鳥の博物館友の会
   フォトギャラリー

2018年6月25日フォトギャラリー

1. アカガシラサギ①

1. アカガシラサギ①

・待ちに待った観察です
7月17日 土浦市にて
.撮影:仲澤 成二
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー
2. アカガシラサギ②

2. アカガシラサギ②

・見晴らしの良い高い枝に登りました
7月17日 土浦市にて
.撮影:仲澤 成二
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー
3. アカガシラサギ③

3. アカガシラサギ③

・夏羽は頭部から後頸が赤褐色です
7月17日 土浦市にて
.撮影: 仲澤 成二
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー
4. アカガシラシギ④

4. アカガシラシギ④

・エサを求めて飛翔です
7月17日 土浦市にて
.撮影:仲澤 成二
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー
5. セイタカシギ①

5. セイタカシギ①

・子供の様子見です
6月13日 木更津市にて
.撮影:仲澤 成二
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー
6. セイタカシギ②

6. セイタカシギ②

・可愛いヒナに愛情たっぷりです
6月13日 木更津市にて
撮影: 仲澤 成二
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
7. ヤマセミ

7. ヤマセミ

・対岸の見やすい枝に止まってくれました
6月13日 市原市にて
.撮影:仲澤 成二
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
8. コウノトリ①

8. コウノトリ①

・こうのとりの里、上空を飛翔
6月26日 野田市にて
撮影:仲澤 成二
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
9. コウノトリ②

9. コウノトリ②

・背中に発信機が付いています(きららです)
6月26日 野田市にて
撮影:仲澤 成二
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
10. コウノトリ③

10. コウノトリ③

・兄弟のかたい絆を感じます
6月26日 野田市にて
撮影:仲澤 成二
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
11. アカヒゲ

11. アカヒゲ

いつもの場所で、いつもの個体が出迎えてくれました。
4月16日 平島にて
撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
12. コホオアカ

12. コホオアカ

異変で鳥種、鳥数が例年の数分の1しかいない状況では、貴重な鳥でした。
4月18日 平島にて
撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
13. オナガサイホウチョウ

13. オナガサイホウチョウ

花を飛び回り、小さな虫を食べていました。
3月6日 九龍公園 香港にて
撮影: 久野 誠一
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
14. アジアマミハウチワドリ

14. アジアマミハウチワドリ

道を間違え、行き止まりになった場所で忙しそうに動き回っていました。
3月5日 タイポカウ 香港にて
撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
15.ミナミカンムリワシ

15.ミナミカンムリワシ

遠くにいるのを地元のバーダーが教えてくれました。国内種とは足の色模様などが異なります。
3月7日 タイポカウ 香港にて
撮影: 久野 誠一
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
16. メジロチメドリ

16. メジロチメドリ

山道脇で餌を探していました。
3月7日 タイポカウ 香港にて
撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
17. セボシカンムリガラ

17. セボシカンムリガラ

独特の風貌です。
3月7日 タイポカウ 香港にて
撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
18. セボシカンムリガラ

18. セボシカンムリガラ

香港では珍しいそうです。
3月7日 タイポカウ 香港にて
撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
19. エンビタイヨウチョウ

19. エンビタイヨウチョウ

なかなか出会えず、やっと出会いましたが逆光気味でした。
3月7日 タイポカウ 香港にて
撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
20. ベニサンショウクイ

20. ベニサンショウクイ

枝の隙間から何とか見えました。
3月7日 タイポカウ 香港にて
撮影:久野 誠一
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
21. ミヤコドリ

21. ミヤコドリ

猛暑のなかミヤコドリがサービスしてくれました  
7月14日 三番瀬にて
撮影:浅野 利幸
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
22. ミヤコドリ

22. ミヤコドリ

この時期鳥が少ない中ミヤコドリだけが被写体になってくれて助かのました
7月14日 三番瀬にて
撮影:浅野 利幸
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
23. ミヤコドリ

23. ミヤコドリ

幾度見ても魅力的な鳥です 
7月21日 三番瀬にて
撮影:浅野 利幸
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
24. オオソリハシシギ

