズンはもう無理かと思っていたヨシゴイの雛が見れた。まだ頭が白い産毛に包まれていた。
8月23日 館林市にて
撮影:百瀬 喬
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
95. 獲物を物色中のヨシゴイ♂

95. 獲物を物色中のヨシゴイ♂

父親は同じ調整池で採餌に夢中だった。
8月23日 館林市にて
撮影:百瀬 喬
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
96. ヨシゴイ♂

96. ヨシゴイ♂

この時の獲物はモツゴ(別名:クチボソ)のようだ。
8月23日 館林市にて
撮影:百瀬 喬
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
97. ヨシゴイ(幼羽)

97. ヨシゴイ(幼羽)

マコモの茂みでは雛たちが親が運んでくれる餌を待ちぼうけ。
8月23日 館林市の調整池にて
撮影:百瀬 喬
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
98. 雛に給餌するヨシゴイの母親

98. 雛に給餌するヨシゴイの母親

父親が来たときは見逃してしまったが、少し後に母親もやってきたが、慌ててしまって残念ながらピンボケだ。
8月23日 館林市にて
撮影:百瀬 喬
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
99. ヨシゴイの雛たち

99. ヨシゴイの雛たち

母親が去った後に雛3羽を確認。親子5羽のファミリーのようだ。
8月23日 館林市にて
撮影:百瀬 喬
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
100. コチドリの幼羽?

100. コチドリの幼羽?

その後、友人から連絡があってお山の休耕田にアメリカウズラシギがいるらしいと教えていただきそちらに移動。最初に見たのがコチドリの若らしき個体。
8月23日 小山市にて
撮影:百瀬 喬
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
101. アオアシシギ、それともカラフトアオアシシギ夏羽?

101. アオアシシギ、それともカラフトアオアシシギ夏羽?

その先にはアオアシシギらしき1羽もいたが、頭から胸にかけての黒斑が縦並びでないので、同定には自信が持てなかった。
8月23日 小山市にて
.撮影:百瀬 喬
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー
102. タカブシギ?

102. タカブシギ?

そのあとタカブシギらしき個体を1羽確認したけれど、残念ながらアメリカウズラは見れなかった。
8月23日 小山市にて
.撮影:百瀬 喬
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー
103. ハクセキレイ(幼羽)

103. ハクセキレイ(幼羽)

帰路に野田でツツドリを探したけれど、姿はなく、鳥はハクセキレイの幼羽とカラスを見ただけだった。
8月23日 野田市にて
.撮影: 百瀬 喬
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー
104. オオバン

104. オオバン

食事中でした。
8月9日 高野山新田にて
.撮影: 長妻 輝夫
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー
105. オオバン

105. オオバン

8月9日 高野山新田にて
.撮影: 長妻 輝夫
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー
106. オオバン

106. オオバン

8月9日 高野山新田にて
.撮影: 長妻 輝夫
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー
107. オオバン

107. オオバン

8月10日 高野山新田にて
.撮影: 長妻 輝夫
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー
108. コチドリ

108. コチドリ

7月中旬に生まれた子供が久しぶりに姿を見せました。
8月13日 根戸新田にて
.撮影: 長妻 輝夫
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー
109. 土星

109. 土星

見頃を迎えています。130mm屈折望遠鏡、デジタルビデオカメラで撮影、
500コマをRegistax6で処理。
7月29日 我孫子市にて
.撮影: 長妻 輝夫
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー
110. 木星

110. 木星

間もなく見頃を過ぎます。130mm屈折望遠鏡、デジタルビデオカメラで撮影。
500コマをRegistax6で処理。
7月29日 我孫子市にて
.撮影: 長妻 輝夫
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー
111. 火星

111. 火星

大接近の年ですが南中高度が低いために鮮明に撮れませんでした。
130mm屈折望遠鏡、デジタルビデオカメラで撮影、600コマをRegistax6で処理。
8月21日 我孫子市にて
.撮影: 長妻 輝夫
戻る (元へ)
フォトギャラリー