| 2012年12月10日フォトギャラリー |

| 11月16日 北柏ふるさと公園にて。 |
| . | 撮影:中根 忠 |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 11月19日 北柏ふるさと公園にて。 |
| . | 撮影:中根 忠 |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 11月19日 北柏ふるさと公園にて。 |
| . | 撮影: 中根 忠 |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 11月24日 八ヶ岳山麓にて。 |
| . | 撮影:中根 忠 |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 11月29日 あけぼの山にて。 |
| . | 撮影:中根 忠 |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 12月1日 あけぼの山にて。 |
| 撮影: 中根 忠 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 12月1日 あけぼの山にて。 |
| . | 撮影:中根 忠 |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 12月2日 あけぼの山にて。 |
| 撮影: 中根 忠 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 12月2日 あけぼの山にて。 |
| 撮影: 中根 忠 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 12月2日 あけぼの山にて。 |
| 撮影: 中根 忠 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 「年賀状用の写真を物色していて、5年程前のタンチョウ撮影のファイルを見ていて少しばかり手を入れてみる気がおきました。
既にRAW撮りでしたから、新しいソフトでやり直してみると一度はボツにした写真が案外な写りであることが分かりました。 見る目も、当時とは変わっているのだとは思います。 と言うことで古い写真をみて頂きます。」 2008年2月14日 音羽橋にて。 |
| 拡大画像 |
| 撮影: 熊倉 国勝 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 2008年2月14日 伊藤サンクチュアリにて。 |
| 拡大画像 |
| 撮影:熊倉 国勝 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 2008年2月14日 伊藤サンクチュアリにて。 |
| 拡大画像 |
| 撮影: 熊倉 国勝 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 2008年2月14日 伊藤サンクチュアリにて。 |
| 拡大画像 |
| 撮影: 熊倉 国勝 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 2008年2月14日 伊藤サンクチュアリにて。 |
| 拡大画像 |
| 撮影: 熊倉 国勝 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 2008年2月14日 伊藤サンクチュアリにて。 |
| 拡大画像 |
| 撮影:熊倉 国勝 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 2008年2月15日 釧路空港にて |
| 拡大画像 |
| 撮影:熊倉 国勝 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| <シジュウカラとカエルくん> 「生きていく為の大切な水場にシジュウカラが来て様子を見ながら 水浴びを始めました、気分よさそうに飛沫を上げていました。 カエルくんが見守る中の水浴びです。」 10月22日 手賀の丘公園にて |
| 拡大画像 |
| 撮影:仲澤 成二 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 10月22日 手賀の丘公園にて |
| 拡大画像 |
| 撮影:仲澤 成二 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 10月22日 手賀の丘公園にて |
| 拡大画像 |
| 撮影:仲澤 成二 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 10月22日 手賀の丘公園にて |
| 拡大画像 |
| 撮影:仲澤 成二 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 10月22日 手賀の丘公園にて |
| 拡大画像 |
| 撮影:仲澤 成二 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 10月22日 手賀の丘公園にて |
| 拡大画像 |
| 撮影:仲澤 成二 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 10月22日 手賀の丘公園にて |
| 拡大画像 |
| 撮影:仲澤 成二 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 11月25日 手賀の丘にて。 |
| 拡大画像 |
| 撮影:伴野 茂樹 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 11月25日 手賀の丘にて。 |
| 拡大画像 |
| 撮影:伴野 茂樹 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 11月25日 手賀の丘にて。 |
| 拡大画像 |
| 撮影:伴野 茂樹 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 11月25日 手賀の丘にて。 |
| 拡大画像 |
| 撮影:伴野 茂樹 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 11月25日 手賀の丘にて。 |
| 拡大画像 |
| 撮影:伴野 茂樹 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 11月25日 手賀の丘にて。 |
| 拡大画像 |
| 撮影:伴野 茂樹 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 11月30日 牛久自然観察の森にて。 |
| 拡大画像 |
| 撮影:伴野 茂樹 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 11月30日 牛久自然観察の森にて |
| 拡大画像 |
| 撮影:伴野 茂樹 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 11月30日 利根町にて。 |
| 拡大画像 |
| 撮影:伴野 茂樹 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 11月30日 利根町にて。 |
| 拡大画像 |
