鳥の博物館友の会
   フォトギャラリー

2013年8月25日フォトギャラリー

1. オオタカ

1. オオタカ

8月4日 葛西臨海公園にて。
拡大画像
.撮影:中根  忠
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー
2. チュウサギ

2. チュウサギ

8月11日 谷津干潟にて。
拡大画像
.撮影:中根  忠
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー
3. セッカ

3. セッカ

8月12日 笹川にて。
拡大画像
.撮影: 中根  忠
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー
4. セッカ

4. セッカ

8月12日 笹川にて。
拡大画像
.撮影:中根  忠
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー
5.オオセッカ

5.オオセッカ

8月12日 笹川にて。
拡大画像
.撮影:中根  忠
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー
6.オオセッカ

6.オオセッカ

8月12日 笹川にて。
拡大画像
撮影: 中根  忠
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
7.オオセッカ

7.オオセッカ

8月12日 笹川にて。
拡大画像
.撮影:中根  忠
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
8. アマサギ

8. アマサギ

8月22日 佐原組新田にて。
拡大画像
撮影: 中根  忠
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
9.  アマサギ

9. アマサギ

8月22日 佐原組新田にて。
拡大画像
撮影: 中根  忠
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
10. アマサギ

10. アマサギ

8月22日 佐原組新田にて。
拡大画像
撮影: 中根  忠
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
11. チングルマ

11. チングルマ

「ライチョウ(特別天然記念物)」
高原を風が渡る、立山(室堂)は標高2,450mで風はさわやか登山者にやすらぎを与えてくれます、
早朝ハイマツの中から国の特別天然記念物のライチョウ親子が姿を現しました。
7月22日 立山(室堂)にて
拡大画像
撮影: 仲澤 成二
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
12. 残雪

12. 残雪

7月22日 立山(室堂)にて  
拡大画像
撮影:仲澤 成二
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
13. みくりが池

13. みくりが池

7月22日 立山(室堂)にて。
拡大画像
撮影: 仲澤 成二
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
14. ライチョウ(♀):子育て中(6羽)

14. ライチョウ(♀):子育て中(6羽)

7月22日 立山(室堂)にて。
拡大画像
撮影: 仲澤 成二
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
15.ライチョウ:子育て中

15.ライチョウ:子育て中

7月22日 立山(室堂)にて。
拡大画像
撮影: 仲澤 成二
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
16. ライチョウ:ヒナ

16. ライチョウ:ヒナ

7月22日 立山(室堂)にて。
拡大画像
撮影:仲澤 成二
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
17. ライチョウ(♀):ヒナの見張り

17. ライチョウ(♀):ヒナの見張り

7月22日 立山(室堂)にて
拡大画像
撮影:仲澤 成二
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
18. イワヒバリ:昆虫を運ぶ

18. イワヒバリ:昆虫を運ぶ

7月22日 立山(室堂)にて
拡大画像
撮影:仲澤 成二
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
19. 水場を訪れたメボソムシクイ

19. 水場を訪れたメボソムシクイ

7月6日 奥庭にて
拡大画像
撮影:百瀬 喬
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
20. ルリビタキの♂

20. ルリビタキの♂

7月6日 奥庭 にて
拡大画像
撮影:百瀬 喬
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
21. 水場に来たカヤクグリ

21. 水場に来たカヤクグリ

7月10日 奥庭にて
拡大画像
撮影:百瀬 喬
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
22. 水浴中のメボソムシクイ

22. 水浴中のメボソムシクイ

7月10日 奥庭にて
拡大画像
撮影:百瀬 喬
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
23. 水浴中のカヤクグリ

23. 水浴中のカヤクグリ

7月10日 奥庭にて
拡大画像
撮影:百瀬 喬
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
24. レンゲツツジに留まったノビタキ

24. レンゲツツジに留まったノビタキ

7月11日 車山湿原にて
拡大画像
撮影:百瀬 喬
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
25. コバイケイソウとノビタキの♂

25. コバイケイソウとノビタキの♂

7月11日 車山湿原にて
拡大画像
撮影:百瀬 喬
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
26. ホオアカ

26. ホオアカ

7月11日 車山湿原にて
拡大画像
撮影:百瀬 喬
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
27. ノビタキ♀

27. ノビタキ♀

7月11日 車山湿原にて
拡大画像
撮影:百瀬 喬
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
28. オシドリの若鳥

28. オシドリの若鳥

7月30日 泉自然公園(千葉)にて。
拡大画像
撮影:百瀬 喬
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
29. 水浴びするマガモの若鳥

29. 水浴びするマガモの若鳥

7月30日 泉自然公園にて。
拡大画像
撮影:百瀬 喬
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
30. チシマウガラス

30. チシマウガラス

モユルリ島近くの小島に6羽のチシマウガラスが張り付いていました。
8月3日 落石クルーズにて。
拡大画像
撮影:池田 日出男
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
31. チシマウガラスの飛翔

31. チシマウガラスの飛翔

2羽のチシマウガラスが海上に浮いていましたが、そのうちの一羽が小島に向かって飛び立ちました。
8月 3日 落石クルーズにて。
拡大画像
撮影:池田 日出男
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
32. ハイイロヒレアシシギ

32. ハイイロヒレアシシギ

ハイイロヒレアシシギは、夏羽から冬羽に換羽中でした。
8月3日 落石クルーズにて。
拡大画像
撮影:池田 日出男
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
33. フルマカモメ

33. フルマカモメ

嘴の形が変わっています。
8月3日 落石クルーズにて。
拡大画像
撮影:池田 日出男
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
34. ムラサキシジミ

34. ムラサキシジミ

羽を広げたムラサキシジミをやっと撮影できました。
7月26日 つくし野にて。
拡大画像
撮影:池田 日出男
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
35. ムラサキシジミの吸水

35. ムラサキシジミの吸水

ミドリシジミが葉に止まっているところを撮影したところ、口吻を葉に刺していました。葉から吸水しているようです。
8月20日 つくし野にて。
拡大画像
撮影:池田 日出男
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
36. 手筒花火

36. 手筒花火

8月15日 穂高神社祭礼にて。
撮影:佐藤 聡
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
37. 穂高神社手筒花火

37. 穂高神社手筒花火

8月15日 穂高神社祭礼にて。
撮影:佐藤 聡
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
38. ウラギンヒョウモン

38. ウラギンヒョウモン

8月20日 谷川岳にて。
撮影:佐藤 聡
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
39. ツリガネニンジン

39. ツリガネニンジン

8月20日 谷川岳にて。
撮影:佐藤 聡
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
40. オオメダイチドリ幼鳥

40. オオメダイチドリ幼鳥

三番瀬からオオメダイチドリの成鳥が去った後、幼鳥が入ってきました。
8月5日 三番瀬にて。
拡大画像
撮影:丸嶋 紀夫
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
41. ソリハシシギ

41. ソリハシシギ

浜辺を忙しそうに走り回るので、なかなか捕らえきれません。
8月9日 三番瀬にて。
拡大画像
撮影:丸嶋 紀夫
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
42. カラシラサギ

42. カラシラサギ

ダイサギの集団の中にいました。 
8月7日 三番瀬にて。
拡大画像
撮影:丸嶋 紀夫
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
43. オオソリハシシギ

43. オオソリハシシギ

朝日を浴びて夏羽の赤が映えます。
8月5日 三番瀬にて。
拡大画像
撮影:丸嶋 紀夫
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
44. オグロシギ幼鳥

44. オグロシギ幼鳥

オオソリハシシギに混ざって採餌に夢中です。
8月15日 三番瀬にて。
拡大画像
撮影:丸嶋 紀夫
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
45. キアシシギ

45. キアシシギ

一生懸命にカニを食べています。
8月14日 三番瀬にて。
拡大画像
撮影:丸嶋 紀夫
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
46. ミユビシギ

46. ミユビシギ

夏羽から冬羽に移行中です。
8月14日 三番瀬にて。
拡大画像
撮影:丸嶋 紀夫
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
47. ハヤブサ

47. ハヤブサ

三番瀬にハヤブサが来ると、シギチドリは全くいなくなります。
8月19日 三番瀬にて。
拡大画像
撮影:丸嶋 紀夫
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
48. カイツブリの幼鳥

48. カイツブリの幼鳥

観察センター前の池で、カイツブリが繁殖していました。
8月10日 谷津干潟自然観察センターにて。
拡大画像
撮影:青野 宏
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
49. アカアシシギ

49. アカアシシギ

シベリアオオハシシギと採餌していました
7月9日 葛西臨海公園にて。
拡大画像
撮影:浅野 利幸
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
50. カイツブリの親子

50. カイツブリの親子

カメさんとカイツブリの親子 
7月9日 葛西臨海公園にて。 
拡大画像
撮影:浅野 利幸
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
51. シベリアオオハシシギ

51. シベリアオオハシシギ

2008年8月に東京港野鳥公園以来5年ぶり、まだ胸に赤褐色がのこる夏羽
7月9日 葛西臨海公園にて。
拡大画像
撮影:浅野 利幸
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
52. 魚とりのヨシゴイ

52. 魚とりのヨシゴイ

ハスの葉の陰の魚を見事捕える 
7月11日 越谷レイクタウンにて。
拡大画像
撮影:浅野 利幸
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
53. 捕えた魚は逃がさないヨシゴイ

53. 捕えた魚は逃がさないヨシゴイ

魚は頭からヨシゴイの口の中へ
7月11日 越谷レイクタウンにて。
拡大画像
撮影:浅野 利幸
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
54. オオソリハシシギ

54. オオソリハシシギ

集合するオオソリハシシギ
8月8日 三番瀬にて。
拡大画像
撮影:浅野 利幸
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
55. オオソリハシシギ夏羽

55. オオソリハシシギ夏羽

夏羽の綺麗な1羽
8月8日 三番瀬にて。
拡大画像
撮影:浅野 利幸
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
56. オオソリハシシギの飛び立ち

56. オオソリハシシギの飛び立ち

羽を広げて飛び立つところ 
8月8日 三番瀬にて。
拡大画像
撮影:浅野 利幸
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
57. 蟹を捕えるオオメダイチドリ

57. 蟹を捕えるオオメダイチドリ

ハサミをかざして抵抗する蟹を捕まえていました
8月8日 三番瀬にて。
拡大画像
撮影:浅野 利幸
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
58. 大きく育ったコウノトリ

58. 大きく育ったコウノトリ

すっかり大きくなったコウノトリ、手前巣立ちまじかの子を見守る親 奥巣立った子供に寄り添う親
8月4日 野田にて。
拡大画像
撮影:浅野 利幸
戻る(元へ)
フォトギャラリー