鳥の博物館友の会
   フォトギャラリー

2013年6月25日フォトギャラリー

1. コジュリン

1. コジュリン

5月25日 笹川にて。
拡大画像
.撮影:中根  忠
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー
2. サンカノゴイ

2. サンカノゴイ

5月27日 印旛沼にて。
拡大画像
.撮影:中根  忠
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー
3. フクロウ子供

3. フクロウ子供

5月31日 秋ヶ瀬公園にて。
拡大画像
.撮影: 中根  忠
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー
4. フクロウ

4. フクロウ

5月31日 秋ヶ瀬公園にて。
拡大画像
.撮影:中根  忠
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー
5.フクロウ子供

5.フクロウ子供

5月31日 秋ヶ瀬公園にて。
拡大画像
.撮影:中根  忠
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー
6.サンカノゴイ

6.サンカノゴイ

6月 1日 印旛沼にて。
拡大画像
撮影: 中根  忠
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
7.サンカノゴイ

7.サンカノゴイ

6月 1日 印旛沼にて。
拡大画像
.撮影:中根  忠
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
8. オオセッカ

8. オオセッカ

6月 1日 笹川にて。
拡大画像
撮影: 中根  忠
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
9.  オオセッカ

9. オオセッカ

6月 1日 笹川にて。
拡大画像
撮影: 中根  忠
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
10. サンカノゴイ

10. サンカノゴイ

6月 22日 印旛沼にて。
拡大画像
撮影: 中根  忠
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
11. コマドリ@

11. コマドリ@

求愛か
5月20日 八ヶ岳山麓にて
拡大画像
撮影: 仲澤 成二
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
12. コマドリA

12. コマドリA

5月20日 八ヶ岳山麓にて
拡大画像
撮影:仲澤 成二
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
13. ミソサザイ

13. ミソサザイ

響き渡る囀り
5月20日 八ヶ岳山麓にて
拡大画像
撮影: 仲澤 成二
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
14. キビタキ

14. キビタキ

5月20日 八千穂高原にて
拡大画像
撮影: 仲澤 成二
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
15.ウソ

15.ウソ

5月19日 八千穂高原にて
拡大画像
撮影: 仲澤 成二
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
16. イカル

16. イカル

クチバシがキレイ
5月20日 八千穂高原にて
拡大画像
撮影:仲澤 成二
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
17. アカゲラ

17. アカゲラ

5月19日 八千穂高原にて
拡大画像
撮影:仲澤 成二
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
18. アカハラ

18. アカハラ

このアカハラは普通のものと違い、白い眉斑があります。図鑑によると、第一回夏羽のようです。  
5月26日 北大苫小牧演習林にて
拡大画像
撮影:池田 日出男
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
19. オオルリの採餌

19. オオルリの採餌

オオルリが虫を捕まえました。
5月30日 焼尻島にて
拡大画像
撮影:池田 日出男
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
20. オオルリ、虫を叩き付ける

20. オオルリ、虫を叩き付ける

カワセミと同様に、食べる前に木に叩き付けてから、虫を食べました。
5月30日 焼尻島にて
拡大画像
撮影:池田 日出男
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
21. クロツグミ

21. クロツグミ

翼があまり黒くなく、胸の斑点が小さくてはっきりしません。第一回夏羽だと思われます。
5月27日 支笏湖にて
拡大画像
撮影:池田 日出男
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
22. ツツドリ

22. ツツドリ

カッコウに似ていますが、腹の横縞が太く、目がオレンジ色です。よく鳴いていました。
5月27日 野幌森林公園にて
拡大画像
撮影:池田 日出男
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
23. アカハラ1

23. アカハラ1

6月14日 蓼科にて
拡大画像
撮影:伴野 茂樹
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
24. キビタキ1

24. キビタキ1

6月14日 蓼科にて
拡大画像
撮影:伴野 茂樹
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
25. キビタキ2

25. キビタキ2

6月14日 蓼科にて
拡大画像
撮影:伴野 茂樹
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
26. キビタキ3

26. キビタキ3

6月13日 蓼科にて
拡大画像
撮影:伴野 茂樹
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
27. チュウシャクシギ

27. チュウシャクシギ

5月21日 我孫子市新木村にて
拡大画像
撮影:伴野 茂樹
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
28. アマサギ1

28. アマサギ1

5月21日 我孫子市新木村下にて。
拡大画像
撮影:伴野 茂樹
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
29. アマサギ2

29. アマサギ2

5月21日 我孫子市新木村下にて。
拡大画像
撮影:伴野 茂樹
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
30. バラクライングリッシュガーデン

30. バラクライングリッシュガーデン

6月13日 蓼科にて。。
拡大画像
撮影:伴野 茂樹
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
31. バラクライングリッシュガーデン2

31. バラクライングリッシュガーデン2

6月13日 蓼科にて。
拡大画像
撮影:伴野 茂樹
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
32. ハンギングバスケット2

32. ハンギングバスケット2

6月13日 蓼科にて。
拡大画像
撮影:伴野 茂樹
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
33. ハンギングバスケットで抱卵

33. ハンギングバスケットで抱卵

6月13日 蓼科にて。
拡大画像
撮影:伴野 茂樹
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
34. ハンギングバスケットで抱卵2

34. ハンギングバスケットで抱卵2

6月13日 蓼科にて。
拡大画像
撮影:伴野 茂樹
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
35. 小布施の造り酒屋1

35. 小布施の造り酒屋1

5月30日 蓼科にて。
拡大画像
撮影:伴野 茂樹
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
36. 小布施の造り酒屋2

36. 小布施の造り酒屋2

5月30日 蓼科にて。
拡大画像
撮影:伴野 茂樹
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
37. オオセッカ?

37. オオセッカ?

6月4日 笹川にて。
拡大画像
撮影:百瀬 喬
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
38. オオセッカ?

38. オオセッカ?

6月4日 笹川にて。
拡大画像
撮影:百瀬 喬
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
39. コジュリンの雄

39. コジュリンの雄

6月4日 笹川にて。
拡大画像
撮影:百瀬 喬
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
40. コジュリンの雌とコヨシキリ?

40. コジュリンの雌とコヨシキリ?

6月4日 笹川にて。
拡大画像
撮影:百瀬 喬
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
41. オオセッカ?

41. オオセッカ?

6月4日 笹川にて。
拡大画像
撮影:百瀬 喬
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
42. オオセッカ?

42. オオセッカ?

6月4日 笹川にて。
拡大画像
撮影:百瀬 喬
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
43. キジ♂

43. キジ♂

タマシギの休耕田の草むらに入ってきました。
5月31日 大井新田にて。 
拡大画像
撮影:丸嶋 紀夫
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
44. キジ♀と雛

44. キジ♀と雛

キジ♀も雛を連れて休耕田にやってきました。雛は草むらに隠れてしまっています。
5月31日 大井新田にて。
拡大画像
撮影:丸嶋 紀夫
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
45. タマシギ親子

45. タマシギ親子

タマシギ♂が雛を連れて田んぼで採食しています。
5月24日 大井新田にて。
拡大画像
撮影:丸嶋 紀夫
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
46. タマシギ♂♀

46. タマシギ♂♀

タマシギのカップルが田んぼの中をゆっくり歩いていました。
5月31日 大井新田にて
拡大画像
撮影:丸嶋 紀夫
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
47. タマシギ♀

47. タマシギ♀

羽を広げて模様を見せてくれました。
5月31日 大井新田にて。
拡大画像
撮影:丸嶋 紀夫
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
48. カシラダカ♂♀(夏羽)

48. カシラダカ♂♀(夏羽)

夏羽になった♂♀
5月9日 舳倉島にて。
拡大画像
撮影:浅野 利幸
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
49. ツメナガセキレイ

49. ツメナガセキレイ

渡りの途中の立ち寄りで翌日にはぬけて観られませんでした
5月9日 舳倉島にて。
拡大画像
撮影:浅野 利幸
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
50. センダイムシクイ

50. センダイムシクイ

ここでは 草原で採餌しているので目線で観察できます
5月10日 舳倉島にて。
拡大画像
撮影:浅野 利幸
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
51. ムネアカタヒバリ

51. ムネアカタヒバリ

胸の色が目立ちました
5月10日 舳倉島にて。 
拡大画像
撮影:浅野 利幸
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
52. メボソムシクイ

52. メボソムシクイ

結構多く見かけました
5月10日 舳倉島にて。  
拡大画像
撮影:浅野 利幸
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
53. エゾビタキ

53. エゾビタキ

比較的近くで観察できました 
5月11日 舳倉島にて。
拡大画像
撮影:浅野 利幸
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
54. シマアオジ♂

54. シマアオジ♂

渡りの途中でサロベツで見られるような綺麗な囀りはありませんでしたが、見られただけでもラッキーでした
5月11日 舳倉島にて。
拡大画像
撮影:浅野 利幸
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
55. シマアオジ♀

55. シマアオジ♀

胸の黄色が綺麗でメスも見る事が出来よかったです
5月14日 舳倉島にて。
拡大画像
撮影:浅野 利幸
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
56. シマノジコ、ノジコ

56. シマノジコ、ノジコ

シマノジコとノジコの2ショットなかなか見られないシーンでした
5月12日 舳倉島にて。 
拡大画像
撮影:浅野 利幸
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
57. シマゴマ

57. シマゴマ

普段は鳴き声は聞いても見る機会が少ない鳥ですが水場に出てくれました
5月11日 舳倉島にて。 
拡大画像
撮影:浅野 利幸
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
58. ツミ

58. ツミ

6月22日 四街道にて。
拡大画像
撮影:柴本 三弘
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
59. ツミ♂

59. ツミ♂

6月22日 四街道にて。
拡大画像
撮影:柴本 三弘
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
60. ツミ・♀

60. ツミ・♀

6月22日 四街道にて。
拡大画像
撮影:柴本 三弘
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
61. ツミ

61. ツミ

6月10日 四街道にて。
拡大画像
撮影:柴本 三弘
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
62. アオバズク

62. アオバズク

6月22日 佐倉にて。
拡大画像
撮影:柴本 三弘
戻る(元へ)
フォトギャラリー