24. オオソリハシシギ

1羽でしたが存在価値の鳥でした 
7月21日 三番瀬にて
撮影:浅野 利幸
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
25. カイツブリ

25. カイツブリ

夏羽のカイツブリ綺麗になって魅力的な鳥となっていました 
7月9日 浮間公園にて
撮影:浅野 利幸
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
26. ササゴイ

26. ササゴイ

今年は広瀬川では見られず浮間公園で会うことが出来た 
7月9日 浮間公園にて
撮影:浅野 利幸
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
27. ササゴイ

27. ササゴイ

浮間公園のササゴイ 
7月9日 浮間公園にて
撮影:浅野 利幸
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
28. アマサギ

28. アマサギ

この時期にはアマサギも多く見られた 
7月9日 土浦にて
撮影:浅野 利幸
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
29. アカガシラサギ

29. アカガシラサギ

多くのサギの中で人気者のアカガシラサギ見ることが出来た 
7月17日 土浦にて
撮影:浅野 利幸
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
30. アカガシラサギ

30. アカガシラサギ

今年は3回めでようやく会えました
7月17日 土浦にて
撮影:浅野 利幸
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
31. カワセミ

31. カワセミ

5月17日 茨城県にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
32. ツミ(♂)

32. ツミ(♂)

6月19日 茨城県にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
33. ツミ(♀)

33. ツミ(♀)

6月19日 茨城県にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
34. ツミ巣立ち雛

34. ツミ巣立ち雛

6月21日 千葉県にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
35. ミゾゴイ1

35. ミゾゴイ1

6月27日 静岡県にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
36. ミゾゴイ2

36. ミゾゴイ2

6月27日 静岡県にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
37. ミゾゴイ3

37. ミゾゴイ3

6月27日 静岡県にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
38. ミゾゴイ4

38. ミゾゴイ4

6月27日 静岡県にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
39. フクロウ母鳥1

39. フクロウ母鳥1

7月5日 埼玉県にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
40. フクロウ母鳥2

40. フクロウ母鳥2

7月8日 埼玉県にて
撮影:幕田 文子
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
41. オオコノハズク

41. オオコノハズク

5月29日 群馬県にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
42. アユを銜えるヤマセミ

42. アユを銜えるヤマセミ

5月31日 栃木県にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
43. ヤマセミ(♀)飛翔

43. ヤマセミ(♀)飛翔

5月31日 栃木県にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
44. ヤマセミ飛び出し1

44. ヤマセミ飛び出し1

5月31日 栃木県にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
45. ヤマセミ飛び出し2

45. ヤマセミ飛び出し2

5月31日 栃木県にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
46. ハヤブサ飛び出し

46. ハヤブサ飛び出し

6月1日 栃木県にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
47. ミゾゴイ1

47. ミゾゴイ1

6月27日 静岡県にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
48. ミゾゴイ2

48. ミゾゴイ2

6月27日 静岡県にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
49. 休憩中のシロエリオオハム(夏羽)

49. 休憩中のシロエリオオハム(夏羽)

6月27日 静岡県にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
50. 川を上るシロエリオオハム(夏羽)

50. 川を上るシロエリオオハム(夏羽)

6月27日 静岡県にて
撮影:幕田 利昭
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
51. アオバズク

51. アオバズク

じっとしている。動けば良いのに。
7月13日 佐倉城址公園にて
撮影:酒井 英治
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
52. ウミネコ

52. ウミネコ

よく見ると怖そうな顔をしている。
7月19日 波崎にて
撮影:酒井 英治
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
53. アカエリカイツブリ

53. アカエリカイツブリ

これ1羽しかいなかった。
7月19日 波崎にて
撮影:酒井 英治
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
54. コアジサシ

54. コアジサシ

何羽も飛んでいた。
7月19日 波崎にて
撮影:酒井 英治
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
55. コアジサシ

55. コアジサシ

親子。雛は口をずっと開けていて、暑いからだろうか。
7月19日 波崎にて
撮影:酒井 英治
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
56. ササゴイ

56. ササゴイ

成鳥と若鳥の2羽がいたが、これは成鳥。
7月16日 入間川にて
撮影:酒井 英治
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
57. ゴイサギ

