| 2016年4月25日フォトギャラリー |

| ・菜の花の上を低空飛行
3月31日 渡良瀬にて |
| . | 撮影:仲澤 成二 |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| ・菜の花すれすれに獲物を探す
3月31日 渡良瀬にて |
| . | 撮影:仲澤 成二 |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| ・約5分後何処へ
3月31日 渡良瀬にて |
| . | 撮影: 仲澤 成二 |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| ・前回よりぐっと近づいてくれた
3月25日 蓮田市にて |
| . | 撮影:仲澤 成二 |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| ・空を見て何を思う(鳥かそれとも故郷か?)
3月25日 蓮田市にて |
| . | 撮影:仲澤 成二 |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| ・やっと薄目を開けてくれる
3月12日 さくら草公園にて |
| 撮影: 仲澤 成二 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| ・眠い、ねむいで〜す
3月12日 さくら草公園にて |
| . | 撮影:仲澤 成二 |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| ・以前より喉が少しオレンジ色の羽毛になった
4月6日 松戸市にて |
| 撮影:仲澤 成二 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| ・時々「ギリリ、ジリリ」と鳴く
4月6日 松戸市にて |
| 撮影:仲澤 成二 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| ・羽ばたき体操
3月21日 浦安市にてにて |
| 撮影:仲澤 成二 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 川沿いの藪の中を動き回り、やっと出てきてくれました。
1月15日 新店渓河川敷 台湾にて |
| 撮影:久野 誠一 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 河川敷のグランドで数羽が人を気にもせず、餌取りに動き回っていました。
1月15日 新店渓河川敷 台湾にて |
| 撮影:久野 誠一 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| いつもの時間帯にいつもの公園に20羽ほどのカラムクドリがいました。
4月7日 石垣島にて |
| 撮影: 久野 誠一 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 田んぼの中でなにかが動き、よく見るとタマシギのつがいでした。
4月7日 石垣島にて |
| 撮影:久野 誠一 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| こちらを気にしながら、遠ざかっていきました。
4月7日 石垣島にて |
| 撮影: 久野 誠一 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| これまで見たことがない鮮やか黄色の数十羽の群れが入ってきました。家系か、越冬地の違いでしょうか?
4月12日 与那国島にて |
| 撮影:久野 誠一 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 延べ200羽ほどのツバメチドリが日替わりで草原、水田などに入ってきましたが、人をあまり気にしない様子でした。
4月9日 与那国島にて |
| 撮影:久野 誠一 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 飛び回り、コオロギ?を捕らえて着地しました。
4月9日 与那国島にて |
| 撮影:久野 誠一 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 田んぼのあちこちの畔で数十羽がリラックスして休憩していました。
4月9日 与那国島にて |
| 撮影:久野 誠一 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 10羽ほどが、田んぼの上空をツバメのように急旋回しながら飛び回り虫を探していました。
4月13日 与那国島にて |
| 撮影:久野 誠一 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 飛来したコサギを威嚇するヘラサギ
4月5日 房総にて |
| 撮影:浅野 利幸 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 葛西の個体とは違う、翌日には飛び去り見られず
4月5日 房総にて |
| 撮影:浅野 利幸 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 採餌シーン 嘴を左右に振って独特の採餌方法
4月5日 房総にて |
| 撮影:浅野 利幸 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 仲良しですね
4月5日 房総にて |
|
| 撮影:浅野 利幸 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| ヘラサギの方が少し大きい
4月5日 房総にて |
| 撮影:浅野 利幸 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 顔をアップしたシーン 夏羽は冠羽と胸の黄色味を帯びている
4月5日 房総にて |
| 撮影:浅野 利幸 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| この個体は首輪が見られます
3月30日 撮影会の朝三番瀬にて |
| 撮影:浅野 利幸 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 採餌中
3月30日 撮影会の朝三番瀬にて |
| 撮影:浅野 利幸 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 調整池に2羽が見られた
4月3日 市川の調整池にて |
| 撮影:浅野 利幸 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 長い間楽しませてくれまして有難う
4月3日 八柱霊園にて |
| 撮影:浅野 利幸 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

|
手賀沼を大群が渡って北へ向かって行きました。
4月16日 我孫子市若松にて |
| 撮影:長妻 輝夫 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 4月16日 我孫子市若松にて |
| 撮影:長妻 輝夫 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 今年は手賀沼遊歩道沿いよりも 手賀沼ふれあいライン沿いでの出会いが多かったです。
4月18日 根戸新田にて |
| 撮影:長妻 輝夫 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 4月19日 根戸新田にて |
| 撮影:長妻 輝夫 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 4月19日 手賀川にて |
| 撮影:長妻 輝夫 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 4月20日 根戸新田にて |
| 撮影:長妻 輝夫 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 大型のヘラブナを捕まえました。
4月18日 岡発戸新田にて |
| 撮影:長妻 輝夫 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 発作橋付近で出会えました。
4月19日 印西市にて |
| 撮影:長妻 輝夫 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| ムナグロを見ていると近くにチュウサギの群れが到着しました。その中の1羽です。
4月19日 印西市にて |
| 撮影:長妻 輝夫 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| まだいます。いつ帰るのでしょうか?
4月19日 手賀川にて |
| 撮影:長妻 輝夫 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 長いこと楽しませてくれました
4月2日 松戸市にて |
| 撮影:渡辺 俊文 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 満開の桜の中で
4月6日 鴻巣市にて |
| 撮影:渡辺 俊文 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 盛んになわばりを主張
4月8日 我孫子市にて |
| 撮影:渡辺 俊文 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 小さいながら食欲旺盛です
4月9日 我孫子市にて |
| 撮影:渡辺 俊文 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 桜に間に合うよう来てくれました
4月14日 我孫子市にて |
| 撮影:渡辺 俊文 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 囀りが小さな体ながら渓谷一杯にひびていました
4月16日 矢板市にて |
| 撮影:渡辺 俊文 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 今年は見ることが少なかったようです
4月18日 柏市にて |
| 撮影:渡辺 俊文 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 一度だけ姿を見せてくれました
4月19日 柏市にて |
| 撮影:渡辺 俊文 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 枝かぶりが多くピント合わせに苦労しました
4月20日 松戸市にて |
| 撮影:渡辺 俊文 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 素早く動き回るので撮るのに苦労しました
4月20日 松戸市にて |
| 撮影:渡辺 俊文 | |
| ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |