| 2015年1月10日フォトギャラリー |

| ・水面に鏡のように映る姿は美しい
12月13日 佐倉市にて |
| . | 撮影:仲澤 成二 |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| ・今年も仲良し、いいですねぇ〜
幸せを感じます 12月13日 佐倉市にて |
| . | 撮影:仲澤 成二 |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| ・飛ぶと翼の白斑が目立ちます 11月24日 野辺山にて |
| . | 撮影: 仲澤 成二 |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| ・ペンションの餌場に飛来しました 11月24日 清里にて |
| . | 撮影:仲澤 成二 |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| ・夫婦のんびりと昼ねでしょうか
11月24日 佐久市にて |
| . | 撮影:仲澤 成二 |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| ・潜水時間が長くカメラを構えて我慢です 11月24日 佐久市にて |
| 撮影: 仲澤 成二 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| ・清流の河原で休息です
11月24日 佐久市にて |
| . | 撮影:仲澤 成二 |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| ・落ち着がなく飛び回っていました 11月30日 房総のむらにて |
| 撮影:仲澤 成二 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| ・高い木に5〜6羽飛来,新芽をついばんでいました
11月30日 房総のむらにて |
| 撮影:仲澤 成二 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| ・「ヒッヒッ」との鳴き声で,見つけました 11月30日 房総のむらにて |
| 撮影:仲澤 成二 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| この日ツルの飛来数が14,000羽を超えました。
この約10日後、死んだマナヅルに鳥インフルエンザ「高病原性H5N8亜型」の感染が確認され、心配です。 11月8日 出水市にて |
| 撮影:久野 誠一 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 幼鳥は親から離れません。
11月7日 出水市にて |
| 撮影:久野 誠一 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 数千羽のナベヅルの中からクロヅルをやっと見つけだし何とか撮れました。
11月8日 出水市にて |
| 撮影: 久野 誠一 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| この日、観察史上初めての幼鳥2羽を含むフミリーが飛来しました。
幼鳥は長旅で疲れている感じでした。 11月7日 出水市にて |
| 撮影:久野 誠一 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 頭部の赤色部の広い成鳥個体でした。
11月7日 出水市にて |
| 撮影: 久野 誠一 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 岩手県沖で数十頭の群れに出会いました。
11月21日 大洗苫小牧航路にて |
| 撮影:久野 誠一 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 船が近づくと海上から飛び立ちました。
11月21日 大洗苫小牧航路にて |
| 撮影:久野 誠一 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 他にベニマシコ、カケス、ミヤマホオジロなどがいました。
12月9日 井頭公園にて |
| 撮影:久野 誠一 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 遠くの落葉樹の樹冠にとまりました。
11月8日 渡良瀬にて |
| 撮影:久野 誠一 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 餌を狙って低木にとまりました。
11月8日 渡良瀬にて |
| 撮影:久野 誠一 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| デジカメメンバー方々にお世話になり綺麗な♂を撮ることが出来ました
12月28日 我孫子市にて |
| 撮影:浅野 利幸 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 今年の初撮りは純白のコハクチョウから 家族に餌場の田んぼに飛び立つよ と声をかけているシーンです
1月2日 本埜村にて |
| 撮影:浅野 利幸 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 今年もいつもの定位置に車で近づき警戒心もなく、すぐ近くに寄ってきてくれました、サギがやるように足を小刻みに動かし虫を狙っていました
1月2日 印旛にて |
| 撮影:浅野 利幸 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 順光で見ると何とも美しい羽色が見られ、満足、
1月2日 印旛にて |
| 撮影:浅野 利幸 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 近くに寄りすぎでカメラレンズの切り替えをしての撮影
1月2日 印旛にて |
| 撮影:浅野 利幸 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| ちょっと立ち寄り同じところで今年も見る事が出来ました
1月2日 房総の村にて |
| 撮影:浅野 利幸 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 保護活動により年々ひらいすうが増加しているとの事
1月4日 江戸崎にて |
| 撮影:浅野 利幸 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| この蓮田は水がありタシギ、ハマシギの群れ、などと共に見られました
1月4日 本新にて |
| 撮影:浅野 利幸 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| このチュウヒは比較的近くでホバリングをしたりして餌取りをしてくれサービス満点
1月4日 小見川にて |
| 撮影:浅野 利幸 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| こんなに大きな口も開くことが出来ますよ
1月4日 神之池にて |
| 撮影:浅野 利幸 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 12月28日 千葉県にて |
| 撮影:幕田 利昭 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 12月31日 埼玉県にて |
| 撮影:幕田 利昭 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 12月31日 埼玉県にて |