57. ゴイサギ

雛。小さいにもかかわらず、精悍な顔をしている。
7月14日 土浦にて
撮影:酒井 英治
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
58. ゴイサギ

58. ゴイサギ

赤い目が印象的。
7月14日 土浦にて
撮影:酒井 英治
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
59. アマサギ

59. アマサギ

近くを飛んだ。
7月14日 土浦にて
撮影:酒井 英治
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
60. チュウサギ

60. チュウサギ

たぶんチュウサギの雛だと思われる。親が運ぶ餌を待っている。
7月14日 土浦にて
撮影:酒井 英治
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
61. サシバ①

61. サシバ①

田圃で水浴び直後の飛翔姿です
6月25日 柏市にて
撮影:渡辺 俊文
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
62. サシバ②

62. サシバ②

巣だったばかりの幼鳥です
7月7日 柏市にて
撮影:渡辺 俊文
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
63. アオバズク

63. アオバズク

ひな誕生をじっと見守っています
6月29日 狭山市にて
撮影:渡辺 俊文
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
64. キビタキ①

64. キビタキ①

青虫を捕まえました
7月3日 柏市にて
撮影:渡辺 俊文
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
65. キビタキ②

65. キビタキ②

トンボを捕まえるには大きすぎるようです
7月3日 柏市にて
撮影:渡辺 俊文
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
66. ゴイサギ

66. ゴイサギ

飛んできたシオカラトンボを捕まえました
7月7日 東京都北区にて
撮影:渡辺 俊文
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
67. ササゴイ①

67. ササゴイ①

追いかけっこをするササゴイ
7月7日 東京都北区にて
撮影:渡辺 俊文
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
68. ササゴイ②

68. ササゴイ②

バンとケンカ
7月7日 東京都北区にて
撮影:渡辺 俊文
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
69. ササゴイ③

69. ササゴイ③

怒り収まらず
7月7日 東京都北区にて
撮影:渡辺 俊文
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
70. ササゴイ④

70. ササゴイ④

やがて飛び去りました
7月7日 東京都北区にて
撮影:渡辺 俊文
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
71. ブッポウソウ

71. ブッポウソウ

巣箱近くの止まり木から飛び立ちました。
7月9日 吉備中央町にて
撮影:桑森 亮
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
72. アカショウビン

72. アカショウビン

雛が死んだのか餌運びはありませんでした。
7月10日 八頭町にて
撮影:桑森 亮
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
74. キセキレイ

74. キセキレイ

青虫を運んでいました。
7月11日 八頭町にて
撮影:桑森 亮
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
75. イヌワシ

75. イヌワシ

夕方近く、岩場に佇んでいました。
7月11日 伊吹山にて
撮影:桑森 亮
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
76. ハリオアマツバメ

76. ハリオアマツバメ

早朝に群れで水飲み場にに集まります。
7月13日 郡上市にて
撮影:桑森 亮
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
77. イワヒバリ

77. イワヒバリ

何度の囀りながら飛び交っていました。
7月13日 乗鞍にて
撮影:桑森 亮
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
78. カヤクグリ

78. カヤクグリ

定番のハイマツの上で囀っています。
7月13日 乗鞍にて
撮影:桑森 亮
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
79. ライチョウ

79. ライチョウ

雛5羽を連れていました。
7月13日 乗鞍にて
撮影:桑森 亮
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
80. コアジサシ

80. コアジサシ

繁殖地の砂浜では幼鳥もいました。
7月17日 九十九里にて
撮影:桑森 亮
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
81. コチドリ

81. コチドリ

7月15日に誕生した雛です。
7月16日 我孫子新田にて
撮影:長妻 輝夫
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
82. コチドリ

82. コチドリ

7月16日 我孫子新田にて
撮影:長妻 輝夫
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
83. コチドリ

83. コチドリ

7月17日 我孫子新田にて
撮影:長妻 輝夫
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
84. コチドリ

84. コチドリ

7月17日 我孫子新田にて
撮影:長妻 輝夫
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
85. コチドリ

85. コチドリ

7月17日 我孫子新田にて
撮影:長妻 輝夫
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
86. ムクドリ

86. ムクドリ

セミを捕まえました。
7月20日 高野山新田にて
撮影:長妻 輝夫
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
87. チュウサギ

87. チュウサギ

7月21日 岡発戸新田にて
撮影:長妻 輝夫
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
88. オオバン

88. オオバン

今シーズン手賀沼で見た初めての親子です。
7月21日 高野山新田にて
撮影:長妻 輝夫
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
89. オオバン

89. オオバン

7月21日 高野山新田にて
撮影:長妻 輝夫
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
90. オオバン

90. オオバン

7月21日 高野山新田にて
撮影:長妻 輝夫
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
91. オオタカ

91. オオタカ

強い風に耐えていました。
6月30日 板橋区にて
撮影:田中 富夫
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
92. サルハマシギ トウネン

92. サルハマシギ トウネン

2羽だけ撮れました。
5月12日 谷津干潟にて
撮影:田中 富夫
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
93. アンドロメダ銀河

93. アンドロメダ銀河

そろそろアンドロメダのシーズン開幕です。
7月21日 成田ゆめ牧場にて
撮影:安野 昌彦
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
94. ササゴイ

94. ササゴイ

ササゴイの親は雛のための餌探しで大忙しです。
7月7日 浮間公園にて
撮影:池田 日出男
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
95. ゴイサギ

95. ゴイサギ

ゴイサギが二羽揃っていました。巣作り中でしょうか。
7月7日 浮間公園にて
撮影:池田 日出男
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
96. バン

96. バン

バンが相手に対して何かアピールしていました。
7月7日 浮間公園にて
撮影:池田 日出男
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
97. ルリタテハ

97. ルリタテハ

ルリタテハがクモの網に捕まっていましたが、救出しました。
6月17日 根戸の森にて
撮影:池田 日出男
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
98. センチコガネ

98. センチコガネ

珍しくセンチコガネを見ることが出来ました。
5月29日 根戸の森にて
撮影:池田 日出男
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
99. イチモンジチョウ

99. イチモンジチョウ

イチモンジチョウが梨の花に止まって吸蜜していました。
6月3日 岡発戸にて
撮影:池田 日出男
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
100. オオタカ

100. オオタカ

柏市北部の森でオオタカの雛の鳴き声がしたので探していたら、近くの木に巣立ち後間もない感じの若鳥が見つかりました。
7月7日 柏市にて
撮影:百瀬 喬
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
101. コアジサシ

101. コアジサシ

九十九里の営巣地近くの渚で休息していました。いずれも成鳥です。
7月11日 九十九里浜にて
.撮影:百瀬 喬
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー
102. コアジサシ

102. コアジサシ

コアジサシといってもまだ幼い雛です。
7月11日 九十九里浜にて
.撮影:百瀬 喬
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー
103. コアジサシ

103. コアジサシ

こちらは幼羽から第1回夏羽へと移行中の若鳥かと思います。
7月11日 九十九里浜にて
.撮影: 百瀬 喬
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー
104. コアジサシ

104. コアジサシ

まだ雛らしさが残っている子供への親鳥からの給餌シーンです。
7月11日 九十九里浜にて
.撮影:百瀬 喬
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー
105. クロハラアジサシ

105. クロハラアジサシ

コアジサシの群れの中にクロハラアジサシの第1回夏羽が1羽混じっていました。
7月11日 九十九里浜にて
.撮影:百瀬 喬
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー
106. コチドリ

106. コチドリ

孵化後2日目のコチドリの雛です。
7月17日 我孫子市にて
撮影: 百瀬 喬
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
107. アカガシラサギ

107. アカガシラサギ

サギたちの群れに交じって1羽だけアカガシラサギがいました。
7月20日 土浦市にて
.撮影:百瀬 喬
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
108. アカガシラサギ

108. アカガシラサギ

やはりサギ類ですね。後頭部に飾り羽があるのに初めて気づきました。
7月20日 土浦市にて
撮影:百瀬 喬
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
109. アカガシラサギ

109. アカガシラサギ

せっかくの木どまりシーンなのにバックの白鷺たちが邪魔でした。
7月20日 土浦市にて
撮影:百瀬 喬
戻る(元へ)
フォトギャラリー