| 撮影:伴野 茂樹 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 11月30日 利根町にて。 |
| 拡大画像 |
| 撮影:伴野 茂樹 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 下北旅行で大間漁港に寄り、シノリガモのつがいを観察しました。
10月29日 大間漁港にて |
| 撮影:池田 日出男 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 尻屋岬では、荒い波間にウミアイサを観察しました。
10月30日 尻屋崎にて。 |
| 撮影:池田 日出男 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| いつもの散歩途中にヤマガラの大群に出会いました。
11月21日 根戸の森にて。 |
| 撮影:池田 日出男 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| ツグミが3羽同じ方向を見ていました。何があるのでしょうか。
11月21日 根戸の森にて。 |
| 撮影:池田 日出男 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| いつも森の中で騒いでいるカケスが木の上に止まっていました。
11月21日 根戸の森にて。 |
| 撮影:池田 日出男 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 11月28日 丹沢湖にて。 |
| 拡大画像 |
| 撮影:柴本 三弘 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 12月2日 丹沢湖にて。 |
| 拡大画像 |
| 撮影:柴本 三弘 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 12月2日 丹沢湖にて。 |
| 拡大画像 |
| 撮影:柴本 三弘 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 11月24日 撮影。 |
| 拡大画像 |
| 撮影:柴本 三弘 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 11月24日 撮影。 |
| 拡大画像 |
| 撮影:柴本 三弘 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 11月24日 撮影。 |
| 拡大画像 |
| 撮影:柴本 三弘 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 11月24日 撮影。 |
| 拡大画像 |
| 撮影:柴本 三弘 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 11月24日 撮影。 |
| 拡大画像 |
| 撮影:柴本 三弘 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 11月24日 撮影。 |
| 拡大画像 |
| 撮影:柴本 三弘 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 今年はお馴染みの公園の人気者
11月15日 あけぼの山公園にて。 |
| 拡大画像 |
| 撮影:浅野 利幸 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 桜の木に2羽がとまってくれました
11月20日 手賀の丘公園にて。 |
| 拡大画像 |
| 撮影:浅野 利幸 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| ミヤマガラスのおおきな群れの中に2羽の淡色型が見られました
11月20日 手賀沼周辺にて。 |
| 拡大画像 |
| 撮影:浅野 利幸 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| チュウヒ、クロハラアジサシ、ヒシクイ等が飛んでいました
11月29日 福島潟にて。 |
| 拡大画像 |
| 撮影:浅野 利幸 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 運よく見る事が出来ました
11月29日 新潟県 佐潟にて。 |
| 拡大画像 |
| 撮影:浅野 利幸 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 北海道ではおなじみのオジロワシが毎年1羽来ています
11月30日 新潟県 朝日池にて。 |
| 拡大画像 |
| 撮影:浅野 利幸 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 紅葉をバックに湖面を飛ぶ姿
11月30日 新潟県 朝日池にて。 |
| 拡大画像 |
| 撮影:浅野 利幸 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 着水シーン
11月30日 新潟県 朝日池にて。 |
| 拡大画像 |
| 撮影:浅野 利幸 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 行動を共にして飛び交う姿
11月30日 新潟県 朝日池にて。 |
| 拡大画像 |
| 撮影:浅野 利幸 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 目的のハクガンに会えてよかったです
11月30日 新潟県 朝日池にて。 |
| 拡大画像 |
| 撮影:浅野 利幸 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 群れの中の3種をアップ
11月30日 新潟県 朝日池にて。 |
| 拡大画像 |
| 撮影:浅野 利幸 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| スウィーツも食べます
11月29日 船戸にて。 |
| 撮影:北村 章子 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| メジロのお食事
11月29日 船戸にて。 |
| 撮影:北村 章子 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 12月7日 手賀の丘公園にて。 |
| 撮影:北村 章子 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 12月7日 手賀の丘公園にて。 |
| 撮影:北村 章子 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| シマエナガだったらよかったのに
12月6日 船戸にて。 |
| 撮影:北村 章子 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 幼鳥?
12月6日 手賀沼にて。 |
| 撮影:北村 章子 | |
| (次へ) | ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |

| 夕暮れでも目立ちます
12月6日 北柏ふるさと公園にて。 |
| 撮影:北村 章子 | |
| ( 戻る ) | (元へ) |
| フォトギャラリー |