| 撮影:幕田 利昭 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| カモが大勢いる水辺に、1羽で飛んできました。
12月18日 大田原市にて |
| 撮影:丸嶋 紀夫 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| キンクロハジロと間違えそうです。
12月18日 大田原市にて |
| 撮影:丸嶋 紀夫 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 寝ていることが多かったですが、たまに羽ばたきをしていました。
12月18日 大田原市にて |
| 撮影:丸嶋 紀夫 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| いつもの池に大勢来ています。
1月7日 市川市にて |
| 撮影:丸嶋 紀夫 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 日が傾いてきた午後に、水浴びをしていました。
1月6日 柏市にて |
| 撮影:丸嶋 紀夫 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 木の葉が落ちてしまったので、見つけるのが容易でした。
1月4日 市川市にて |
| 撮影:丸嶋 紀夫 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| うす暗くて写真を撮りづらい中を出てきました。
1月4日 市川市にて |
| 撮影:丸嶋 紀夫 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 日が西に傾いて光線が強い中、現れました。
1月6日 柏市にて |
| 撮影:丸嶋 紀夫 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| いつもの公園に今年もやってきました
12月24日 柏市にて |
| 撮影:渡辺 俊文 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 食事中に邪魔が入りました
12月28日 我孫子市にて |
| 撮影:渡辺 俊文 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 大慌てに逃げる気弱な(?)♀
12月28日 我孫子市にて |
| 撮影:渡辺 俊文 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 得意顔で早速食事
12月28日 我孫子市にて |
| 撮影:渡辺 俊文 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 最後は♂に明け渡しました
12月28日 我孫子市にて |
| 撮影:渡辺 俊文 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 仲良く食事中
12月30日 我孫子市にて |
| 撮影:渡辺 俊文 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 1羽が突然飛び立ちました。やがて2羽も後を追いました。
1月4日 神栖市にて |
| 撮影:渡辺 俊文 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| セイタカアワダチソウの実をついばむベニマシコ♀
12月28日 根戸の原っぱにて |
| 撮影:百瀬 喬 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 12月28日 根戸の原っぱにて |
| 撮影:百瀬 喬 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| ヒサカキの実をついばむアカウソ♂
12月30日 根戸の原っぱにて |
| 撮影:百瀬 喬 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 葦原の上空を飛ぶチュウヒ
1月4日 小見川の葦原にて |
| 撮影:百瀬 喬 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 獲物を狙い急降下したチュウヒ
1月4日 小見川にて |
| 撮影:百瀬 喬 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 獲物を求めてアシ原を飛ぶチュウヒ
1月4日 小見川にて |
| 撮影:百瀬 喬 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| アシ原を飛ぶチュウヒ
1月4日 小見川にて |
| 撮影:百瀬 喬 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 1月4日 江戸崎にて |
| 撮影:百瀬 喬 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 飛翔中のオオヒシクイ
1月4日 江戸崎にて |
| 撮影:百瀬 喬 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 1月7日 風土記の丘にて |
| 撮影:百瀬 喬 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 12月5日 我孫子市新木にて |
| 撮影:伴野 茂樹 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 12月5日 我孫子市中里新田にて |
| 撮影:伴野 茂樹 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 12月8日 手賀の丘にて |
| 撮影:伴野 茂樹 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 12月25日 ひたち海浜公園にて |
| 撮影:伴野 茂樹 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 今シーズンはたくさん来ています
12月30日 筑波山にて |
| 撮影:伴野 茂樹 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 12月30日 筑波山にて |
| 撮影:伴野 茂樹 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 1月1日 手賀沼遊歩道にて |
| 撮影:伴野 茂樹 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 1月1日 我孫子市中沼田にて |
| 撮影:伴野 茂樹 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 1月4日 我孫子市布佐平和台にて |
| 撮影:伴野 茂樹 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 1月4日 我孫子市布佐平和台にて |
| 撮影:伴野 茂樹 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 1月7日 長野県にて |
| 撮影:神部 允 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 1月7日 長野県にて |
| 撮影:神部 允 | |
| ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |