2014年3月25日フォトギャラリー |
・かわいい〜エナガ君の「ハイポーズ」 2月13日 北柏ふるさと公園にて |
拡大画像 |
. | 撮影:仲澤 成二 |
(次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
フォトギャラリー |
・今日は寒いねぇ〜
2月19日 手賀沼遊歩道にて |
拡大画像 |
. | 撮影:仲澤 成二 |
(次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
フォトギャラリー |
・やっと見つけました 食べものを探しているようです 2月19日 手賀沼遊歩道にて |
拡大画像 |
. | 撮影: 仲澤 成二 |
(次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
フォトギャラリー |
・顔、胸等は赤褐色が鮮やかです
2月19日 手賀沼遊歩道にて |
拡大画像 |
. | 撮影:仲澤 成二 |
(次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
フォトギャラリー |
・柏に出現、池のほとりで 2月21日 柏市にて |
拡大画像 |
. | 撮影:仲澤 成二 |
(次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
フォトギャラリー |
・胸の横帯模様がステキです
2月21日 柏市にて |
拡大画像 |
撮影: 仲澤 成二 |
(次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
フォトギャラリー |
・国内では珍しい野鳥です 百人以上のカメラマンでした 3月4日 相模川自然の村公園にて |
拡大画像 |
. | 撮影:仲澤 成二 |
(次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
フォトギャラリー |
・二羽仲良しのようですが、バトルが始まる予感が?
3月4日 相模川自然の村公園にて |
拡大画像 |
撮影:仲澤 成二 |
(次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
フォトギャラリー |
空港近くの、牧草地から飛び出しました。
2月17日 石垣島にて |
拡大画像 |
撮影:久野 誠一 |
(次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
フォトギャラリー |
2月初旬にカリガネが、石垣島の島南部の田んぼに飛来しました。
極めて珍しいそうです。暖かく、新鮮な草が食べられ体力は付きそうです。 2月18日 石垣島にて |
拡大画像 |
撮影:久野 誠一 |
(次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
フォトギャラリー |
島中部のクリークで、水草の上を大きな足で歩き回って採餌していました。
西ノ洲の個体と比べ脇腹の模様が違います。 2月20日 石垣島にて |
拡大画像 |
撮影:久野 誠一 |
(次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
フォトギャラリー |
サトウキビ畑の空き地で、片足の無いマミジロツメナガセキレイがほぼ同じ場所で2日間採餌していました。
ハンディーに負けずに、たくましく生きてもらいたいと思いました。 2月21日 石垣島にて |
拡大画像 |
撮影:久野 誠一 |
(次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
フォトギャラリー |
島中部にインドハッカの家族が住み着いています。
2月20日 石垣島にて |
拡大画像 |
撮影: 久野 誠一 |
(次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
フォトギャラリー |
珍しく、カンムリワシが目の高さのハイビスカスの枝にとまっていました。
2月21日 石垣島にて |
拡大画像 |
撮影:久野 誠一 |
(次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
フォトギャラリー |
幼鳥は純白のふんわりした羽毛におおわれていました。
まだ、餌を採るのに苦労しています。 2月20日 石垣島にて |
拡大画像 |
撮影: 久野 誠一 |
(次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
フォトギャラリー |
早朝、街中の小さな公園の、特定の実のなる木に、ギンムクドリと一緒に群れていました。
2月21日 石垣島にて |
拡大画像 |
撮影:久野 誠一 |
(次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
フォトギャラリー |
夕方、森の中で5mの距離でばったり出会いました。
2月17日 石垣島にて |
拡大画像 |
撮影:久野 誠一 |
(次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
フォトギャラリー |
寒く、風が強く、リュウキュウコノハズクが最も出にくい夜で、諦めかけたときにやっと出会いました。
ほかの個体と鳴き交わしていました 2月20日 石垣島にて |
拡大画像 |
撮影:久野 誠一 |
(次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
フォトギャラリー |
オオマシコと肩を並べるくらいの綺麗さです。
2月25日 台湾大雪山にて。 |
拡大画像 |
撮影:池田 日出男 |
(次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
フォトギャラリー |
ヒタキ科ルリチョウ属は東南アジアに色々な種が存在していますが、台湾のものが綺麗だとのことです。
2月25日 台湾大雪山にて |
拡大画像 |
撮影: 池田 日出男 |
(次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
フォトギャラリー |
昨年は見損なってしまいましたが、台湾でやっと出会うことができました。
2月23日 台湾官田にて |
拡大画像 |
撮影:池田 日出男 |
(次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
フォトギャラリー |
ヒタキ科シキチョウ属です。台北植物園で、昨年と同じ位置にいたのにはびっくりです。
2月22日 台北植物園にて |
拡大画像 |
撮影:池田 日出男 |
(次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
フォトギャラリー |
この鳥も、台北植物園で昨年と近い位置にいました。住み着いているようです。
2月22日 台北植物園にて |
拡大画像 |
撮影:池田 日出男 |
(次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
フォトギャラリー |
アカモズの亜種で、台湾や南西諸島に多いようです。
2月22日 台北にて |
拡大画像 |
撮影:池田 日出男 |
(次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
フォトギャラリー |
アビ成鳥冬羽を水路で間近で見られました
3月6日 波崎にて |
拡大画像 |
撮影:浅野 利幸 |
(次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
フォトギャラリー |
北海道天売島では繁殖夏羽が良く見られますが、冬羽がこの地で見られ珍しい、アイヌ語で赤い脚を意味し赤い脚が特徴
3月6日 外川漁港にて |
拡大画像 |
撮影:浅野 利幸 |
(次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
フォトギャラリー |
綺麗な夏羽に変化しつつあります
3月6日 銚子にて |
拡大画像 |
撮影:浅野 利幸 |
(次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
フォトギャラリー |
冬羽,各多くの漁港で見られるようになってきました
3月6日 波崎にて |
拡大画像 |
撮影:浅野 利幸 |
(次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
フォトギャラリー |
公園にツグミと行動を共にしていました
3月4日 相模川自然の森公園にて |
拡大画像 |
撮影:浅野 利幸 |
(次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
フォトギャラリー |
ペアーで見る事が出来ました
2月23日 台湾・官田にて |
拡大画像 |
撮影:浅野 利幸 |
(次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
フォトギャラリー |
今回も見る事が出来ました
2月23日 台湾・官田にて |
拡大画像 |
撮影:浅野 利幸 |
(次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
フォトギャラリー |
台湾全土で見られるようです
2月23日 台湾・官田にて |
拡大画像 |
撮影:浅野 利幸 |
(次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
フォトギャラリー |
レンカクの保護地域、飛び立ちのシーン
2月23日 台湾・官田にて |
拡大画像 |
撮影:浅野 利幸 |
(次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
フォトギャラリー |
ハスの花が綺麗に咲く中冬羽からすこしづつ夏羽に移行中のレンカクです
2月23日 台湾・官田にて |
拡大画像 |
撮影:浅野 利幸 |
( 戻る ) | (元へ) |
フォトギャラリー |