鳥の博物館友の会
   フォトギャラリー

2013年4月25日フォトギャラリー

1. ヒドリガモ

1. ヒドリガモ

4月14日 谷津干潟にて。
拡大画像
.撮影:中根  忠
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー
2. ホウロクシギ

2. ホウロクシギ

4月14日 谷津干潟にて。
拡大画像
.撮影:中根  忠
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー
3. ホウロクシギ

3. ホウロクシギ

4月14日 谷津干潟にて。
拡大画像
.撮影: 中根  忠
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー
4. ホウロクシギとユリカモメ

4. ホウロクシギとユリカモメ

4月14日 谷津干潟にて。
拡大画像
.撮影:中根  忠
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー
5.メダイチドリ

5.メダイチドリ

4月14日 谷津干潟にて。
拡大画像
.撮影:中根  忠
(次へ) 戻る (元へ)
フォトギャラリー
6.メダイチドリ

6.メダイチドリ

4月14日 谷津干潟にて。
拡大画像
撮影: 中根  忠
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
7.カワセミ

7.カワセミ

4月20日 北柏ふるさと公園にて。
拡大画像
.撮影:中根  忠
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
8. カワセミ

8. カワセミ

4月20日 北柏ふるさと公園にて。
拡大画像
撮影: 中根  忠
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
9.  カワセミ

9. カワセミ

4月20日 手賀の丘公園にて。
拡大画像
撮影: 中根  忠
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
10. カワセミ

10. カワセミ

4月20日 手賀の丘公園にて。
拡大画像
撮影: 中根  忠
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
11. セイタカシギとチュウシャクシギ

11. セイタカシギとチュウシャクシギ

「先の谷津干潟での撮影会の折に撮った写真です。
セイタカシギ3羽が餌をついばんでいるところにチュウシャクシギが舞い降りてきてくれました。
少し離れたところのさざ波を入れて、引きサイズでセイタカシギをねらっていた時で、とてもラッキーだったと思っています。」
3月23日 谷津干潟にて。
拡大画像
撮影: 熊倉 国勝
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
12. セイタカシギとチュウシャクシギ

12. セイタカシギとチュウシャクシギ

3月23日 谷津干潟にて。  
拡大画像
撮影:熊倉 国勝
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
13. セイタカシギとチュウシャクシギ

13. セイタカシギとチュウシャクシギ

3月23日 谷津干潟にて。
拡大画像
撮影: 熊倉 国勝
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
14. セイタカシギのカップル

14. セイタカシギのカップル

3月23日 谷津干潟にて。
拡大画像
撮影: 熊倉 国勝
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
15.チュウシャクシギの飛び出し-1

15.チュウシャクシギの飛び出し-1

3月23日 谷津干潟にて。  
拡大画像
撮影: 熊倉 国勝
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
16. チュウシャクシギの飛び出し-2

16. チュウシャクシギの飛び出し-2

3月23日 谷津干潟にて。
拡大画像
撮影:熊倉 国勝
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
17. 「タンチョウ」けあらし

17. 「タンチョウ」けあらし

「タンチョウ」
◇幻想的な風景「けあらし」やタンチョウの合唱、求愛ダンス 微笑ましい親子の行動です。
2月24日 鶴居村にて
拡大画像
撮影:仲澤 成二
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
18. 親子の絆

18. 親子の絆

2月24日 鶴居村にて
拡大画像
撮影:仲澤 成二
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
19. 合唱・・・・〜

19. 合唱・・・・〜

2月24日 鶴居村にて
拡大画像
撮影:仲澤 成二
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
20. 求愛ダンス

20. 求愛ダンス

2月24日 鶴居村にて
拡大画像
撮影:仲澤 成二
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
21. 塒へ

21. 塒へ

2月23日 鶴居村にて
拡大画像
撮影:仲澤 成二
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
22. 餌場へ

22. 餌場へ

2月24日 鶴居村にて
拡大画像
撮影:仲澤 成二
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
23. ミヤコドリ

23. ミヤコドリ

砂の中からアサリを上手に掘り出していました。
4月6日 三番瀬にて
拡大画像
撮影:丸嶋 紀夫
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
24. ハジロカイツブリ

24. ハジロカイツブリ

すっかり夏羽に変わり、北帰行前に集結していました。
4月10日 三番瀬にて
拡大画像
撮影:丸嶋 紀夫
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
25. ウミアイサ

25. ウミアイサ

この日以後、三番瀬からいなくなりました。
4月11日 三番瀬にて
拡大画像
撮影:丸嶋 紀夫
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
26. オオソリハシシギ

26. オオソリハシシギ

今シーズンも夏羽でもどってきました。
4月9日 三番瀬にて
拡大画像
撮影:丸嶋 紀夫
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
27. ハジロコチドリ

27. ハジロコチドリ

しばらく見ていなかったのですが、最近戻ってきました。
嘴の基部が少し赤くなりかけています。
4月15日 三番瀬にて
拡大画像
撮影:丸嶋 紀夫
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
28. アマナ@

28. アマナ@

4月18日 利根運河にて。
拡大画像
撮影:百瀬 喬
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
29. アマナA

29. アマナA

4月18日 利根運河にて。
拡大画像
撮影:百瀬 喬
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
30. オオアマナ

30. オオアマナ

手賀沼遊歩道沿いに咲くオオアマナ(園芸種が野生化したもの)   
4月18日 手賀沼遊歩道にて。
拡大画像
撮影:百瀬 喬
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
31. タマシギ♂@

31. タマシギ♂@

4月18日 手賀沼周辺の休耕田にて。
拡大画像
撮影:百瀬 喬
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
32. タマシギ♂A

32. タマシギ♂A

4月18日 手賀沼周辺の休耕田にて。
拡大画像
撮影:百瀬 喬
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
33. メダイチドリ

33. メダイチドリ

4月13日 谷津干潟にて。
拡大画像
撮影:青野 宏
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
34. オオコノハズク

34. オオコノハズク

[3/21-3/26金門島、小金門島、台北の探鳥会の最終回]
目をあけた一瞬の写真です
2月25日 台湾にて。
拡大画像
撮影:浅野 利幸
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
35. ゴイサギ

35. ゴイサギ

公園の遊歩道すぐ近くで人を全然気にしない鳥でした
2月25日 台湾にて。
拡大画像
撮影:浅野 利幸
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
36. ズグロヨシゴイ成鳥

36. ズグロヨシゴイ成鳥

植物公園もまじかで沢山の鳥と出会えました           
2月25日 台湾にて。
拡大画像
撮影:浅野 利幸
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
37. ズグロヨシゴイ若鳥

37. ズグロヨシゴイ若鳥

成鳥と比較して見てください
2月25日 台湾にて。       
拡大画像
撮影:浅野 利幸
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
38. タイワンオナガ

38. タイワンオナガ

同じ植物園で多くの鳥が豊富で台湾での探鳥は公園がベストです
2月25日 台湾にて。
拡大画像
撮影:浅野 利幸
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
39. マミハウチワドリ

39. マミハウチワドリ

素早く移動してなかなか見られませんでしたが、ここでは近くに来てくれました
2月25日 台湾にて。
拡大画像
撮影:浅野 利幸
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
40. クロヒヨドリ

40. クロヒヨドリ

桜の花が満開の中、蜜を求めて集まる鳥
2月26日 台湾陽明公園にて。
拡大画像
撮影:浅野 利幸
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
41. ゴシキドリ

41. ゴシキドリ

南国特有な色豊かな綺麗な鳥です
2月26日 台湾陽明公園にて。
拡大画像
撮影:浅野 利幸
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
42. シロガシラ

42. シロガシラ

頭の上が白いことからこの名前がついているのでしょうか
2月26日 台湾陽明公園にて。
拡大画像
撮影:浅野 利幸
(次へ) 戻る(元へ)
フォトギャラリー
43. ルリチョウ

43. ルリチョウ

名前の通りルリ色の綺麗な鳥でした
2月26日 台湾陽明公園にて。
拡大画像
撮影:浅野 利幸
戻る(元へ)
フォトギャラリー